■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

日本語版ハリー・ポッターの不思議 part4

1無名草子さんsage2007/09/10(月) 23:37:22
ハリー・ポッター日本語版を読んでいて「なんだか読みにくいな」
「どうしてこんな訳になったのかな」と不思議に思うことはありませんか?
原書を先に読んだ人からは、日本語版はキャラなどのイメージが違う、
誤訳珍訳があるようだという話をよく聞きます。
このスレは原書読者と日本語版読者が情報交換して、疑問点を話し合い
日本語版を読んでいるだけでは味わえないハリー・ポッターシリーズの
深い魅力について語り合っていくのが目的です。

翻訳者や出版社を叩くのが目的ではないので、その点をしっかり留意し、
単なる叩き・煽りを目的とした非建設的書き込みはしないようにお願いします。
また万が一、そういった書き込みがあっても軽くスルーするようにしましょう。

第7巻日本語版の出版される日を待ちながら、マターリ話し合いましょう。

□前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1177666619/
2無名草子さんsage2007/09/10(月) 23:37:53
□関連スレ
ハリー・ポッター ネタバレスレッド〜part47〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1189144592/
ハリー・ポッター総合スレ part63
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1188833974/
【ネタバレ】ハリー・ポッターを英語で読むスレ 2(ENGLISH板)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1188207275/


□前あったスレのまとめサイト
http://www.geocities.jp/hendayo_hp
3sage2007/09/10(月) 23:38:39
前スレまでのテンプレは素朴なとこが荒れ防止になっていてよかったけど
原書7巻の発売などもあったので、勝手ながら改行を入れ少し書き直しました。
4無名草子さんsage2007/09/11(火) 00:27:48
スレ立て乙です!

さてさて7巻は何時出るんでしょうね
5無名草子さんsage2007/09/11(火) 00:34:47
ゆうこりん「もうお金はあるからいいや」
6無名草子さんsage2007/09/11(火) 00:45:35
1乙

>>5
11月に英国ファンタジーシリーズ第2弾もでるし
まだまだ稼ぐ気まんまんだよ。
7無名草子さんsage2007/09/11(火) 01:06:09
>>1
乙です!
8無名草子さんsage2007/09/11(火) 10:28:38
>>1
オツデース
9無名草子さんsage2007/09/11(火) 12:11:28
5上巻の7章のアーサーのセリフの中に
「魔法警察パトロール」という言葉が出てくるんだけど
(ハリーと魔法省にいる場面で逆流トイレの犯人を捕まえさせるという話題)
アーサーってどこかでマグルの「警察」という言葉がわからなくて
慶察とかプリーズマン?とかいっていなかった?
魔法界でも「警察」という言葉あるじゃん!とツッコミそうになったがこれも訳のせいなのかな。
10無名草子さん2007/09/11(火) 12:55:20
警察ってアウラーかなぁ?

Look...at...me...
これどう訳すのかな。ハリーの目を見たいのと、ペンシーブ使わせたいのとの意味があるけど。
11無名草子さんsage2007/09/11(火) 13:06:33
なんども言われてることだけど、look at meは瞬間的に注意をひく感じで、「こっちを見ろ」というニュアンス
ペンシーブを使わせたいという意味はない
12無名草子さんsage2007/09/11(火) 14:05:46
それはそうだけど銀青色の物体を出しながら言ってるわけだし、意図はあると思うけど。
"after all this time"も「もうずいぶん経つのに」という意味であって「まだ愛してたのか」って意味はないよ。
13無名草子さんsage2007/09/11(火) 16:02:24
>>9
"Oh no, this is too trivial for Aurors,
it'll be the ordinary Magical Law Enforcement Patrol -
ah, Harry, this is Perkins."
14無名草子さんsage2007/09/11(火) 17:39:07
>>10
ここは日本語版の翻訳について話し合うところなので
7巻の訳は何が適切かはネタバレスレで聞いてください。
15無名草子さんsage2007/09/11(火) 18:02:33
>>9
原書ではアーサーはpolicemanを知らなくてpleasemanといってたわけだから
当然、原書では魔法界にpoliceという言葉はないよ。13が引用してくれた
Magical Law Enforcement Patrol が「魔法警察パトロール」の訳かな。

Department of Magical Law Enforcement は「魔法法執行部」と訳されてるが
Magical Law Enforcement Patrol を「魔法法執行パトロール」としたら変なので
「魔法警察パトロール」としたと思うが…。
訳のほうも「警察」という言葉を使ってはいけないね。
代案難しいけど「魔法治安パトロール」とでもしたら良かったんじゃないかなあ。
16無名草子さんsage2007/09/11(火) 19:29:50
ゆうこりんは、
policeman → pleaseman を
警察 → 慶察 という訳にしたとき
まあ、グッドアイデア!と思ったと思うけど
巻が変わったら忘れてしまったんだね。
17無名草子さんsage2007/09/11(火) 20:58:47
魔法関連の訳はメモ帳に書いて机の前に貼っときなさい!
と何度思ったことかw
18無名草子さんsage2007/09/11(火) 22:11:11
>>12
ばかだな…
釣りか?
「もうずいぶんたつのに」は、あきらかにその後に何かを省略してるだろ
その省略部分が「愛しているのか」だと推測することと、
look at meを無知ゆえに間違った意味に捉えることとは全く別
19無名草子さんsage2007/09/12(水) 00:31:38
12は英語板のスレかなんか読んでここと混同したのでは。
7巻のその訳についてはバレスレや英語板のスレでずいぶん語られてたけど
ここでは別にいわれてないからね。スレ違いだし。
20無名草子さんsage2007/09/16(日) 01:58:04
ばかと言われたのが気に障ったようだ
21無名草子さんsage2007/09/16(日) 10:46:34
もうつつくのやめようよ

ゆうこりん、リリーとペチュニアのことはいいからとっとと訳してほしいな
22無名草子さんsage2007/09/16(日) 11:13:33
同じく5巻の魔法省のところ読んでて気づいたのが
「六階。魔法運輸部でございます」「五階。国際魔法協力部でございます」とか
エレベーターでいってるけど、地下六階、地下五階・・といわないとおかしいよね。
いったん最地下に降りて上がってるんだということはわかるけど、なんかイメージがつかみにくい。
これじゃ地上一階と地下一階を両方「一階」と呼ぶことになるしね。
(5巻で地下一階はでてこないからよかったようなものの)
英語では地下階と地上階は区別していわないものなの?
23無名草子さんsage2007/09/16(日) 11:43:14
>>22
英語だと「 basement」という言葉で地下を表すみたい。だから地下5階だと「fifth
basement」となるはず。
ttp://eow.alc.co.jp/%e5%9c%b0%e4%b8%8b/UTF-8/
24無名草子さんsage2007/09/16(日) 12:14:16
>>22
イギリス英語では地上1階をGrand floorといい
地上2階がFirst floor、地上3階がSecond floor〜となります。

魔法省は地下2階がLevel Two、地下3階がLevel Three〜となってました。
だから地上にいるのか地下にいるのかはとてもはっきりわかります。

日本語版では地上階と地下階と区別つけて表記してないんですか。
あら、おったまげ!

>>23
basementは地下室ですよ。
2524sage2007/09/16(日) 12:27:03
ああ失礼。地下2階を second basement ともいうんですね。

Level 〜という表記は地上階で使うこともあるみたいだし。
とにかくハリポタUK版では上記のような区別のつけ方になってました。
26無名草子さんsage2007/09/16(日) 13:33:41
地上1階がGrand floorで2階がFirst floorというのは誰もが意識する
イギリス英語のポイントのひとつなので、ゆうこりんも気をつけてるようだ。
だがLevelというのは地下階に使うとは限らないので、何のために
地上建てのビルとは表記を変えているのかということに頭が回らなかったのだろうな。
27無名草子さんsage2007/09/17(月) 08:43:51
この部分の日本語版て文中のエレベーターの行き先階のナンバーを
罫線で囲んで影をつけボタンみたいにしてあったり凝ってるんだけど、
明らかに気を使うべき方向を間違えてるよな。
28無名草子さんsage2007/09/17(月) 18:10:24
gobletが全部ゴブレットと邦訳されるのは日本語的にどうかと思うんだけど
杯とか色々言い方があるはず
29無名草子さんsage2007/09/17(月) 18:26:48
dクスの「ハート型の顔」って何だよ!
ベジー太みたいな髪型か?
30無名草子さんsage2007/09/17(月) 19:29:21
>>28
gobletはゴブレットでいい気もするけどね。
ヘタに訳して純日本イメージ持ち込まれても調子が狂う。
厨(くりや)から運んでくるなら杯の方が似合いそうだけどw

>>29
heart shaped faceでググると顔型別ヘアスタイルのサイトとかでてくる。
アゴが細くて頬骨や額のところが広くなる顔型みたい。
日本語でそのまま「ハート型の顔」とされるとどうしてもべジータかと思うよねw
「あごがほっそりして額の広い女性」とかそんな感じに書けばよかったのに。
31無名草子さんsage2007/09/17(月) 22:02:05
ベジータwwww
32無名草子さんsage2007/09/18(火) 09:11:39
どうしても「アゴが尖ってて前髪がドラゴンボールのベジータみたいな人」を想像してしまいますよね。
こういうのも邦訳版の過剰なメルヘンイメージを増大させてる要因かも
33無名草子さんsage2007/09/18(火) 09:27:22
ハリポタ松岡版だけじゃなく、
他の翻訳小説でも「ハート型の顔」ってよく見るよ
34無名草子さんsage2007/09/18(火) 10:21:12
そうなんだ。私は見たことないけど。
つい生え際がM字型なのを思い浮かべてしまうね。
35無名草子さん2007/09/18(火) 11:47:03
○ground floor
×grand floor
じゃないの?>1
36無名草子さんsage2007/09/18(火) 11:52:46
そのとおりです。訂正ありがとう。
37無名草子さんsage2007/09/18(火) 14:23:52
「憂いの篩」という言葉が何巻読んでもどうもしっくりこない。
「篩」って言葉も全くなじみがないし、はっきり言って漢字も読めん!
38無名草子さんsage2007/09/18(火) 14:48:36
自分でもまずいと思ってるんじゃない?>憂いの篩
ルビ→ペンシーブに変化しつつあるし
39無名草子さんsage2007/09/18(火) 14:52:47
「風と共に去りぬ」のメラニーがそう訳されてるよ
>「ハート型の顔」
40無名草子さんsage2007/09/18(火) 15:19:05
昔は今みたいに変わった英語の表現もイメージ検索で一発理解
ってわけにいかないから「ハート型の顔」とかも
そのまま訳すしかなかったのじゃないかな。
でも今はいろいろ調べる手段があるのでもうちょっと工夫できそうな。
緑の顔とかハート型の顔とかファンタジーゆえの表現かと思ってたよw
41無名草子さんsage2007/09/18(火) 16:07:45
逆に松岡に「うりざね顔」を英訳させてみたい
42無名草子さんsage2007/09/18(火) 16:31:32
oval faceとかかなあ>うりざね顔
まあ外国人の顔かたちの表現とか誰が訳しても難しいのは
イマイチでもしょうがないと思うけどね。
43無名草子さんsage2007/09/18(火) 17:27:59
「ふるい」と言えばイメージされるのは
土を細かくするフルイ…ザルの平面形みたいなの。
記憶装置の方は、どっちかというと水盆みたいな感じなのかな?
44無名草子さんsage2007/09/18(火) 18:29:01
ペンシーブは"pensieve"と綴るんだけど
pensive(物思いに沈んだ)とsieve(ふるい)を合わせた言葉だろう。
そういう意味じゃ「憂いの篩」は忠実な訳だしきれいな言葉でもある。
でも日本語だと詩的すぎるというか感傷的すぎる気もするな。
45無名草子さんsage2007/09/18(火) 20:01:03
>>44
おお、なるほど。
こういう英語ならではの韻やニュアンスは原語が理解できると
楽しいよね…
裏山
46無名草子さんsage2007/09/19(水) 13:02:34
>「憂いの篩」は忠実な訳だしきれいな言葉でもある

しかしその綺麗な言葉もクソ爆弾やらタマやらキ○ガイなどで台無しに・・・
47無名草子さんsage2007/09/19(水) 13:05:11
普通は後書きや巻末に>>44みたいな翻訳解説を入れるもんだよね
なのに松岡は延々ダラダラと自分語りでウザい
自分なら「ハリーポッターとアテクシ」って本を出すよ
48無名草子さんsage2007/09/19(水) 13:20:42
>>48
注釈つけてほしいよな
なにがどうなっておったまげー!になったのかが解らないしw
49無名草子さんsage2007/09/19(水) 14:25:56
翻訳の判断についてはどこかに書いてあったぞ。なんでも「これしかない」という表現が
頭に浮かんでくるそうだが。
50無名草子さんsage2007/09/19(水) 15:45:07
巻の最初出てきたとき「憂いの篩」と書いて「ペンシーブ」とルビをふり
あとは「ペンシーブ」で通すという方法もあるよね。
基本的に物語独特のアイテムや生き物はそういう処理がいいと思う。
少なくともルビがコロコロ変わるのはよくない。

あとは小難しい注釈にしなくてもいいから、造語の成り立ちとか
トリビアネタとしてあとがきで紹介してくれたら楽しいのにといつも思う。
51無名草子さんsage2007/09/19(水) 16:10:20
>「これしかない」

他にもあるぞ、松
52無名草子さんsage2007/09/19(水) 16:40:32
ゆうこりんの「これしかない」がおったまげー!俺様は失望したと告白するー。なわけかorz
53無名草子さんsage2007/09/19(水) 23:52:42
ゆうこりんの脳内を覗いてみたい
54無名草子さん2007/09/20(木) 00:55:03
ぐちゃぐちゃ
55無名草子さんsage2007/09/20(木) 02:37:57
ttp://maker.usoko.net/nounai/r/%BE%BE%B2%AC%CD%A4%BB%D2
56無名草子さんsage2007/09/20(木) 10:03:52
一箇所だけジェームズをジェイムズと訳した瞬間もこれしかないと思ったのか
57無名草子さんsage2007/09/20(木) 10:47:36
>>55
ttp://maker.usoko.net/nounai/?a=Maker&oo=%BE%BE%B2%AC+%CD%A4%BB%D2
58無名草子さんsage2007/09/20(木) 22:01:28
パンジーがパンジィになってた事もあったな
59無名草子さんsage2007/09/21(金) 10:52:16
もうぐじゃぐじゃだな
60無名草子さんsage2007/09/21(金) 12:16:13
5巻27章、DAがバレて校長室に連れて行かれたハリーの前に
裏切り者のマリエッタが連れてこられ、会合は定期的だったか?と
アンブリッジがたずねる場面。
うなずくかと思ったマリエッタが意外にも首を振ったことに対し、
―ハリーにとっては晴天の霹靂だったが― とあるんだけど
晴天の霹靂(へきれき)ってこういうとき使う言葉だっけ?
61無名草子さんsage2007/09/21(金) 14:45:01
>>60
>―ハリーにとっては晴天の霹靂だったが― とあるんだけど
本文で「青天」じゃなく「晴天」になってたの?
↓意味については
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148126929
62無名草子さんsage2007/09/21(金) 15:36:39
本文では「青天の霹靂」で表記は正しいです。

でもこれは青く晴れた空に突然雷が発生するみたいな感じで、急な変化や
思いがけない大事件が勃発したときに使う言葉だよね。(いい変化でも使うみたいだけど)
この場合マリエッタが首を横に振ってくれたのは思いがけないことだったけど
(たしかキングズリーのトリックだったはず)
突発性や事件性とは関係ないのでふさわしい使い方とはいえないと思う。

ハリーはDAの件でつかまっていてすでにトラブルの真っ只中。
マリエッタの反応をたとえるなら雷鳴のとどろく嵐の中で、一瞬思いがけなく日が差したような感じ。
似たようでいながら「青天の霹靂」とは正反対の状況だと思う。
63無名草子さんsage2007/09/22(土) 18:13:21
>―ハリーにとっては青天の霹靂だったが―
原文は、― to Harry's utter amazement ― /UK版p543
「ハリーが激しく驚いたことには―」みたいな訳でいいと思うのだが。

ゆうこりんは、青天の霹靂=強い驚き、と勘違いしてるのでは。
ふってわいたような大事件や大変動のことなのにね。<青天の霹靂
64無名草子さんsage2007/09/23(日) 01:17:41
日本語がヘタ、と批判されて、
難しい漢字使えば頭よく見えるはず!とか
2ちゃんの厨房のようなことを考えていそう
65無名草子さんsage2007/09/23(日) 19:30:04
青天の霹靂は別に他の珍訳に比べりゃヘンだとは思わないなぁ。
ゆうこ慣れしちまったか
66無名草子さんsage2007/09/23(日) 22:47:58
ゆうこ訳読んでて、多少変な日本語や微妙な言葉遣いはいいやって気になってしまうのはよくない。
使いつけない日本語だともう何が正しいかわからなくなってるヤツも多そうだな。ゆうこ慣れこわいよ。
67無名草子さんsage2007/09/24(月) 02:15:01
>>64
本当に頭のいい人は誰にでも読みやすい文章を
書くように心掛けてくれるのにね
68無名草子さんsage2007/09/24(月) 15:51:24
あのヘンなフォント強調もゆうこりんの「これしかない!」なんだな
69無名草子さんsage2007/09/24(月) 18:21:26
印刷所に無理言って活字変えさせたりしてるらしいから。
そんなよけいな工夫に傾ける労力があるなら、
ミスを減らし自然な日本語を心がけることや
仕事のスピードアップために使って欲しいもんだ。
70無名草子さんsage2007/09/25(火) 05:49:03
時間がかかるのは100万歩譲って許すから
よけいなフォントやら変な一人称やらで原作をねじまげるのやめてほしい
能力以前に翻訳に対する姿勢からまちがってる
71無名草子さんsage2007/09/25(火) 07:50:34
>>70
はじめての翻訳なんだから堅いこと言わんといてw
面白がってくれる読者も多いのよ。
72無名草子さんsage2007/09/25(火) 09:14:04
>面白がってくれる読者も多いのよ。

悪ふざけみたいな過剰演出で不快な思いをしている読者のことは無視ですか。
そうですか。
73無名草子さんsage2007/09/25(火) 10:44:48
あのフォントって、原作からああなんだと思ってました…。
墓の挿し絵とかも。
そんな誤解をさせた罪は大きいと思う
74無名草子さんsage2007/09/25(火) 22:23:54
1の趣旨にしたがって原書について語ると、実は墓石のシーンは、

『 無理やり後ろ向きにされ、墓石に強く押し付けられる直前に
  一瞬、杖明かりに照らされた墓碑銘を見た。

           ト ム ・ リ ド ル    
      
  フードの男は次に魔法で頑丈な縄を出し、・・・      』
 
という感じでかなりドラマチック。
初めてこの場面を読んだときは本当にゾクッとして血の気が引いた。
しかし日本語版にはこの『トム・リドル』という墓碑銘の行がそっくりない!
そのかわりページの下にかまぼこ板のような墓の絵があるという寸法。
つまり日本語版は単にバカバカしい挿絵を出現させたにとどまらず
文を改編することで物語の演出やリズムまですっかり台無しにしているのだ。
75無名草子さんsage2007/09/25(火) 22:55:30

 中二病のオタクが「これは大人でも楽しめる作品なんだ」って言ってるだけで
 その実態は安っぽいファンタジーの児童文学。
 何故ワーナーがあんなに頑張って映画作ってるのか全然理解できない。よっぽどネタがないのか?

というのが日本でのハリーポッター小説版の評価
76無名草子さんsage2007/09/25(火) 23:12:55
>>74
え、そうなのか?あの墓のシーンを見たときは激しく脱力したんだ。
77無名草子さんsage2007/09/26(水) 16:33:20
あのかまぼこは本当に酷い
78無名草子さんsage2007/09/26(水) 18:45:18
日本語版持ってない人のために、カマボコ墓の画像うp
携帯カメラなんで画像荒いのは勘弁
うp後30日で削除されるらしいので、そのつもりで

ページ見開き
ttp://imepita.jp/20070926/669830

カマボコ墓拡大
ttp://imepita.jp/20070926/672360
79無名草子さんsage2007/09/26(水) 19:03:35
>>78

(゚Д゚)
80無名草子さんsage2007/09/26(水) 19:21:07
墓地のシーンで杖明かりに浮かび上がる墓の墓碑銘は
なんと「トム・リドル」だった――。
というのが原作の衝撃的な演出だったんだね。
でもゆうこりんは文中からその「トム・リドル」をとって
ページの隅のかまぼこの絵の中に入れてしまったと…
それはもう原作の改ざんといってもいいんじゃないだろうか。
81無名草子さんsage2007/09/26(水) 23:39:02
カマボコの中は縦書き明朝体w
ギャグでやってるのか?
82無名草子さんsage2007/09/26(水) 23:50:07
>>80
字体変更の乱用をしている時点で原作の改ざんだよ。
83無名草子さんsage2007/09/27(木) 03:37:19
改竄というか、改悪というか、なんというか、もうね……
84無名草子さんsage2007/09/27(木) 03:41:16
どこの国の墓だよ
85無名草子さん2007/09/27(木) 13:55:57
最終巻の表紙絵と各章の扉絵に期待
すんごいネタバレするんじゃないかなww
86無名草子さんsage2007/09/27(木) 13:58:46
ハリーが中1のときとかは今のような訳でもよかったが、
成長するにしたがって言葉遣いも変化するはずなのに、
そういうのがまったく書けてないよな
87無名草子さん2007/09/27(木) 14:19:25
>>86
 訳者の未熟さか、それとも原作の問題か?
88無名草子さんsage2007/09/27(木) 14:30:43
>>87
英語は表現が細かくなることはあっても、大人も子供も基本的に同じ表現するから
訳者が理解してないんだろうな。
89無名草子さんsage2007/09/27(木) 15:20:25
アルジャーノンに花束を
みたいのは極端な例なんだろうか
90無名草子さんsage2007/09/27(木) 16:23:53
アルジャーノンは主役の知能レベルの変化の表現が命だからね。

とにかく年齢や性別で言葉遣いが大きく変わるのは日本語の特徴の一つ。
シリーズを通して人物が成長するときは訳し方に気をつけないと。
ハリーが16歳になってもまだ11歳のときと同じような調子で
「――ほんとのこと言って、スネイプが好きなの?」
「〜あのね、魔法薬のクラスで、僕、ずいぶん助けられたんだ」(6巻16章)
と甘ったれた口調で話してるのはちょっとどうかと思う。
91無名草子さん2007/09/27(木) 17:09:02
訳者に文才ないからフォントで臨場感だそうとごまかしてんでしょ。
結果意味ないけど。

既出かもしれないけど、誤訳多過ぎなのは原作マトモに読んでなくてもわかる。特に兄弟の表記とか統一されてないし。
92無名草子さん2007/09/27(木) 17:47:24
>>88でも、双子やロンが成長するにつれて、母さんの呼び方を変えてるってなんかで読んだぞ
なのになんで口調は成長させないんだろうな
93無名草子さんsage2007/09/27(木) 18:57:13
ロン「ママ、やめて」1巻143p
フレッド「ママったら彼にお熱なんだよ」2巻54p

ロン「ママ、『例のあの人』が〜」6巻163p
ジョージ「おうおう、ママがむかつくぜ」5巻260p

ぜんぜん呼び方変わってませんが何か?

ジョージの「むかつくぜ」はロンが監督生になったシーン。
モリーがむかつくわけはなく、「得意がって感じ悪くなるだろうな」
という意味だとは思うけど・・・ひどい訳だ。
94無名草子さん2007/09/27(木) 19:32:37
>>93
あれ?
記憶違いか・・・・・
でも16歳にもなって男の子がママって・・・
95無名草子さんsage2007/09/27(木) 20:13:10
自分もそんなようなインタビューを読んだような気が…>母さんの呼び方を変えてる
単なるでまかせかもね。
いい加減な訳やコメントにほとんどクレームがこないから
読者をなめきっていると思う。
96無名草子さん2007/09/28(金) 01:16:40
先に書いたもん勝ちだね
ひどいな。
まあ、原作者にも四巻辺りからがっかりだけどね
97無名草子さんsage2007/09/28(金) 01:43:54
>>96
>原作者にも四巻辺りからがっかりだけどね
KWSK
98無名草子さんsage2007/09/28(金) 15:03:31
>97
96じゃないけど原作は4巻のとき一度プロットが失敗して書き直したらしく、
それから長くなってなんか歯車が狂った感じがあるってことじゃないかな。

自分も4巻の復活ヴォルがしゃべりすぎとかいろいろ言いたいことはある。
でも上にあるようにリドルの墓石が出てくるとことか
原作はちゃんとスリリングに書いてあるし、ヴォルの復活前の話で
人の多いところには「怖くていけなかった」とある(下巻p454)が
原作ではここまで情けないことは言ってない。
「告白する」とかも変だし、やっぱいくらなんでも翻訳はあんまりだと思う。
99無名草子さん2007/09/28(金) 15:27:06
俺様は失望した。失望させられたと告白する(´・ω・`)
100無名草子さんsage2007/09/28(金) 15:39:06
>>98
解説thx

原作の多少のズレなんて松岡本の崩壊っぷりから見たら
全然可愛いと思うよ
101無名草子さんsage2007/09/28(金) 22:31:33
       _ .. . . _
    /       ヽ
   /    ト    ヽ
   i     ム     i
  │         │
  │        │
  │   リ   │   (
  │    ド   │  ) )
  │    ル   │  ( (
  │         │  |‖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
102無名草子さんsage2007/09/28(金) 22:50:31
>>93
ママがむかつくぜは、モリーが喜びすぎるにきまってるから反対のことを言ってみただけだと思う
103無名草子さんsage2007/09/28(金) 23:23:36
>>102
え?
104無名草子さんsage2007/09/28(金) 23:43:48
>>102
「おうおう、ママがむかつくぜ」の原文は、
"Ohh, Mum's going to be revolting" UK5・p147
revoltingは「すごく不快な」というような意味の形容詞。
「あーあ、お袋のやつ、さぞイヤな感じになるだろうな」というところ。

辞書にはたいてい「むかむかさせる」などの訳語がのってるから、
ユウコリンはそれを採用していい加減な日本語にしただけと思われる。
105無名草子さんsage2007/09/29(土) 03:04:02
>ママがむかつくぜ

そんなニュアンスだったんだ…何をむかついてるのか意味不明だった。
d
106無名草子さんsage2007/09/29(土) 15:07:54
リリーの手紙にも変な枠がつくんだろうか
雰囲気ぶちこわし
107無名草子さんsage2007/09/29(土) 15:31:09
ご機嫌な丸文字でお送りいたします
むしろフッジッサーン/^o^\コピペぐらいのノリで
108無名草子さんsage2007/09/30(日) 05:12:02
そこまで行ったらいっそ愛せるけどな
109無名草子さんsage2007/09/30(日) 15:18:07
いっそ愛したい





無理だけどな!
110無名草子さんsage2007/09/30(日) 15:38:25
>>107
スネイプの立場で考えると100年の恋もさめそうだ。
111無名草子さんsage2007/10/02(火) 16:33:43
告白る(コクる)
真剣なんだ(マジなんだ)とかムダに使ってきそう
112無名草子さんsage2007/10/03(水) 12:28:07
>>111
ウザ杉そんなのイヤーー!読んでて本を燃やしたくなるだろうな
113無名草子さんsage2007/10/03(水) 15:33:58
実際に問題ある翻訳を批判するのは当然だけど、
こういうこともしそう、ああいうこともやりそうって
わら人形叩いてても仕方なくないか
114無名草子さんsage2007/10/03(水) 16:21:49
まあシャレだとは思うけど、ほどほどにしたほうがいいね。

>>111
「コクる」はゆうこりん知らないと思うよ。
「マジ」は実際にロンがよく使ってるね。
115無名草子さんsage2007/10/03(水) 16:27:31
こうやって話し合うのは次にどんな超訳に襲われるかという恐怖感を治める方法の一つ
116無名草子さんsage2007/10/03(水) 16:47:27
いろいろ考えといても予想の斜め下を行くから無駄。
117無名草子さんsage2007/10/03(水) 17:17:10
「あなたのおばあさまは、どういう孫を持つべきかという考えでなく、
あるがままの孫を誇るべきだと気づいてもいいころです」(6巻9章)

これは「どういう孫を持つかにこだわるべきでなく〜」みたいに
しないと文がつながらないよね。

黒くなった指を、おぞましくもあり、痛ましくも思いながら
ハリーはまた同じ質問をした。(6巻10章)

これは「おぞましくも痛ましくも感じながら、」という意味だと思うけど
やはり文章が文法的につながってない。
ここまで文章がおかしいのは2ちゃんの書き込みでもあまり見ないので
ベストセラーの児童書にいくつも載ってるというのが不思議でならん。
118無名草子さんsage2007/10/04(木) 12:22:39
「○○を、」に全然つながってねぇーw
119無名草子さんsage2007/10/04(木) 19:52:29
>>117
上の原文は「理想の孫ではなく、ありのままの孫を誇りにしてもいい頃」
というような意味で、たしかに自然な日本語のセリフにしにくそうな
感じなんだけどこの訳はないね。

下はそんなに難しい文でもない。
...looking at the blackened fingers whith mixture of revulsion and pity.
「黒くなった指を見て、おぞましくも痛ましくも感じながら〜」
とすりゃおkなのに、なぜこうなってしまったんだろう。
てか、こういう悪文チェックする編集者とかもいないのかな。
120無名草子さんsage2007/10/07(日) 00:11:01
専門の翻訳校正者がいないのはわかるんだけど
日本語が変なのは誰でも気づきそうなもんだが・・・。
編集者とかも女王様にダメだしはできないんだろ。
121無名草子さんsage2007/10/07(日) 00:14:13
本のあとがきで、ゆうこりんは適切な日本語にするべく苦心していると書いていた記憶が
あるんだが(違っていたらスマソ)。
122無名草子さんsage2007/10/07(日) 00:17:57
>>120
>編集者とかも女王様にダメだしはできない

この人の場合、自分の出版社で自分が翻訳した本出してる。つまり、
翻訳者=編集者=出版者っていう天下無敵状態なのでは?
映画でいうと、主演女優=監督=プロデューサーみたいな…
123無名草子さんsage2007/10/07(日) 17:41:12
>>121
インタビューでもそんなことをよく言ってるから
「ダメージを挽回する」とか「死んでいちゃダメだ」とかいうのも
ゆうこりんにとっては苦心の末たどりついた適切な日本語なんだろうな。
124無名草子さんsage2007/10/08(月) 23:33:14
おったまげ〜
125無名草子さんsage2007/10/09(火) 08:21:32
なんというか、非常に脱力する言葉だよな>おったまげ〜
126無名草子さんsage2007/10/11(木) 17:49:50
カマボコの墓を見せれば回転さんにも日本語版の酷さが伝わるだろうか
127無名草子さんsage2007/10/11(木) 18:28:11
>126
回転さんが書いた文章の中の墓碑銘「トム・リドル」が勝手に抜かれ、
カマボコの中に入れられたと説明できればあるいは。
日本人て変な趣味ね、と思われるだけかもしれないが。
128無名草子さんsage2007/10/11(木) 21:47:15
そらトム・リドル・シニアも浮ばれませんわ>かまぼこ墓
129無名草子さんsage2007/10/11(木) 23:14:52
      _ .. . . _
    /      ヽ
   /        ヽ
   i      ト  i
  │     ム │
  │   ・   │
  │  の リ    │   (
  │  墓 ド  │  ) )
  │     ル    │  ( (
  │         │  |‖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
130無名草子さんsage2007/10/11(木) 23:15:56
わーおずれまくりぃ〜
おったまげ〜
131無名草子さんsage2007/10/12(金) 02:35:28
      _ .. . . _
    /      ヽ
   /        ヽ
   i      ト    i
  │     ム    ‖
  │         ‖
  │    リ    ‖
  │    ド    ‖
  │    ル    ‖
  │         ‖
   ||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||
   |||||||||||
132無名草子さんsage2007/10/12(金) 02:39:11
      _ .. . . _
    /      ヽ
   /        ヽ
  │          i
   i      ト    ‖
  │     ム.     ‖
  │      ・    ‖
  │    リ    ‖
  │    ド    ‖
  │    ル    ‖
  │         ‖
  │         ‖
  │         ‖
   ||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||||||||||
    |||||||||||
133無名草子さんsage2007/10/12(金) 02:52:32
それ見るたびにこの悪戯を思い出す。

    _ .. . . _
    /      ヽ
   /        ヽ
  │          i
   i      ト    ‖
  │     ム.     ‖
  │      ・    ‖
  │    リ    ‖
  │    ド    ‖
  │    ル    ‖
  │    の    ‖
  │    ば    ‖
  │    か    ‖
   ||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||||||||||
    |||||||||||

134無名草子さんsage2007/10/12(金) 03:01:18
      _ .. . . _
    /      ヽ
   /        ヽ
   i          |i
  │    ト     ||
  │     ム      ||
  │      ・     ||
  │    リ     ||
  │    ド     ||
  │    ル    ||
  │          ||
  │          ||
   |_________||
   |||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||||||||||||
    |||||||||||
135無名草子さんsage2007/10/12(金) 07:55:13
       _ .. . . _
    /       ヽ
   /      ヴ ヽ
   i        ォ  i
  │       ル  │
  │   の  デ  │
  │   碁  モ  │   (
  │       |  │  ) )
  │      ト  │  ( (
  │         │  |‖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ここだけかまぼこ墓祭りか!
136無名草子さんsage2007/10/12(金) 10:43:41
碁?
137無名草子さんsage2007/10/12(金) 11:32:26
      _ .. . . _
    /      ヽ
   /        ヽ
   i          |i
  │    ト     ||
  │     ム     ||
  │      ・     ||
  │    リ     ||
  │    ド     ||
  │    ル    ||    (
  │          ||   ) )
  │          ||   ( (
   |_________||   |‖
   |||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||||||||||||
    |||||||||||
138無名草子さんsage2007/10/12(金) 12:00:11
>>117-119
つながらない文といえば、2巻携帯版の帯にダンブルドアの言葉が載ってて

>ハリー、自分が何者かは、持っている能力ではなく
>自分がどのような選択をするかということなんじゃ

になっているんだけど、これも文章としてすごくおかしいよね。
139無名草子さんsage2007/10/12(金) 12:01:24
>>138
おったまげ
140無名草子さんsage2007/10/12(金) 22:21:50
ハリー。どういう能力を持っているかではなく、どういう選択をするかということが、自分が何者かを知る上で重要な事なんじゃ。

こうですか?わかりません!><
141無名草子さんsage2007/10/12(金) 23:12:47
ここまで来ると同時通訳者としての仕事ぶりはどうだったのか気になる。
142無名草子さんsage2007/10/13(土) 01:06:10
>>140
これは2巻の最後あたりにあるダンブルドアの言葉が元かと。
It is our choice, Harry, that show what we truly are,
far more than abilities.
「人の本質はな、ハリー、どのような選択をするかに表れる。
どのような能力を持っているかより大事なことぢゃ」
てな意味だけど、ちゃんと伝わってないみたいね。
143無名草子さんsage2007/10/13(土) 08:56:47
>>142
ありがとう。端的なええ訳だな〜おったまげ!

あと、何度かがいしゅつだろうけど、「なきみそ」について聞きたい。
この単語ってどっかの方言?
それともある一部地域ではメジャーな単語なんだろうか。

九州・四国と渡り歩いているけど、「なきみそ」なんて聞いたことも食ったこともありません。
144無名草子さんsage2007/10/13(土) 11:13:30
きっと泣き虫とみそっかすの造語だよ
145無名草子さんsage2007/10/13(土) 22:30:47
>>143
北陸だか東北だかの方言だと聞いたこともあるけど・・・

スニヴェルスはスネイプの名であるseverusと
「泣いて、鼻水たらして」みたいな意味のsnivellyをかけた
あだ名だと思うので、「なきみそ」ではなんかよくわからないね。
泣き虫だからじゃなくて鼻が目立からいわれたと思うし。
146無名草子さんsage2007/10/13(土) 22:33:28
なきっぱなってことか
147無名草子さんsage2007/10/13(土) 23:27:24
たしかゆうこりんの出身地辺りの方言と書き込まれてたのを以前見た気がする。
148無名草子さんsage2007/10/14(日) 00:14:38
池波正太郎の「鬼平犯科帳」で「泣き味噌屋」と言うタイトルの小説がある。
些細な事ですぐ泣き出す同心の話なのだが、筆者は東京下町の出身なので、
方言と言うより結構古い言葉じゃないだろうか。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B3%A3%E3%81%8D%E5%91%B3%E5%99%8C&lr=

ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%AA%E3%81%8D%E3%81%BF%E3%81%9D&dtype=0&stype=1&dname=0ss
149無名草子さん2007/10/14(日) 04:01:39
俺は大阪出身だが、子供の頃よく泣く子供のことを「なきみそ」と言ったものだ。
150無名草子さんsage2007/10/14(日) 07:12:16
そんな年配の人しか使わない言葉を児童小説の翻訳に使われてもなー
151無名草子さんsage2007/10/14(日) 09:51:50
日本語版は「安っぽいファンタジー物の児童小説」だから問題ない
152無名草子さんsage2007/10/14(日) 10:37:48
百歩譲ってスネイプ少年が泣き虫だったなら「なきみそ」でも多少許せるが違うからな。
>>145のいうとおり鼻が大きいのと名前にかけたアダナだろう。
「ハナタレ」にしてスニベルスとルビをふるとかやり方があったはず。
153無名草子さんsage2007/10/15(月) 12:26:12
ちょっとしたことでシクシク泣き出すスネイプ萌え




…ねーよwwww
154無名草子さんsage2007/10/15(月) 21:22:40
訛りといえばこれもさんざん既出かもしれないけど
ゆうこりんがハグリッドには故郷の東北弁をしゃべらせてると
ふくろう通信かなんかでいってたけどハグリッドのしゃべり方って
「〜しちょる」「〜っちゅうこった」「〜せんでええ」みたいな感じが
多くて、どっちかっていうと西日本のしゃべり方、
それも広島や九州とかそこらへん風味じゃないかと思うんだけど。

トーホグ弁は、おらよく知らねべがこたっだ訛りじゃなぐね?
東北出身の方、いかがですか?
155無名草子さんsage2007/10/16(火) 00:21:22
ゆうこりんは福島県原町市(現・南相馬市)出身らしいが
相馬弁のサイトをみると、ttp://emosuzu.fc2web.com/index.html

「おら、わがんね」みたいな典型的東北弁でハグリッドの訛りとは関係なさそう。
156無名草子さんsage2007/10/16(火) 11:08:39
ふくろうフーズという言い方に違和感。
キャットフードやドッグフードがあるんだから、
ふくろうフードでいいじゃん
157無名草子さんsage2007/10/16(火) 14:09:38
>156
それ原語は"Owl Treats"
トリーツというのはペット飼ってる人なら知ってるだろうけど
しつけのときや仕事のご褒美に与えたりするおやつのこと。
ペットフード会社のサイトではたいていFoodは単数形、Treatsは複数形になってる。
トリーツがわかりにくいからフードにするのはいいけど、その場合、
複数形にしない方がいいというのは思いつかなかったんだろう。
158無名草子さんsage2007/10/16(火) 16:33:10
おお、色々あるのですね。有難う御座います。
159無名草子さんsage2007/10/16(火) 17:02:20
翻訳小説でたまに「犬用ビスケット」というのが出てくるけど
これ原書ではDog Treatsだったりするんでは。
トリーツじゃわかりにくいけど、やたらとフードを与えてるみたいに
思えるのもよくないからオヤツらしくビスケットにしてると思う。
(市販のトリーツはビスケットタイプも多いし)
Owl Treatsを「ふくろうビスケット」にする手もあるよね。
160無名草子さんsage2007/10/16(火) 18:26:51
ふくろうスナックがいんじゃね?

ま、ゆうこりんならふくろう煎餅にしなかっただけめっけもん。
161無名草子さん2007/10/16(火) 18:44:45
地方弁を使うのは要注意だ。
本当にバカなんだな日本の翻訳者は。
162無名草子さんsage2007/10/16(火) 19:47:10
日本の翻訳者ってかさすがにゆうこりんみたいなことするのは他にいないだろう。

ハグリッドは原書じゃ巨人伝説で有名なイングランド南西部の訛りなのに
訳者はスコットランド訛りとかいい加減なこといってる。
で翻訳はいろいろな言葉遣いが混ざってるんだけど、
基本は>>154のいうように「何しちょる」とか九州あたりの訛りを思わせる感じ。
だけど訳者は「東北弁風にした」と言い張っている。

どっちも北の訛りと偽ってるが実は南西部の訛りってことで、わざとやってるならすごいが
まさかそんなことはないだろうなw
163無名草子さんsage2007/10/16(火) 22:34:50
ぶったまげ!
164無名草子さんsage2007/10/17(水) 09:23:20
おったまげ〜
165無名草子さんsage2007/10/17(水) 09:28:58
もちのロンさ!!
166無名草子さんsage2007/10/17(水) 12:20:37
〜ちょるは宮崎でよく聞いたな
167無名草子さんsage2007/10/17(水) 13:53:01
ハグリッド「ホグワーツをどげんかせにゃいかん」
168無名草子さんsage2007/10/17(水) 16:07:41
さすがに「どげんせにゃ〜」はないが「〜ちょる」「〜しとる」はよくあるね。
「おれじゃねえ」とか単なる荒っぽい言葉と半々かな。
169無名草子さんsage2007/10/17(水) 16:44:47
しかし、自分の故郷の言葉を間違うってあり? 
ゆうこりんおもしろすぎw
170無名草子さんsage2007/10/17(水) 18:02:33
翻訳能力と方言理解力に相関関係があると見た
171無名草子さんsage2007/10/21(日) 13:01:54
方言がどうのっていうより言葉というものを大切に思ってないんだろうな。
田舎っぽい言葉は東北弁といっときゃ間違いなし、
スコットランドで訛ってる人がいたらスコットランド訛りとか
すごく荒っぽい捕らえ方しかしてなくて、人もそうだと思っていそう。
172無名草子さんsage2007/10/21(日) 13:41:13
むしろ
根本的な言語能力が一般人より劣ってるとしか思えない。
173無名草子さんsage2007/10/21(日) 18:23:43
前から思ってたけどなんでこんな翻訳者が翻訳してるの?
会社だって小さいのになんでまともな大手にやらせなかったんだろう
174無名草子さんsage2007/10/21(日) 19:58:04
>>173
いろいろ言われてるけど読売新聞の連載コラムによると
自由が利く個人出版社の強みで業界の常識を超える翻訳権料を提示し
メール攻勢で情熱をアピールして獲得してしまったらしい。
http://www31.ocn.ne.jp/~sakurakai/genki3.htm

そのゆうこりんの商売勘と行動力には一目置くが、お金があったならまともな翻訳者を雇って欲しかった。
大手が版権獲得してたら年内にも最終巻の邦訳が出て
回転さんの来日企画とかあったかもしれないね・・・。
175無名草子さんsage2007/10/21(日) 20:32:14
>>17.3
ローリング女史は、あえてマイナー出版社、しかも女性であるゆうこりんに任せたい、と思ったんじゃないかと。
(というのはラブコールして振られた中堅出版社の編集者の談)
176無名草子さんsage2007/10/21(日) 20:56:18
まさかこんな翻訳にされるとは
回転さんも当時は思ってもみなかっただろうしね…
177無名草子さんsage2007/10/21(日) 21:33:46
>>175 いや、回転は新人で業界のことも知らなかったし,
そういうことを決めるだけの経験や権限があったとも思えない。
結局これは代理人や出版社の決定だろう。
小さい出版社だからこその、松岡の熱心なアタックの成果もあったろうが
入札制になったので、最高額を入れた静△社に軍配が上がったという
単純な理由が一番大きいと思う。
(他出版社は負け惜しみになるからお金のことは言わないだろうが)
178無名草子さんsage2007/10/22(月) 17:26:30
そんな金よくあったな
179無名草子さんsage2007/10/22(月) 17:58:12
そういえばそうだな。金あったんだ。それなら貧弱な翻訳体制はなんだったのかと。
180無名草子さんsage2007/10/22(月) 20:02:57
ダンナが死んだ直後だから保険金だろ
181無名草子さんsage2007/10/22(月) 20:49:39
儲かってるだろうにいつまでこんな酷い翻訳を続けるきなんだか
二巻からはまだまともな翻訳にできただろうに
182無名草子さんsage2007/10/22(月) 21:51:28
ちゃんと仕事ぶりを確かめずに話題性に乗っかって
持ち上げまくったマスコミもマスコミだからね・・
ゆうこりんが勘違いしたのも無理ないところはある。
でも彼女のインタビューとかの言葉の端々から、
なんか読みにくいという声が届いてるらしいフシもあるね。
「目は閉じてませんし、耳も塞いでません」とか言ってたし。
でも「最後はハリーとふたりです」と結んでたから
いろんな声が聞えてるけどスルーってことなんだろうな・・・。
183無名草子さんsage2007/10/23(火) 00:15:53
>>182
同意。第一巻が出た当時に比べると、今はブログの普及もあるし
読者の正直な意見が目につきやすくはなってるよね。
でもそれを見て反省する人なら、こんな事態になってなかったろうな…
184無名草子さんsage2007/10/23(火) 12:02:34
>>182
ゆうこりんの電波言語をそこまで理解できるなんてスゲーぞ!
「最後はハリーと二人です」←全く意味がわからNEEE
185無名草子さんsage2007/10/23(火) 12:38:25
都合のいい意見しか見てないくせに「ちゃんと聞いてるけどあまりに酷いのは無視します」なんて言ってる人っているよね
186無名草子さんsage2007/10/23(火) 14:47:29
>>182,184 正確にはこうだな。

いろんな人の意見を尊重しますが、最終的に自分が納得しなければ訳せません。
目は塞いでいませんし、耳も塞いでいません。しかし最終的にはハリーと一緒です。
「自分がやらなければいけない」。
ttp://www.yohan.co.jp/harrypotter/hp071005_5.html

ハリーと一緒に決める(ハリーの気持ちや作者のねらいを考える)
んじゃなくて、ハリーみたいに最終決定は自分という意味だろうな……。
187無名草子さんsage2007/10/23(火) 15:58:05
その「自分フィルター」がいらんと言ってるのに…
188無名草子さんsage2007/10/25(木) 19:39:55
TVでやってたゆうこりんの版権獲得感動ドキュメントみたいなの
観てこの作品読み始めたんだった…自分。
あの時は「エエ話や〜」と思ったんだけどな…(´・ω・`)
189無名草子さんsage2007/10/25(木) 21:49:37
>>188
それってどんな内容だった?
シングルマザーの回転さんが未亡人であるゆうこりんの境遇に親近感を覚え
それで版権を譲ってくれたという説がかなり根強かったけど、
テレビの中でゆうこりんが自分でそういってたのかな。
それとも単にテレビ側の演出でそんな感じになったのかな。
190188sage2007/10/26(金) 22:01:02
>>189
まさしくその説通りでしたよ。
うろ覚えだけど、確かゆうこりんもそれを熱っぽく語っていた
記憶が…。
191189sage2007/10/26(金) 22:48:49
>190
そうなんだ。d
ってそれ、版権を争った大手出版社に取材した読売新聞のコラムで
客観的に明らかになった過程(入札で獲得)とぜんぜん違うじゃんw

……ゆうこりんたら翻訳より創作の才能のほうがありそうだね。
192無名草子さんsage2007/10/26(金) 23:37:56
「ハリーと一緒(で、最後は自分で決断するしかないん)です」って言ってるけどさ
ハリーが戦っているのはThe Dark Loadや闇の誘惑だけどゆうこりんは俺様ちゃんの側に立って読者と戦っている・・・
193無名草子さんsage2007/10/27(土) 21:19:11
我輩=大魔王クッパ
俺様=クッパ大魔王
194無名草子さんsage2007/10/30(火) 17:50:50
「アアアァァッ」って台詞がたまにあるけど、これ原語を直訳したような印象を受ける。
あまり日常生活でもこうは言わないと思うんだけど。せめて「ワーッ」とかにしたほうがよかったような。
195無名草子さんsage2007/10/30(火) 19:25:42
>>194
じゃあ二つあわせてアッーーにしようぜ
196無名草子さんsage2007/10/31(水) 15:28:45
散々既出だけどラベンダーの"Ooooo!"が「おおおおお!」だったり
ルーナの"〜aaaaaaaaargh..." が「〜あああああああああう……」とか
原書の"o"や"a"の数だけ、機械的に「お」「あ」が重ねられてるけど
かえって原書から受ける感嘆や悲鳴のニュアンスとはズレてるんだよね。
ラベンダーは「わぁぁ!」「まぁぁ!」、ルーナは「きゃ――っ……」とか
もう少し自然な感じにして欲しい。
197無名草子さん2007/10/31(水) 21:03:48
ふと思ったんだけどさ、イーロップのふくろう百貨店て
どう考えても「ふくろう専門店」じゃね?
198無名草子さんsage2007/10/31(水) 23:36:59
原語がデパートメントストアなのかな?
1階、国産フクロウ売り場、2階、外国産フクロウ売り場・・・
って感じで売ってるわけじゃなさそうだけど。
199無名草子さんsage2007/11/01(木) 01:15:30
「ふくろうの事なら何でも」という意味だから百貨店という訳語は明らかに不適
200無名草子さんsage2007/11/01(木) 01:24:03
第一巻から下訳してる二人のおばさんのうち一人が
事情があって下訳やめたって聞いた
どうせアレな日本語だけど
補充しなかったらますます日本語版遅れるかも
201無名草子さんsage2007/11/01(木) 01:29:28
これを好機として、プロ雇ってくれよ松
儲かってんだし…
202無名草子さんsage2007/11/01(木) 01:35:10
>>200
どっからきいたの?w そんなこと・・・
社員の身内さんかなんかだったら、
まともな人雇ってとっとと訳してと伝えといて。
203無名草子さんsage2007/11/01(木) 01:39:00
やれやれ
204無名草子さんsage2007/11/01(木) 01:40:30
>>202
下訳してる人の知り合いの知り合い
自分はゆうこりんや静山社とは何も関係ないよ
205無名草子さんsage2007/11/01(木) 19:23:09
>>197-198
イーロップのふくろう百貨店の原語は、Eeylops Owl Emporium
Emporium は英和で引くと「大規模小売店、市場」とかあるんだけど
英英にはparticular type of goods(特殊な品物)を売ってる店、という説明も。
イーロップの店もフクロウだけを扱ってるんだし「専門店」のが適切だね。

ベルトン本によると Emporium は古めかしい言葉で、今では骨董品店なんかに
使われてるんだと。原作で使われたのは古風な感じを出すための演出だろう。
206無名草子さんsage2007/11/02(金) 01:25:59
ふくろう本舗、ってとこか
207無名草子さんsage2007/11/02(金) 05:01:50
>206
保険見直し本舗やら世直し本舗やら思い出しちゃったジャマイカwww
208無名草子さんsage2007/11/02(金) 06:31:05
本舗ってのは本店とか製造元の意味だからちょっとイミずれるかも。
古そうな感じをだすなら「ふくろう商会」なんてどうかな。

ふくろう百貨店というと、ふくろうがマスコットのデパートみたいだね。
作ったら子供にウケそう。もちろん配送員はふくろうのコスプレでw
209無名草子さんsage2007/11/02(金) 08:22:14
結論:ゆうこりんの世界観レイプは度を越している
210無名草子さんsage2007/11/02(金) 10:05:17
魔法薬材店は「薬問屋」になってるし
お守りを売る露店は「屋台」になってるし
西洋の話なのに「洋装店」があるしw
211無名草子さんsage2007/11/02(金) 14:08:26
ゆうこりんがおばあちゃんだから表現も年寄りくさいと
212無名草子さんsage2007/11/02(金) 21:06:46
>西洋の話なのに「洋装店」があるし

4巻でクラウチがウィンキーをクビにする場面、「洋服に値する」とあったから
「和服に値したらおったまげだよ」とツッコミを入れたのを思い出した。
213無名草子さん2007/11/03(土) 13:10:19
それで松岡はまだ翻訳にとりかかってないのか?
214無名草子さんsage2007/11/03(土) 13:51:27
今月の14日に新刊がでるからそのプロモーションで忙しいのでは?
下訳さんはとりかかってると思うけど一人抜けたんじゃ大変そう。
フランス、ドイツ、中国などでは先月末から続々と7巻が発売され
韓国語版も来月には出ると思うけど、日本だけいまだに発売日の
メドも立っていないというのが情けないというか腹立つというか・・・
215無名草子さんsage2007/11/04(日) 19:28:35
これだけの世界中から支持が多い本を翻訳が遅くて発売も来年も未定って
松岡自体は恥ずかしい事だと思ってないんだろうな
216無名草子さんsage2007/11/04(日) 22:55:54
>>215−、なんかゆうこりんに感染してるZE!
217無名草子さんsage2007/11/04(日) 23:16:48
・日本でハリーポッターは酷い訳を当てられて飼い殺し状態です。
・小説の発行部数も映画の興行収入もシリーズを重ねる毎に目に見えて落ちています。
以上2点を全世界に向けて発信したい
218無名草子さんsage2007/11/04(日) 23:48:16
是非発信してくれ。俺は無理。
219無名草子さんsage2007/11/05(月) 00:13:57
発信しようにも日本語が分からない相手にはわかりやすく説得できないだろう。
結局、翻訳権が悪用されたような形になったな。市場原理が働かないんだなあ。
1年以上もかかってひどい訳しか読めないというのをいまさらどうにもならないというのは驚き。
大手が最初に落札しておくべきだったな。後知恵だけど。あるいは入札の際に翻訳実績などの
条件を付けるべきだった。
220無名草子さんsage2007/11/05(月) 13:30:08
発信ないのは英語版読めないレベルの読者なんだろうからな

俺のことだけど
221無名草子さんsage2007/11/05(月) 14:52:11
英語はなんとか読めるレベルの私も英語で日本語訳のまずさを説明しろといわれたらお手上げ。
222無名草子さんsage2007/11/05(月) 19:17:14
英語だって出来るけどマスコミに頼らず銭ゲバ共に邪魔されずに広く伝える方法がなかなか難しい
223あぼーんあぼーんあぼーん
あぼーん
224無名草子さんsage2007/11/07(水) 00:32:03
>>212
>「洋服に値する」
「衣類をくれてやるぞ」とかにすればいいのにと思った。
ゆとり世代なら洋服=衣服全般だと思ってる奴がいても不思議じゃないが、
いい歳した人間がこの勘違いは恥ずかしすぎる。
225無名草子さんsage2007/11/07(水) 17:30:17
クラウチ氏がすっげぇ威厳をこめて言い渡すシーンなんだよなorz
ほんっと台無し。
226無名草子さんsage2007/11/07(水) 19:21:01
ゆうこりんの手に掛かれば「本人は冷酷に突き放したつもりの様でもどこかマヌケな感じがするシーン」に早代わり
やっぱ魔法=メルヘンなんだろうなぁ
227無名草子さんsage2007/11/07(水) 23:15:19
自分は1巻から原書で読んでるんだけど、1巻読み終わったときに
「おもしろいよ、これ!」と周囲の人々に勧めまくったんだわさ。、
でも、読んだ人たちの感想がなんか今いちで・・・
自分としては「???」だったんだけど、日本語版見て納得。
あのフォント遊びだけでガキっぽさ全開だし、英語版のような文章自体の
おもしろさ、えーと、具体的には
音読したくなるリズム感、言葉遊びの巧みさがない。

でも友人はこれを機に英語の勉強を始めたので、
人の役には立ってるかもしれない。
228無名草子さんsage2007/11/08(木) 21:38:24
とりあえず訳者の方々にお願いしたいのは、
日本語版を音読してみて、 リズムに乗って読めるかどうか試してみてほしい。
良い児童書とか翻訳本とかは、音読したときに違和感がほとんどありません。
子供が(子供も?)読む本なのだから、子供が読書の喜びを知る1冊となってほしいです。
。。。といいつつ、6巻と7巻は映画でいえばPG13だと思うけど。
229無名草子さんsage2007/11/08(木) 23:30:32
言語的リズム感がおかしい人たちだろうから音読してみてとか言っても無駄。
「ぶっとんだ」「糞爆弾」「おたおたするタマ」など下品な言葉を書いていれば
子供はとりあえず面白がるので、それで読書の喜びを与えているつもりだと思う。
早急に見直してほしいのは、上でも出ている文法的につながらない文や
「洋服」「停職」といった言葉の誤用、「当たるところ敵なし」みたいな慣用表現の間違いだな。
中学生くらい(高校生でも?)だと間違いに気づかず覚えてしまいそうで心配だ。
230無名草子さんsage2007/11/11(日) 20:34:08
>「当たるところ敵なし」
「目にこびりついて離れない」もそうだけど、別に間違いやすい慣用句ではなく
他での本などで同じ間違いに出くわしたことがない。
ゆうこりんはどこでこんな変な言葉を覚えたのか・・・ミステリーだ。
231無名草子さんsage2007/11/13(火) 11:48:33
うろ覚えのままに普通に書いちゃったんだろうなw

ただソレをだーれも訂正しない体制におったまげ!
232無名草子さんsage2007/11/13(火) 22:08:14
1巻のあとがき読むと日本語は日本語科の学生にチェックしてもらったと書いてある。
「ダメージを挽回する」が正しいと思うような学生なんだろう。
素人ばかりかき集めてもいかに頼りにならないかの見本だな。
「き○がいじじい」はヤバイっすよ、といってくれる人もいなかったあたり・・・
233無名草子さんsage2007/11/14(水) 00:36:45
キチガイという日本語は個人的に嫌いではないが
児童書には……なぁ……。
234無名草子さんsage2007/11/14(水) 13:48:37
それでまだ発売予定日は発表されないの?
235無名草子さんsage2007/11/14(水) 15:54:52
静山社のサイトみたけど今日発売の新しい本がトップにきてて
ハリポタ最終巻の発売予定が発表されそうな気配はない。
236無名草子さんsage2007/11/14(水) 18:51:28
もしかして永遠に発売されないんじゃね?
237無名草子さんsage2007/11/15(木) 01:37:55
それはなんつーか、ある意味安心だが
238無名草子さんsage2007/11/16(金) 10:46:22
>>236
それもありかw
239無名草子さんsage2007/11/16(金) 10:57:26
そうなってくれたほうが他の出版社が手を出しやすいよな
今の状態では後何十年かしないと別の訳は出せないんだろ
240無名草子さんsage2007/11/16(金) 17:31:34
さすがに発売されないとかはないだろうが、下訳者がひとりやめた上に
別の企画にも手を出してるなら、いつになるかは本当にわからないな。
7巻は解釈の難しい文が多いし、リリー姉妹問題やGodfatherの訳など悩みの種も尽きない。
今まで以上に時間がかかったあげく、今まで以上に微妙な訳になる可能性が高いと思う。
241無名草子さんsage2007/11/16(金) 22:25:21
勘だけど、松岡はこれ相当ひっぱりそうな気がする。
来年発売はないだろうな。たぶん3年後くらいに発売されればいいほう?
値段は8900円とみたw
そしたら買わない
242無名草子さんsage2007/11/17(土) 00:15:23
たぶん半年に1章ずつ分割されて発売される。全巻一括購入契約をしないと買えない。
料金は前払い。値段は3万〜5万くらいになるとみた。
243無名草子さんsage2007/11/17(土) 00:20:18

初回特典付き限定版は105000円で
ちなみに特典は和訳版ハリポタの1〜7巻予約購入者限定特典のセット
244無名草子さんsage2007/11/17(土) 00:44:20
素朴な疑問なんだけど、
なんで翻訳にしろ校正にしろ、「プロを雇おう」と思わなかったんだろうね。
少なくとも
1巻目の後に「うちらの手に負えんわ」と思わなかったんだろうか?
245無名草子さんsage2007/11/17(土) 00:49:00
>>244
人件費がかかるじゃないの
246無名草子さんsage2007/11/17(土) 01:10:57
つうか人件費がかかる以外の理由が思い浮かばんな。
松岡個人が追徴課税されたことから考えると、松岡は利益の大部分を社長の個人給与に
しているみたいだな。金の亡者としか思えん。1流の翻訳者・校正者を2〜3人雇っても
1億かからんと思うんだが。
247無名草子さんsage2007/11/18(日) 15:11:35
最初はハリポタの版権取得と宣伝費に旦那の保険金を投じてしまい
人件費がかけられなかったのだろう。
結果、話題性から世間でもてはやされたが、一部で日本語が変だと酷評された。
「このままいける」という思いと、「プロ校正者に見せたら×の嵐」という予感、
両方が重なって、ますます子分以外は雇えなくなったとみた。
248無名草子さんsage2007/11/20(火) 00:24:05
タイムターナーで版権取得前に時を戻したい
249無名草子さんsage2007/11/20(火) 06:26:15
>>247
宣伝費はあまりかけてないらしい。

ttp://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=3868
他のロングセラー本と5巻とを比べて気づいたのは、マスコミへの広告が不足していることである。
新聞の目立つ紙面への有料広告がない。
テレビへの有料広告もなかった。
マスコミに、時の話題として無料で取り上げてもらったくらいでは、お客様に商品は売り込めない。
250無名草子さんsage2007/11/20(火) 09:19:14
>宣伝費はあまりかけてないらしい

じゃあマスゴミもなにかあらば、叩きたいだろうな
ベストセラー本出したひがみって言われるの恐れないで、
今からでもやってくれないかなー
251無名草子さんsage2007/11/20(火) 09:22:23
>>249
その5巻についてのリンク先の記事は10月のもの。
たしか5巻のときは、クリスマスねらって12月に各新聞に全面カラー広告を出した。
それが皆をおったまげさせた「シリウスよ、星になれ!」のキャッチコピー付のアレ。
書店にせっつかれてしぶしぶ出したものかもしれないけれど。

247が言ってるのは1巻のときのことだと思うが
たしかに大々的な広告をうつ金はなく苦労したらしい。
しかし校正者を雇えたであろう金でプロの販促業者を雇ったのもたしか。
ttp://www31.ocn.ne.jp/~sakurakai/genki5.htm
252無名草子さんsage2007/11/20(火) 10:45:09
5巻からは買い切り制で本を下ろしたら営業終了と思っていたら
書店からの大ブーイングであわてて広告だしたってとこか。
買い切りなのに仕入れ値が委託と同じってのもおったまげだ。
253無名草子さんsage2007/11/20(火) 12:11:36
帯でネタバレはひどすぎるよな
あのへんもちゃんとした出版社だったら犯さないミス
254無名草子さんsage2007/11/20(火) 12:26:46
大体「シリウスよ、星になれ!」って何だよ
児童文学かよ
255無名草子さんsage2007/11/20(火) 14:24:20
「飛馬よ。お前は巨人の星になれ!」
「とうちゃん!!!!!」
を思い出しました。
256無名草子さんsage2007/11/20(火) 17:48:27
ゆうこりんは2ちゃんのネタバレ厨と同レベル
257無名草子さんsage2007/11/20(火) 20:14:24
6巻のあとがきの「ダンブルドアは本当に死んだのか?」
「願わくは、不死鳥よ、蘇れ!」っていうのにもあきれた。
実は宣伝コピーにしたかったけどスタッフに止められたので本に書いたのかもw
258無名草子さんsage2007/11/20(火) 23:20:23
七巻の後書きは何ページだと思う?
259無名草子さんsage2007/11/20(火) 23:21:20
何ページというか、あとがきだけ別冊で売ると思う
260無名草子さんsage2007/11/20(火) 23:26:12
上中下巻で殆んど後書き
261無名草子さんsage2007/11/21(水) 12:04:56
買わNEEEE
262無名草子さんsage2007/11/21(水) 13:27:13
2段組にして上は本編、下はあとがきにするというのはどうだろうか
263無名草子さんsage2007/11/21(水) 14:14:11
下巻は The Prince's Tale 以降とあとがきかな。
264無名草子さんsage2007/11/21(水) 16:59:51
7巻のあと、エッセイ集みたいな形で実事上の「別冊あとがき」がでるというのはマジありそうだな。
「ハリーポッターと○年目のラブレター」とかそんな題名で。
265無名草子さんsage2007/11/21(水) 17:44:06
ハリポタ便乗商法で松岡も食い繋げる訳ね
てか新しく翻訳したの方はどうなんだろう?
やっぱり「おったまげ」な内容なんだろうか
あと恋空が今熱いwけど松岡本と同レベルなくらい日本語が変だった
最近は日本語が変じゃないと売れないんですかね?
266無名草子さんsage2007/11/21(水) 17:57:49
ハリポタの成功で「普段、本を読まない層を狙うべし」と気付いたんだろう。
好きで本を買っている層ってもともと小さい小さい市場だったからな。
267無名草子さんsage2007/11/21(水) 19:07:42
>>264
これはすごくありそう
268無名草子さんsage2007/11/24(土) 18:55:32
そしてまだでないのか。。
もう大手出版社に権利売ってしまえよ
松岡の翻訳レベル酷いしぼったくり金額にも腹立つし
269無名草子さんsage2007/11/26(月) 13:01:36
豚切な上にクレ厨で申し訳ないんだが、このスレで質問させてください。
(英語で読むスレはネタバレがあるので覗きたくないし…)

朗読CDと洋書を合わせて買って英語でハリポタを理解したいものの、
大人版やら子供版やらUK、US版と色々あって迷い中。
密林のレビューを読む限り、UK版もUS版も内容は同じらしいんだけど、
それって一字一句すべて同じ、ということなんだろうか?
例えば、US版CDを聴きながらUK版の本で字を追うってことは可能なんだろうか?
また、大人版と子供版はカバーが違うというだけ?
どなたかご存知の方がいたら教えてください。おながいします。
270無名草子さんsage2007/11/26(月) 17:14:18
>>269
UK通常版とUKアダルト版は表紙が違うだけ。
US版もほとんど同じだが単語や表現などがところどころ米語風になってる。
よく出る例ではセーター。UKではjumper、USではsweater
UKの shan't がUSでは won't になってたり。
CD(オーディオブック)は、どちらもイギリス英語の発音で読まれてる。
UKCDの方がゆっくり目でわかりやすいのでUKを押す人が多いが
US本は章ごとに小さな絵が入っていたり、ページごとに章bェ入っているので
本はこちらが読みやすいかもしれない。
活字などもUSとUKで違うので大きい本屋などで見比べてから買うといいと思う。
271無名草子さんsage2007/11/27(火) 00:01:19
>>270
早速のレスありがとう。
まさにそういう事が知りたかったので、とても参考になりました。
例にあげてくださった米語と英語の表現の違いすら知らなかった身としては、
小さなところでイメージが違ってきたり躓きそうなので、
US本で読んだ方が無難かと思えてきました。
発音だけでなく表現的にもイギリス英語に憧れるし、オリジナルの世界に浸りたいけれど
挫折はしたくないし…。
我が身の語学力の未熟さを呪いつつ頑張ります…orz
272無名草子さん2007/11/27(火) 09:32:55
>>270
解説本を買えばいいじゃないか?
後細かい所はUKアダルトとUK通常との違いは、
後者にホグワーツの紋章が書かれた頁があったりする。
273無名草子さんsage2007/11/27(火) 10:06:35
解説本もいろいろあるからね。
ベルトンというネイティブの作家が解説してる
「ハリー・ポッターが英語で楽しく読める本」というのがお勧め。>>271
呪文とかイギリスの学校の習慣とか辞書ではわからない言葉が解説してある。
274無名草子さんsage2007/11/27(火) 16:52:13
amazon から7巻予約してしてメールが来た。

発売日 2008年 7/23 になったみたいだね。
来年夏ですか。そーですか。
275無名草子さんsage2007/11/27(火) 18:32:25
英語のおぼつかない人が今から勉強して7巻に挑んでも
来年の夏までには読み終わると思う。
276無名草子さんsage2007/11/27(火) 20:38:20
発売予定日2008年07月23日予定価格3,990円(税込)
上下巻セットのぼったくり商法なんてするから
悪いけどブクオフで買いますねw
277無名草子さんsage2007/11/27(火) 22:59:16
>>272>>273
なるほど。解説本はやはりあった方が良さそうですね。
オーディオブックだけでも結構いいお値段なんで、できるだけ出費は少なくしたい、
なんてケチくさいこと考えていたもので…解説本までは念頭にありませんでした(苦笑)
有益な情報をどうもありがとう!
278無名草子さんsage2007/11/27(火) 23:28:21
そういや「僕は二度と○○をしません」などと何度も反省文を書かせられるのは
英国の学校のdetention(お仕置き)の定番だということをベルトン本で知った。
そういうことがわかると5巻のアンブリッジの仕打ちさえ面白く読める。
そんなのゆうこりんじゃ絶対解説してくれないからな。
ペーペーバックと解説本ならセットで買っても日本語版より安かったりするし。
279無名草子さんsage2007/11/28(水) 01:43:25
100回とか書かすんだっけ。
280無名草子さんsage2007/11/28(水) 12:59:26
日本でもないっけ? そういうお仕置き
実際経験したわけじゃなくて、小説や漫画で読んだことあるような。

それはともかく、翻訳本にそういう慣習や日常生活の機微を
ぜんぶ盛り込むのはさすがに無理じゃないかなぁ。
後書きやリーフレットに書くって手もないじゃないけど、すべては
とてもカバーできないと思う。それこそ1冊本書くくらいじゃないと…
281無名草子さんsage2007/11/28(水) 13:52:42
>>280
上のお仕置きはまあともかく、ハギス、パースニップなど説明してもらわないと
わからない食べ物も書きっぱなし。注釈がほしいと読者の親に懇願されても
「見たことないものは説明されてもわからないから」と完全スルーだからねぇ。

3巻の最後に真夜中からタイムターナーで3時間戻して9時くらいにしたところ
太陽の光が差し込んでいる、という描写があった。これはスコットランドの緯度が
高いため、夏は日照時間が長くなるせいだがこういうのも説明なしじゃわからない。
昔「やかまし村の子供たち」を読んだら、やっぱり夜まであかるい描写が出てきて
舞台となるスウェーデンの日照時間についてあとがきでちゃんと説明してあったよ。
子どもの本にはそういう心遣いが必要だと思う。

すべてを解説しろとは言わない。でもあとがきが全くないならともかく、
長々と自分語りをするスペースがあるなら、ポイントとなる習慣や風土の違いを
ひとつかふたつでいいから解説してほしいと思うのは当然のことじゃないかな。
282無名草子さんage2007/11/28(水) 14:01:26
上下巻ってwww
もうほんっと儲けしか考えてないんだな
松岡って人として最低
283無名草子さんsage2007/11/28(水) 14:11:21
上下巻セットはいつものことだけどね。
なんでも作者が分売はいけないと言ったということだけど
(他の本でそんな話は聞いたことないよね)
実は韓国では何冊かに分けて売ってるんだよ。
まったくどうなっているんだか・・・
284無名草子さんsage2007/11/28(水) 15:28:25
発売日来年の夏かよwwww
翻訳に1年もかけるなっつの
285無名草子さんsage2007/11/28(水) 15:49:07
韓国と中国はもう発売済みだよね
これじゃあ日本pgrって馬鹿にされますよ
あと上下2巻商法って日本だけなの?
何か松岡から翻訳権奪う方法無いのかな
マジでむかつく
286無名草子さんsage2007/11/28(水) 15:49:43
もっと良いとこの会社だったら、外国で発売されてから3ヶ月後位には売り出してたかもな…


てか、日本で作られた物が外国で発売され、外国物は外国が先。外国バンザイ
287無名草子さんsage2007/11/28(水) 16:02:01
>>286
ネットで結末バラされる可能性があるんだから
本当にちゃんとした利益を上げたいなら1年後なんてしませんよ
松岡は信者相手に商売しているのですよ
288無名草子さんsage2007/11/28(水) 16:30:34
100万部も売れれば一部の信者相手の商売とは言えないよ。
単純に翻訳力や人材に乏しく早く出す力がないのだと思う。
1巻からこのペースでやってきて表だって非難もされないまま
結構売れてきたから反省してないだけかと。
また日本人は行儀がよく、海賊版も出さないし、違法翻訳サイトに
大量の一般読者が押し寄せたりもしない。
それで危機感を抱いていないのだろう。
289無名草子さんsage2007/11/28(水) 17:22:31
ハリー・ポッター:最新刊「死の秘宝」で「たくさん殺してくれました…」 訳者の松岡さん明かす
http://mainichi.jp/enta/book/news/20071127mog00m200045000c.html
既出?
290無名草子さんsage2007/11/28(水) 17:33:13
余計なコメントする暇があったらさっさと仕事しろ!
291無名草子さんsage2007/11/28(水) 17:43:27
>>289
初見。
「私は次はハグリッドが死ぬと思いましたが・・・」とか言ってるね。
「たくさん殺してくれました」ってひどい!
そこまでバラされてあと8ヵ月待つ人たちがかわいそう。
もうほとんどのファンはネタをしってるという前提で話してる。
最低のインタビュー。載せる方も載せる方。
本当に予想のはるっっっっかに斜め下を行く人だね。
292無名草子さんsage2007/11/28(水) 17:49:37
>>289
>当初は原題の「Philosopher’s Stone」の訳で苦労したといい、「人目につくタイトルにするという意味で、『ハリー・ポッターの冒険』なんてアイデアもあった」と話している。
あぶねええ・・・
293無名草子さんsage2007/11/28(水) 17:52:08
>−−この10年、次の本をじりじりと待つという楽しみもたくさん味わいました。

>松岡さん そうですね。“待つ”というのも、なかなかいいものですよね。
294無名草子さんsage2007/11/28(水) 18:00:33
>>288
はいはい擁護乙
>単純に翻訳力や人材に乏しく早く出す力がないのだと思う。
>>289のリンク先にあったインタビュー全文読め
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/interview/matsuoka_y/20071127/
>表だって非難もされないまま
>結構売れてきたから反省してないだけかと。
非難はされてるよ
あと売れてるんじゃなくて本屋に買い取りさせてんだよ
>違法翻訳サイトに大量の一般読者が押し寄せたりもしない。
>それで危機感を抱いていないのだろう。
静△社のトップにはデカデカと翻訳サイトを通報汁と書いてある危機感はあるでしょ
まぁ、原作が出る前にネタバレ騒ぎで結末バラされてるらしいから
295無名草子さんsage2007/11/28(水) 18:00:45
>当初は原題の「Philosopher’s Stone」の訳で苦労したといい、

単に日本語の語彙が足りないだけでしょ。
今本気でむかっとした。
296無名草子さんsage2007/11/28(水) 18:05:21
腹の立つインタビューだった
297288sage2007/11/28(水) 18:15:45
>>294
別に擁護してないよ。
力もないし反省もしてないと言ってるのに擁護になるとは
2ちゃんではよほどまともな擁護がつかないんだなこの人w
インタビューではかっこつけてるけど、まともなスタッフがおらず
翻訳の力がないというのが仕事が遅い一番の原因だと思うよ。
そのインタビューでも持ち上げられてるし、一部から批判はあっても
ほめ言葉しか耳に入れないようにしてるんだろう。
危機感は多少あるのかもしれないが自分でネタバレしてるくらいだから
居直ってるというか普通とはかなり違う感覚を持ってるのかもしれんね。
298無名草子さんsage2007/11/28(水) 18:24:59
>7巻に至っては、「Deathly Hallows」なんて、誰も知らない単語なんですね。
イギリス人でも知らない単語です。Hallowsは聖人などという訳があるので、
新聞などでは、いち早く、英語のタイトルの発表をみて、聖人と訳したりしていましたが、
「秘宝」という意味はよほどの教養人でも知らない訳です。

早いうちに歴史魂に聖杯伝説にからめたエッセイが載ったりしたから
英語が読めるファンは何かお宝のことだとみな見当つけてたよ。
何言ってるの? この人。
299無名草子さんsage2007/11/28(水) 18:40:55
>>298
>何言ってるの? この人。
松岡はただの強欲呆け婆だからね
大体翻訳内容よりも本のカバーや紙に印刷を重視
力を入れるところが間違ってる
300無名草子さん2007/11/28(水) 20:43:18
>>289
こ れ は ひ ど い
これはもう不買運動レベルのダメ発言だろ・・・
>タイトルを秘密にすることで、読者の興味は大きくなりますけれど、翻訳者にとってはいい迷惑でしたね
とくにここの上から目線がひどすぎる。
301無名草子さんsage2007/11/28(水) 20:50:36
っていうかタイトルなんて一番最後でいいがな
よんでいけばおのずとわからないか?
302無名草子さんsage2007/11/28(水) 20:53:44
>>301
その通り
ゆうこりんは信者を釣るために「仮題」としてタイトルを先出しにしたがるからな
なんだっけ、「混血の王子」?wwwwwwwwww
303無名草子さんsage2007/11/28(水) 21:10:26
つうかプロなら1〜2日もあれば読み終わるだろうに。タイトルで悩む前に読めよ。
304無名草子さんsage2007/11/28(水) 21:51:32
今回のタイトル、「秘宝」という解釈でだいたいあってたので鼻高々。
幼稚な自己顕示欲が全開で開いた口がふさがらないね。
「たくさん殺してくれました」も「いい迷惑でした」も本当にひどい!
読んでてちょっと人柄や常識に問題があるのが丸出しだと思うんだが
マスコミの人とか一般の読者とか気づかないんだろうか。
こういうインタビューや珍訳を読んでおかしいと思わない人が一番不思議。
305無名草子さんsage2007/11/28(水) 21:52:40
ゆうこりんの場合プロの後ろに(笑)がつくな
306無名草子さんsage2007/11/28(水) 21:58:08
また上下巻・・・か
値段はいくらでしょうね
307無名草子さんsage2007/11/28(水) 23:07:11
値段が若干高くても、内容が良ければたたかないよ。
リズミカルできれいな言葉の翻訳が読みたいんだ。

>>281
同意。
自分語りをやりたいなら、会社のHPでやってほしい。ネットなら、いくら書いても文句言わないよ。
印刷される本のあとがきには、子供が小説を読む楽しみや外国の文化に触れる楽しみを
感じられるようなことを書いてほしい。

20年後くらいに「新訳ハリーポッター」が出ることを祈る。
308無名草子さんsage2007/11/28(水) 23:38:50
>>306
>>276
309無名草子さんsage2007/11/29(木) 00:26:04
7月とかどんだけ待たせるんだよ。英訳ってそんなに難しくないだろ?
310無名草子さんsage2007/11/29(木) 00:31:56
「思ったより多くの登場人物が命を落とします」というならまだしも

「 た く さ ん 殺 し て く れ ま し た 」

とはなんという無神経な言葉だ。この婆の血は何色だ?信じられん…
311無名草子さんsage2007/11/29(木) 00:40:40
>>310
酷いな。これ作者が知ったら訴えられるんじゃね?
312無名草子さん2007/11/29(木) 00:54:59
ネビル「ところで俺の魔法の杖を見てくれ。こいつをどう思う?」
ダンブルドア「すごく・・・ロングボトムです・・・」
313無名草子さんsage2007/11/29(木) 00:56:03
自分の発言すら美しい日本語を選べないんだから、
翻訳する時もおかしな日本語ばかりになる罠
314無名草子さんsage2007/11/29(木) 00:59:07
ネットで見ていたらゆうこりんの訳を「名訳」と言っていた人がいるので、意外に
気にならない人は多いのかもしれない。
私は妙なところで句読点が入る文章、不要なフォント変更を頻発するレイアウトに
いらいらしたけど。
315無名草子さんsage2007/11/29(木) 01:09:16
>>314
普段本なんて読まない人なら気にならないんじゃないの?
316無名草子さんsage2007/11/29(木) 01:13:25
恋空が流行っている時点でなんかいろいろ諦めた。
317無名草子さんsage2007/11/29(木) 01:20:18
恋空なんて読まないで橋本治の桃尻娘でも読め!
318無名草子さんsage2007/11/29(木) 01:25:11
>1巻は、Philosopher's Stone(賢者の石)をどう訳すか考えました。
 当時はまだ作者が無名ですから、タイトルをどう変えても良かったんです。
>2巻からは人気がでて、著者の意向が強くなりましたから、原題のままの題にしなくてはならなくなりました。
 ですが今度は秘密主義で、どういう内容なのか、事前に教えてもらえなくなりました。
 題だけ見ても、どういう内容かわからないとタイトルの翻訳はできないですよね。
>それで一番困ったのが、5巻の「Order of the Phoenix」でした。Orderという単語を辞書で調べても、ごまんと意味がでてくるんですね。
 いままでの 内容から類推しても、そのどれがあてはまるのかわからないんです。
 意味がわからないと訳しようがありません。結局、「不死鳥の騎士団」と訳しました。合っていてよかった。
>タイトルを秘密にすることで、読者の興味は大きくなりますけれど、翻訳者にとってはいい迷惑でしたね(笑)。

>J.K.ローリングの心の中でも、ずいぶんハリーのイメージが変ってきたのじゃないかと思いますね。
  最初のころの、たどたどしい書き方から、今ではハリーそのものになりきったような、心のひだまで感じさせる書き方になりました。



何 様 ?
319無名草子さんsage2007/11/29(木) 01:32:59
>>318
随分上から目線だね。作者を侮辱しているように聞こえる
320無名草子さんsage2007/11/29(木) 01:34:49
作者よりババァだから上から目線なんじゃね?
321無名草子さんsage2007/11/29(木) 02:04:57
上から目線というより、作者に対する悪意すら感じる。
自分の不手際や訳文に対する批判をすべて作者の不慣れや
気遣いのなさゆえということにして逃れようとしているのだろう。
読者に対する感謝や待たせて悪いという詫びの言葉もない。
成功に奢り、感謝の心を忘れる奴に未来はないよ。
このインタビューで目が覚めた松岡信者も多いんじゃないか。
こんなに気分の悪い読み物も近年めずらしい。
322無名草子さんsage2007/11/29(木) 09:45:12
こういう世界的に有名な本を1年以上もかけて翻訳って
世界の笑われ者になってるって松岡分かってるのかな
323無名草子さんsage2007/11/29(木) 10:35:49
>翻訳が待ちきれなくて、英語版を読んでいる方もたくさんいらっしゃると聞いています。
>読んでわからなかったところ、読み違えたところを、私の翻訳が出た時に確かめていただくといいかもしれません。

よくいうねww 本当にお待たせしてすみませんのひとこともない。
しかし甘いといわれるかもしれないが、こういう強気発言の行間にむしろ
方々から訳が遅い、下手だと言われ困っているのが読み取れるような気がする。
ふくろう通信の言い訳などこれまでの例から考えると、この人は非を認めないし
謝れない人で咎められるとすぐにファビョって感じの悪いコメントを連発する。
今回もこの様子じゃかなりの苦情が届いているのは間違いないとみた。
324無名草子さんsage2007/11/29(木) 10:53:01
この前ゆうこりんが翻訳した新しいファンタジーでも、後書きにハリポタの事書いてた。
違う作者の本に書く事じゃないと思うんだが。
しかも「ハリポタが太陽ならこの作品は月」とか。
325無名草子さんsage2007/11/29(木) 11:42:12
>>324
感じ悪いwwww
実にナチュラルに感じ悪いwwww

>>323もどんだけあの珍訳本に自信持ってんだよwって発言
これまた実に感じ悪いwwww
326無名草子さんsage2007/11/29(木) 12:30:18
>読みやすい文章にするということは、本当にたいへんなことでした。
>意味だけ伝える翻訳でしたら、もうとっくにできあがっていますが、
>練りに練るということを考えると、一日中考えていても、かけた時間に
>比例して、いい案が出てくるわけではないですからね。
>本当に、翻訳のクリエイティブな作業というものは、
>作家と同じようなところがありますね。

作家気取りですかww
327無名草子さんsage2007/11/29(木) 12:42:31
>>326
その辺にも「なぜこんなに訳が遅いの? できないならやめりゃいいのに」と
各方面で馬鹿にされてることへの言いわけがにじんでるね。
328無名草子さんsage2007/11/29(木) 12:48:19
すでに作家だろ・・・
ハリーポッター珍訳版の
329ゆうこりんsage2007/11/29(木) 13:01:33
大漁だわ(はぁと)
330無名草子さんsage2007/11/29(木) 13:33:39
けっこう前に真剣に「おかしな翻訳やめてください」
「人を増やして作業したらどうですか」てメール送ったけど
あの出版社からはなんのリアクションも帰ってこないよ

このインタビューでさらに嫌になった。
たくさん殺してくれました、とかもう許せない。
331無名草子さんsage2007/11/29(木) 14:12:35
>>330
出版社「どうせふざけて送ってきたんだろ。」的な解釈なんじゃね?
てか、ゆうこりんの たくさん殺してくれました はこれもう一読者の感想だろ。
頼むから、少しでもネタバレになるような事は本売り出した後からにしろと
332無名草子さんsage2007/11/29(木) 14:21:02
>結局、「不死鳥の騎士団」と訳しました。合っていてよかった。

最初、「不死鳥の勲章」と訳したことは都合よく忘れたのかしら。
これ全部釣りなの? 練りに練った悪質な冗談としか思えない。
333無名草子さんsage2007/11/29(木) 14:38:14
ゆうこりんは電子メールより原子メールのほうが読みそうな希ガス
だからあの極悪インタブーに対する抗議書面をみんなで送りつけようぜ

文面はゆうこりんに感染していない、国語力確かなスレ民が考えてくれ
おったまげるほどKOOOOOLなヤツを頼む
334無名草子さんsage2007/11/29(木) 15:33:15
苦情はゆうこりんの会社に送っても意味がないような希ガス。
いちばんいいのは珍役についての書評を書いてもらうことなんだけど…。
難しいよね。
335無名草子さんsage2007/11/29(木) 21:59:05
かなり真剣に手紙凸したことがあるけどなしのつぶて。
とりあえず楽天ブックスにメル凸しとく。
あと7巻出たらシリーズを総括しての書評が出ると思うので
新聞の文芸部などに珍訳例を書き送り、ちゃんと読んで
ふさわしい評価を下してくれるよう頼んでみるつもり。
336無名草子さん2007/11/30(金) 00:47:58
是非おねがいします。
鉄面皮の訳者は相当のことをされないと自覚しない。
337無名草子さんsage2007/11/30(金) 13:09:55
J-CASTにもメルしといたぞ
みのもんたが7巻ネタバレしてたけど、こちらでは訳者が壮絶にネタバレしてるんですみたいな
338無名草子さんsage2007/11/30(金) 15:55:49
1巻の頃からあのあとがきの自画自賛や翻訳ミスでかなりの苦情は入ってると思うよ
私もついてたハガキで苦情した事あるし。
でもそんなのスルーでしょ
一応子供が読むファンタジーだけどあんな高い値段設定して翻訳はミス多いし
ミスというかティーンエイジャーの子が古臭い言葉とか使ってるしありえない
339無名草子さんsage2007/11/30(金) 16:51:40
本人に言ってスルーされるなら、マスコミに訴えるより他にないな。
最終巻出るまではと耐えてきたがもう我慢ならん
340無名草子さん2007/11/30(金) 17:58:25
アマゾンのレビューも評判いいしね...
341無名草子さんsage2007/11/30(金) 19:41:51
レビューはまずハリポタそのものへの評価として星が入ってるが
よく読むと後の巻なんかけっこう訳が変だといわれてるよ。
しかし大人げないと思ってスルーしてたけどああいうとこに訳の苦情を書くのもいいかもね。
342無名草子さんsage2007/11/30(金) 20:02:14
インタビュー読み返すとけっこう日本語が変。

>7巻の原書の1ページをみると、これまでの巻にもましてビシーッと書かれています。

ビシーッww たしか他のインタビューでもいっていたな。
ページ数は6巻とほぼ同じだけど行数が多くて活字が小さいんだよ。
だからボリュームある。そういえばいいのに。

>タイトルを秘密にすることで、読者の興味は大きくなりますけれど、

タイトルじゃなくてタイトルの理由を秘密にしてるんだろう。
「タイトルだけ発表してその理由を極秘にしておくと・・・」のようにいわないとわけわからん。
インタビュアーもおかしいと思わなかったのだろうか?
343無名草子さんsage2007/12/01(土) 00:56:07
実際はもっと支離滅裂&感じ悪いこといっていたけど
これでも楽天が編集してマシにしたんだったりして
344無名草子さんsage2007/12/01(土) 01:16:05
>>343
もしそうなら支離滅裂&感じ悪いまんま載せれば良かったのに
動画で松岡のトンでも発言を回転さんに見て貰いたい
345無名草子さんsage2007/12/01(土) 01:17:02
というかこんなんでよく同時通訳なんでできたなw
同時通訳って英語ができるだけじゃダメで反射神経も必要で、その上自分が喋りながら
ヒヤリングできなくちゃいけないんだが。同時通訳でも「ビシーッ!」とか言ってたのかw
346無名草子さんsage2007/12/01(土) 01:30:11
>>345
語彙が無くても出来るって凄いよね
てか松岡みたいに擬音盛り沢山の同時通訳のせいで
6ヶ国協議まとまらなかったんじゃないよね?
347無名草子さんsage2007/12/01(土) 01:39:03
>>346
それだ
348無名草子さんsage2007/12/01(土) 01:50:33
何故ゆうこりんに英訳任せたんだよ
349無名草子さんsage2007/12/01(土) 02:54:24
>>348
350無名草子さんsage2007/12/01(土) 10:03:36
>>341
なるほど。

アマゾンのレビュ―に翻訳に対する批判的な意見が集中

ゆうこりんがアマゾンを批判

アマゾン対ゆうこりんの対立が世間の注目を集める

ハリポタ本来の内容に対する再評価が高まる

かえって邦訳が売れる

ゆうこりんウハウハ




あ、だめだこりゃorz
351無名草子さんsage2007/12/01(土) 10:09:00
考えすぎだよそりゃw

>>348 英訳じゃなくて翻訳といおうな。おまいはゆうこりんを責められんよ。
352無名草子さんsage2007/12/01(土) 10:22:07
では、7巻の翻訳レビュー星ひとつ運動をやってみるか?
353無名草子さんsage2007/12/01(土) 10:38:12
「我輩を見よ」だったら★は0でおk
354無名草子さんsage2007/12/01(土) 11:05:13
ではみなさん、あなたなら
「Look...at...me...」はどう訳す?

私は意訳だけど、
「その目を…見せてくれ…」
にするかな。
スネイプは最期の瞬間に、自分が愛した女性の瞳に見つめられて死にたかったんだと感じたから。
355無名草子さんsage2007/12/01(土) 15:43:19
>>354
>「Look...at...me...」はどう訳す?
「こっち…を…見ろ」かな
(゚д゙)
356無名草子さんsage2007/12/01(土) 16:43:39
>>354
そこは意訳しちゃ駄目だと思う。
なぜなら、その場面ではスネイプがハリーと見つめ合いたがったw理由が
ハリーにも読者にもわからなくて、次の章でわかってくるという仕掛けだから。
ハリーに「目を見せて」と頼むというのもスネイプらしくない。
ファンフィクじゃないんだからそんなとこでわかりやすくメロメロしちゃダメ!
「こっちを見ろ」も最期の言葉としては日常的すぐるかな。
「私を…見ろ…」ならなんの問題もないところ。
まあ邦訳は「我輩を…見ろ…」でゆうこりんらしくギャグにしてもらいましょうw
357無名草子さんsage2007/12/01(土) 17:09:42
ええっ、そうかなあ?
最後の最後で、「なあんだ、スネイプってばツンデレだったのね!」ってひっくり返すところかと思ってたw
358無名草子さんsage2007/12/01(土) 17:26:14
だ・か・ら、その場面はまだ最後の最後じゃないんだよ。
359無名草子さんsage2007/12/01(土) 18:00:40
>「なあんだ、スネイプってばツンデレだったのね!」ってひっくり返すところ

もし、そうなら「先生はママが好きだったんだ」とハリーが気づいたはず。
しかし実際は、???という感じでスネイプの死体を捨てて去っていく。
ハリーの気持ちが読者の気持ち。そこは本来読者も???になるところ。
種明かしは次の章。原書まともに読んでないなら訳を語るな。不愉快。
360無名草子さんsage2007/12/01(土) 18:43:28
357はゆうこりんの手先なのでヒントを与えてはいけない
361無名草子さんsage2007/12/01(土) 20:24:30
なんかすごい流れだな。
とにかくあの翻訳者というか金儲け主義者をみんな嫌悪しているということはよく理解できる。
本人やその周囲の人間は、こういうところを見ないのかな? それか見てもまったく気にしない面の皮の厚さなのか。
362無名草子さんsage2007/12/01(土) 21:16:39
金儲け主義者というより、翻訳界の女ロックハートだと思ってる。
本人、ハーマイオニーに似てるつもりらしいけど実はロックハートにそっくりだよね。
原作者や下訳者のおかげなのにすべて自分の手柄のように語ってるとことか
自画自賛の塊で本業に関係ない自分語りして勘違い信者を増やしてるあたり。
ロックハートとおなじ忘却呪文の名人で都合の悪いことは周囲に忘れさせてるんじゃないかと思う今日この頃。
363無名草子さんsage2007/12/01(土) 22:21:17
あんな強欲ババアと一緒にされてロックハート(´・ω・)カワイソス
364無名草子さんsage2007/12/01(土) 22:48:02
ロックハートならもうちょっとうまくやるだろ
365無名草子さんsage2007/12/01(土) 22:48:32
あんなに夢のある話なのに、訳者がよくないばっかりに受け入れられない部分があるなんて…物語が可哀想。
回転さんは日本でこんなことになってるなんて知らないんだろうな。
366無名草子さんsage2007/12/01(土) 23:29:47
でもおかげで英語力があがったよ。
数年前までこんな分厚い小説を英語で読むようになるなんて思いもしなかった。
367無名草子さんsage2007/12/02(日) 00:32:02
ロックハートは憎めないところもあるけど、ゆうこりんは…
368無名草子さんsage2007/12/02(日) 02:21:40
ゆうこりんはディケンズのスクルージ爺。
369無名草子さんsage2007/12/02(日) 02:45:15
ロックハートあれからどうなったんだろなあ。
370無名草子さんsage2007/12/02(日) 02:45:20
ゆうこりん、リタはどうよ?
371無名草子さんsage2007/12/02(日) 02:57:39
>>370
リタには文才がある
松岡には文才がない
372無名草子さんsage2007/12/02(日) 03:01:28
えげつないなりに文才があるのはQQQ
ゆうこりんはQQQのかわりに下訳をこき使ってるがこちらにはとんと文才がない。
しかし内容が適当なのはどちらも同じ。
373無名草子さん2007/12/02(日) 07:49:20
ゆうこりんというのは止めにしない。
374無名草子さんsage2007/12/02(日) 11:00:44
映像翻訳界の戸田なっち
文芸翻訳界の松岡ゆうこりん
ふたりは2ちゃんのスーパーアイドルホンヤクカ。
この呼び方にすることで叩きレスにもなごみ効果が出るから
事情を知らない人にも読んでもらえるんだよ。たぶん。
375無名草子さんsage2007/12/02(日) 13:25:59
ハップルパフを劣等生の寮と一巻のふくろう通信かどこかに書いていて気になってたんだけど、
原作にもそんな記述はあるの?
三校対抗試合のホグワーツ代表に選ばれたのはセドリックだったし、劣等生の寮だとは思えないんだが。
376無名草子さん2007/12/02(日) 18:44:38
ハリポタのダニエル 新作で喫煙に童貞喪失
http://news.ameba.jp/entertainment/2007/12/9051.html
377無名草子さんsage2007/12/02(日) 19:30:56
>>375
1巻の5章に "Everyone says Hufflepuff are a lot o' duffers, but -"
「みんなハッフルパフはトロい生徒ばかりだっちゅうが――」というハグリッドのセリフがある。
(ハリーがさえぎって「じゃ、僕はハッフルパフ決定だ」という。)
ハッフルパフは目立つ生徒も少なく、めったに寮杯も獲得できないようだし、
他の寮生からは馬鹿にされる傾向にあるのだろう。
しかしハグリッドはbutのあと「真面目な努力家も多い」と続けたかったのではないかと思う。
組み分け帽子はjust and loyal(公正で忠実)とほめているし、
セドリックのように優秀な生徒もいたわけで。
「劣等生の寮」などというきめつけは無神経極まりない。まったく何を読んでいるんだか。
378無名草子さんsage2007/12/02(日) 21:12:45
>"Everyone says Hufflepuff are a lot o' duffers, but -"
そこの訳、日本語版だと、
「ハッフルパフには劣等生が多いとみんなは言うが、しかし……」(121ページ)

dufferをランダムハウス英和で引いたら、
【1】{話}
(1)へまばかりやらかす人,どじなやつ;不器用な人.
(2)(ある特定の)スポーツに不向きな人,(特に)下手なゴルファー.

口語っぽい表現だし、劣等生とはニュアンスが違うじゃん。
勉強できてもなんかドジな奴っているし。
バカ正直で不器用ってことならセドリックもそんな感じではあった。
379無名草子さんsage2007/12/03(月) 11:28:41
ハッフルパフの「劣等生の寮」とスリザリンの「狡猾な者の寮」はきめつけ杉。
cunningも「抜け目ない、巧妙な」という意味がある。
まあ、パフには要領の悪い奴が多く、スリにはしたたかな奴が多いんだな
ということは原書読んでもわかるけど、それは読者が頭の中でまとめること。
翻訳者が「劣等生の寮」とかいいきるのはデリカシーがなさすぎ。
380無名草子さんsage2007/12/03(月) 15:20:10
すべてはゆうこりんの仕業。
381無名草子さんsage2007/12/03(月) 16:33:10
「我輩を・・・見ろ・・・」
今わの際すらギャグにしそうなゆうこりんに戦々恐々
382無名草子さんsage2007/12/03(月) 16:43:43
子供が生まれてテッドという名前にしたんだ、君がgodfatherになってくれ

というくだりの訳も気になる。
今までどおり名付け親と訳せば事情を知らない人間は皆( ゚Д゚)ポカーン
383無名草子さんsage2007/12/03(月) 17:04:02
シリウスが自分は名付け親(後見人?)だからって主張する感覚も
日本人にはないからよく分からない。
こういう文化の違いの説明を後書きでしてほしかったな。
384無名草子さんsage2007/12/03(月) 17:21:08
そんな説明してたら自分語りするページがなくなっちゃうじゃないの。
385無名草子さんsage2007/12/03(月) 18:52:59
「ねぇポッター…こっち向いて」→ムーミン風
「ハリー…私を…見て…」→イブの息子ニジンスキー風

さぁ、おまいらの好きな方を選べ!

386無名草子さんsage2007/12/03(月) 19:58:50
スネイプ好きなのにな・・・
ゆうこりんのせいでネタスレの我輩がデフォになりつつあるよ

       ↓
       _ .. . . _
    /       ヽ
   /    _、_   ヽ
   i     ,_ノ`    i さあ待っていろポター
  │           │
  │つ       と │
  │           │ 
  │  我輩の墓  │  スクッ
  │          │   
   |________| 
   (_) | | | | (_)   
387無名草子さんsage2007/12/03(月) 20:18:48
>イブの息子ニジンスキー風

そのネタがわかる私がいましたよw
お互いゆうこりんに負けないよう、もっともっと長生きしましょうね。
388無名草子さんsage2007/12/03(月) 20:45:22
>>387
自分もわかってしまった。。。
スネイプがあのかっこうで浮かんでしまったじゃないかww
389無名草子さんsage2007/12/03(月) 20:50:02
>>386
うはwwwwwwww我輩オツwwwwwwwwwwww
390無名草子さんsage2007/12/03(月) 21:04:17
本当に瀕死の白鳥なスネイプを想像してしまった
イブの息子も3人でロンハーハリーも3人でピッタリですね
391無名草子さんsage2007/12/04(火) 17:11:55
デリカシーがないと言えば図書館で日本語版見てはじめて知ったんだが
スクイブという言葉の前にほとんどの場合「でき損ないの」がつくんだね。
フィッグ夫人が「あたしゃ、でき損ないのスクイブさ」とか言っててドキンとした。
原書では"I'm a Squib,"といってるだけだが、わかりやすくと思って「でき損ない」を
つけてるんだろう。でもこの世界のスクィブや人狼は、ハンディキャップがある人の
象徴だと思うのでやめてほしい。配慮が足りないにもほどがある。
「でき損ない」なのはこの翻訳だよ。まったく。
392無名草子さんsage2007/12/04(火) 17:37:41
原文のhundred timesとかmillion timesをそのまま
「100回」とか「100万回」と訳しているのに違和感を感じる。
こういうのこそ意訳していいんじゃないのか?
393無名草子さんsage2007/12/04(火) 19:25:25
「ものすごくたくさん」という比喩で使われているなら場合によってはね。
394無名草子さんsage2007/12/04(火) 22:14:04
単位がこっちじゃ何百、何千、何万、何億、だけど、
あっちじゃハンドレッド、サウザンド、ミリオンだから、
文字どおり訳すと違和感出るよな。
395無名草子さんsage2007/12/04(火) 22:52:20
100とか100万はそれほど語呂が悪い訳でもないし良いんじゃね?
396無名草子さんsage2007/12/04(火) 23:39:21
例をあげてもらわないとよくわからないが案外違和感の正体は
セリフ全体のおかしさとか別にあったりもするよ。

>>391
どうしてもスクイブの意味をその場で説明したいなら
欄外に注釈として書けばいいのにね。
不器用な生徒が多けりゃ「劣等生の寮」、魔法が使えない人は「でき損ない」
作者はそんなこと言ってないのに。言葉に対する感覚が乱暴でヒヤヒヤするよ。
397無名草子さんsage2007/12/05(水) 01:13:40
多分、差別意識強いんだろうなって感じがするね
398無名草子さんsage2007/12/05(水) 18:02:17
なんだかこの人は上からの目線だなあ
と感じたりすることもあるな
399無名草子さんsage2007/12/05(水) 19:51:29
さんざん稼がせてもらった恩人の原作者に対しても
最初はたどたどしかったとか言っちゃうくらいだから。
トシを重ねたからって偉いわけじゃないよと言いたいね。
400無名草子さんsage2007/12/05(水) 22:30:44
>>399

えんえんと「たどたどしい」人に言われたくないよね。。。

スレ違いだけど、最終巻を読んで回転さんは
どこか病んでるというか、なんか本当に色々苦労してきた人なんだろうな、と思ってしまった。
最終巻は、正直子供(12歳以下)には読ませたくない。
401無名草子さんsage2007/12/05(水) 22:44:48
>>400
>どこか病んでるというか、なんか本当に色々苦労してきた人なんだろうな、と思ってしまった。
kwsk
402無名草子さんsage2007/12/05(水) 23:16:40
詳しくはネタバレスレでドゾーw

まあもともとハリポタにはちょっと毒というか癖があるからね。
単純な勧善懲悪だと思ってたゆうこりんは完全についていけなくなったっぽいのが
「たくさん殺してくれました」とかいうコメントに表れてるような希ガス。
403無名草子さんsage2007/12/06(木) 01:01:13
6巻のあとがき、ホント何様のつもりなんだろう。
404無名草子さんsage2007/12/06(木) 01:02:38
一巻が出た後で
悪いようにしないから翻訳権譲ってほしいって
大手出版社がきたらしいけど
ゆうこりんが断ったって話ってガイシュツ?
大手もっと頑張ればよかったのに
405無名草子さんsage2007/12/06(木) 01:03:20
今からでもいいから譲ってください。お願いします。
406無名草子さんsage2007/12/06(木) 01:08:20
>>404
聞いたことないな。
難しいかもしれないができればソースがほしい。
407無名草子さんsage2007/12/06(木) 01:08:27
>>404
マジで?初耳だ
408無名草子さんsage2007/12/06(木) 01:11:58
もー色んな手を尽くして分捕れば良かったのになあ
409無名草子さんsage2007/12/06(木) 01:15:41
>悪いようにしないから翻訳権譲ってほしい

ちょwwwベストセラーになってから譲れって
それが本当ならそりゃ悪いけど大手間抜けすぎだろ。
ちょっと信じられんね。
410無名草子さんsage2007/12/06(木) 01:16:06
こんな時ゴノレゴが居たら
411無名草子さんsage2007/12/06(木) 01:17:34
いや、翻訳が酷くて見てられないから大手が手を差し伸べたんだよ。
412無名草子さんsage2007/12/06(木) 01:19:37
そりゃだめだ。
まともなチェッカーに「日本語おかしいですよ」といわれることこそ
ゆうこりんにとっては「悪いようにされる」ってことだから。
413無名草子さんsage2007/12/06(木) 11:40:53
本一冊に一年もかかってちゃだめですよ、
宣伝と校正は専門家に任せれば早くてたしかだから版権ごとうちに来ませんか?
――みたいな話だったなら少しはわかるけどね。
ハリポタを私物化してひとりで儲けたいゆうこりんには無駄なオファーだったな。
414無名草子さんsage2007/12/06(木) 15:56:02
確かスイス銀行に儲けた金移してんだっけ?>ゆうこりん
415無名草子さんsage2007/12/06(木) 16:32:35
>>414
税金払いたくないから殆んど日本にいる癖に
スイスに住んでる事になっている
416無名草子さんsage2007/12/06(木) 16:34:15
スイスとくりゃ隠し財産のメッカだからね
国税局もそう思って絞っとこうと思ったんだろうなw
417無名草子さんsage2007/12/06(木) 19:49:43
マルサの女がゆくー
チャーラララーラララーラ ララララーラララーラ
418無名草子さんsage2007/12/07(金) 23:04:51
グリンゴッツにもたんまり?
419無名草子さんsage2007/12/07(金) 23:26:05
>>418
しかし最終的にはハリーと一緒です
420無名草子さんsage2007/12/08(土) 00:25:49
404です
ソースはいわゆる「また聞き」なんであしからず

このエピ教えてくれた人は
「松岡さんって誘惑にに屈しない人!」
って感じに話してました

421無名草子さんsage2007/12/08(土) 00:35:16
>>420
一般人とこのスレとの温度差を改めて知った気がするよ
422無名草子さんsage2007/12/08(土) 00:36:47
せっかく大手に競り勝って版権獲得したのに
本が売れてから、むざむざ譲るバカどこにいる? 誘惑とはなんぞや??
まあ、ガセっぽいけどわけのわからない伝説ができるのがゆうりんらしいw
423無名草子さんsage2007/12/08(土) 00:41:20
やっぱり英語が壁になってるのかねえ。
ハリポタは世紀の大傑作とは思わないけど、日本語版の変なイメージよりは
ずいぶんましな作品なんだけどねえ。
424無名草子さんsage2007/12/08(土) 00:52:01
うちのお婆ちゃんがハリポタのDVD観て
「ハリポタは本より映画の方がずっと面白いね」とシミジミ言ってた
ハリポタの本は読んでて疲れるってさ
425無名草子さんsage2007/12/08(土) 00:53:01
あの字じゃお年寄りは疲れるだろうな
426無名草子さんsage2007/12/08(土) 00:56:53
>>424
原書読むまでそう思っていた自分。
427無名草子さんsage2007/12/08(土) 01:11:44
>>425
あの字だけじゃなく「誰が何をどうした」が
ページ捲った途端訳判らなくなるから
また数ページ戻って読み直ししてるからだと思う

>>426
原書翻訳しなおしてあげたいけど文才が無いから…orz
428無名草子さんsage2007/12/08(土) 01:28:15
>>427
レス番間違ってね?
429無名草子さんsage2007/12/08(土) 01:29:32
ゆうこりんに毒されたか
430無名草子さんsage2007/12/08(土) 01:39:02
>>428
もしかして言葉足りなかった?
>>426
>原書読むまでそう思っていた自分。
婆ちゃんに原書を読めって無理だし(´・ω・`)
翻訳してあげたいけどセンス無いから
431無名草子さんsage2007/12/08(土) 01:42:21
>>429
いやレス番ミスがミスってたからw
432無名草子さんsage2007/12/08(土) 01:50:08
>>431
そっちへの突っ込みだったのかw
早く死の秘宝が映画化されないかな
指輪みたいに同時進行で撮影してくれるといいのに
433無名草子さんsage2007/12/08(土) 02:01:08
その前に半純血の我輩がw
いつ公開なの?
434無名草子さんsage2007/12/08(土) 02:32:08
謎プリは全米公開が2008年11月だってさ
435無名草子さんsage2007/12/08(土) 14:26:44
我輩…早く最終章の撮影しないとやばくね?
436無名草子さん2007/12/08(土) 14:41:20
我輩よりマクゴ先生。
つかそれ以上に主役三人か。
437無名草子さんsage2007/12/08(土) 14:47:38
映画のダンブルドアどうすんだろ・・・・・
ちょっとゲイっぽい演出を入れたりするんだろうか・・・
438無名草子さんsage2007/12/08(土) 17:36:59
映画板で叩かれて来い
439無名草子さんsage2007/12/08(土) 23:41:08
>>437
ダンブルドアが「やらないか」って

あ、誰か来た
440無名草子さんsage2007/12/09(日) 00:14:34
ロン「僕も混ぜてよ」
441無名草子さんsage2007/12/09(日) 01:20:57
モチのロンだよ!
442無名草子さんsage2007/12/09(日) 01:35:27
ゴイル「ハリー・ポッター……」

ハリー「君も―4pを楽しもう!!」


4人の愛が世界を救うと救うと信じて―!!!!

                JQピョーリョング先生の次回作にご期待下さい
443無名草子さんsage2007/12/09(日) 02:22:55
>モチのロンだよ
これをはじめてネットで見たときはネタだと信じた。
本当に日本語版に載ってると知ったときはおったまげた。
444無名草子さんsage2007/12/09(日) 02:28:27
ヘ!フ!ハッ!

ゆうこりんのせいで癖になった。直さねば。
445無名草子さん2007/12/09(日) 12:28:08
2008年7月23日って一体何なんでしょうね
もういっその事映画版Deadly Hollowsより後に出せば良いんじゃないかと思います
映画を先に観た方が原著のイメージも崩れないで済むでしょうし
446無名草子さんsage2007/12/09(日) 17:36:01
いや映画は映画だし。
5作目でも予言の説明をしないなど飛ばし方がひどいし
最終作はこちらもなんかウヘァなことをやってくれそうな悪寒。

しかしそういや映画の一人称も我輩、俺様にされてるんだよね。
アラン・リックマンが「我輩を…見ろ…」と言ってお亡くなりになったら
いろいろな意味で泣けるわ。
447無名草子さんsage2007/12/09(日) 19:00:50
映画の初期の頃は「私」じゃなかったっけ?
我輩に変わったの?
448無名草子さんsage2007/12/09(日) 19:36:51
最初からゆうこりんが監修してたはずだけど
1〜3作では「私」で、4作目から「我輩」になったと思う。
俺様、我輩がおかしいという声が高まったら映画も変えさせた。
映画との相違が非難の原因だと思ったのか、
居直って強硬手段にでたのかそこはわからないけど。
449無名草子さんsage2007/12/09(日) 21:17:40
字幕だけじゃなく、吹き替えも我輩?
映画は字幕版だけ見たから吹き替え版は知らないが、
吹き替えで「我輩」とか言われたら映画館で吹きそうだ。
450無名草子さんsage2007/12/09(日) 21:23:36
…もしかして吹替版のフラー、「えいごーがうまーくなるよーにー」とか言ってんの?
451無名草子さんsage2007/12/09(日) 21:26:29
私も吹き替えは見てないけど、4作目では吹き替え見た人が墓場シーンの
俺様連発に引いたと言ってたから「我輩」も当然言わせてるでしょう。
452無名草子さんsage2007/12/09(日) 23:04:56
>>450
4作目のDVD見てみたけど映画では外国人があまりしゃべらない。
吹き替えではマダムマクシームがたどたどしい日本語になってて
フルールのなまりの表現は人質を「いとじち」と言った程度。
クルムはさらに言葉少なだったから「ヴぉくヴぁ」もなし。
453無名草子さんsage2007/12/09(日) 23:27:46
だってヴぁ
454無名草子さんsage2007/12/09(日) 23:32:38
しかし音で聞いたら「ヴぉくヴぁ」も案外気にならないかもしれないな
文字だと、ヴだけカタカナなのが目障りだったけど
455無名草子さんsage2007/12/09(日) 23:38:56
そういえば吹き替えでも「これヴぁ手紙だ」とかいってたかも。
音だと気にならなかったが、字幕だと激しくウザいね。
456無名草子さんsage2007/12/10(月) 02:09:25
確かに日本語訳もあちこち変だけど、
でも原書で、ハグリッドの台詞って読み取れました??
フラーは原書で意味不明ってことないけど、
ハグリッドが半分ぐらいしか分からなくて・・・

457無名草子さんsage2007/12/10(月) 02:39:13
>>456 >ハグリッドの台詞って読み取れました?

最初だけ少し戸惑ったけど崩れた米語の発音と似ているのですぐ慣れたよ。

原書ハグリッドのイングランド南西部なまりは原作者による効果的な演出で
日本語版フラーみたいに翻訳者が創作したナンセンスなマンガ口調ではない。
だから読みにくいにしてもまったく次元の違う話。

原書のなまりがわかりにくければ>>273で紹介されてる本に詳しく解説してあるから参考にしてみては。
458無名草子さんsage2007/12/10(月) 23:06:56
お前らにとってゆうこりんって何?
459無名草子さんsage2007/12/10(月) 23:16:10
俺様とか我輩とかコウモリ鼻くその呪いとかクソ爆弾みたいなもの
460無名草子さんsage2007/12/10(月) 23:18:46
厨(くりや)に住んでる目にこびりついて離れない驚き桃の木なもの
461無名草子さんsage2007/12/10(月) 23:20:54
えいごーよりーもにほんごーのべんきょーをおねがーしまーす
462無名草子さんsage2007/12/10(月) 23:29:48
いぼぢ
463無名草子さんsage2007/12/11(火) 00:31:26
ウンコ並に糞な奴
464無名草子さんsage2007/12/11(火) 00:49:59
寄生虫
465無名草子さんsage2007/12/11(火) 01:10:22
>>458
珍訳を恥ずかしげも無く世に送り出す
おったまげーなお方
466無名草子さんsage2007/12/11(火) 01:16:17
老害
467無名草子さんsage2007/12/11(火) 01:35:48
翻訳界の天使
468無名草子さんsage2007/12/11(火) 04:23:56
こんなスレがあったのか。
確かにこのシリーズは途中で変な日本語が嫌になって投げ出したよ。

>映画のイメージはひとまず忘れて、日本語版に描かれたスネイプを思い出してみてください。
>このスネイプは、やたらと唇をめくりあげ、ヒョコヒョコ歩くのです。
まったくもってその通りだ。改訂版が出ればいいんだが。
469無名草子さんsage2007/12/11(火) 04:28:33
あ、なんだ映画版を字幕で見ればいいのか。・・・多分。
470無名草子さんsage2007/12/11(火) 06:35:48
その映画の吹き替えや字幕を松岡が監修してるんだよ。
で、4作目から映画でも俺様、我輩を押し付けてる。
5作目でもGP12番地のキッチンは厨房になってるし、罰則という言葉の使い方も気になった。
そのくせ戸田なっちが異母弟と異父弟を間違えてもチェックしてない怠慢さ。
懲戒尋問(笑)とかいうバカげた日本語は映画には出てないようでほっとしたがね。
471無名草子さん2007/12/11(火) 09:46:33
字幕を英語で見れば解決
472無名草子さんsage2007/12/11(火) 09:49:53
英語字幕読めるなら原書嫁
473無名草子さんsage2007/12/11(火) 11:27:16
英語字幕の表示時間、けっこう短いよな。
あのスピードで読めるなら、原書もいけそう
474無名草子さんsage2007/12/11(火) 17:59:20
>>470
懲戒は「いましめる、こらしめる」」という意味なので
懲戒処分、懲戒解雇という使い方はしても『懲戒尋問』はないよね。
("懲戒尋問"でググってもほぼハリポタ関係の記述しか出てこない)
懲戒と尋問をくっつけたら尋問することが制裁になってるみたい。

ここは審問会とかにすりゃいいのに。
会議通訳してたならこういう固い言葉は得意かと思ってたけど
変な言葉を作ってしまうあたりこの方面もダメダメだね。
475無名草子さんsage2007/12/11(火) 19:29:23
ゆうこりんって、実は自分の言語能力に
すごくコンプレックスがあって、
「本当は自分の言語能力は優れてる」と証明するために
言葉のプロ(の一分野)である通訳になったけど、
根本的に言語能力が劣ってるせいで、
通訳でも翻訳でも三流って感じがする。
476無名草子さんsage2007/12/11(火) 20:22:34
そういえば5巻はwriting desk(書き物机)を文机(ふづくえ・昔の読書机)と
訳してしまう間違いもあったな。

>>475
基本の言語能力がないわけじゃないだろうがとても怠慢だと思う。
自分が普段使っていない言葉を本に載せるにあたり
正しいかどうかを辞書で調べないというその神経がわからない。
そういうところにマメじゃなければ翻訳も通訳も向かないだろうに。
自称勉強家のようだし実際秀才でもあったのだろうが
職業人として大切な意識の一部をどこかにすっぽり落としてきた感じ。
477無名草子さんsage2007/12/11(火) 20:43:55
本当に勉強家だったらハリポタの翻訳本はもっとちゃんとしてただろう
向上心がある人は自分は言葉のプロなら慢心しないで
日々適切な表現を模索していた筈
過去の松岡は知らないが今の松岡には片鱗も見受けられない
478無名草子さんsage2007/12/11(火) 21:12:40
若いころ翻訳やってればもうすこしマシだったのかもね。
翻訳者になったトシがトシだから単にモウロクしてるのかも。
479無名草子さんsage2007/12/11(火) 21:43:38
翻訳に1年間かけていて、しかもハリポタ一本だったんだろ。
残念だけどプロとしての水準を満たしていなかったと言われても
しょうがないと思うよ。
480無名草子さんsage2007/12/11(火) 22:30:25
>>470
ぐわあ、マジか・・・なんか物凄く悔しいというか、残念というか。
自分が翻訳者側に廻りたくなるよほんと。これを機に英語でも勉強してみようかいな。
481無名草子さんsage2007/12/11(火) 23:20:53
>>478
わあ、なるほど。翻訳経験なかったんですか。
てっきり何本か翻訳したことがあるのかと思ってた。
通訳主体だったら厳しいですね、確かに。
482無名草子さんsage2007/12/11(火) 23:36:43
>>481 
なんか静山社から会議通訳者用単語集の訳を出したことがあるらしいけど
文芸翻訳は50代にしてハリポタが初めての挑戦。(今64歳くらいかな)
長年通訳一本やりで余暇に小説を読むようなタイプでもなかったらしい。
483無名草子さんsage2007/12/13(木) 14:02:28
今松岡さんが死んだら・・・・死んでくれたら・・・アヴァダ
484無名草子さんsage2007/12/13(木) 14:55:40
さすがに死んでくれたらとか言うのはシャレにならないぞ
485無名草子さんsage2007/12/13(木) 15:00:53
>>484
でもそれしかないんだよ。
486無名草子さんsage2007/12/13(木) 15:12:57
「死ねはないだろう」っていうのはそれ以外の選択肢がある時に限られる
487無名草子さんsage2007/12/13(木) 15:55:52
>>486

そこまで言うと闇の魔法にとりつかれてると思われる。
単に50年待てば良いだけ…。あ、没後50年。
488無名草子さんsage2007/12/13(木) 18:21:04
(´・ω・`)自分長生きできるかな?
489無名草子さんsage2007/12/13(木) 18:42:43
>>486
気持はわかるが氏んでほしいはやめとけ。
あのスレの連中は・・・といわれてますます一般の理解が得られなくなる。
もしかして正体はそれが狙いの擁護派? 
叩きにしても最低限言葉は選べよ。
490無名草子さんsage2007/12/13(木) 20:02:53
馬鹿だなw
氏ねは不味いから「早く天寿全う汁」くらいにしておけよ
491無名草子さんsage2007/12/13(木) 20:10:59
没後50年待つより、自分で原文読んで好きな翻訳作った方がよっぽど早いと思うんだが。
492無名草子さんsage2007/12/13(木) 22:03:00

小6の姪が7巻楽しみにしてたんだけど、ハリーたちがみんな死ぬと翻訳の人が言ってるぜ、
みたいなことを学校でいわれて泣いて帰ってきたらしい。
やっぱりここでいろいろ言われてる楽天ブックスのインタビューが原因だと思う。
姪も何人か死ぬのはすでに知ってたらしいけど、この展開はさすがにショックだった様子。
母親(私の姉)が、「あんた原書読んだやろ。説明してやって」というので
誰が死ぬとか電話でいろいろ言わされてしまい、思わず一緒に泣いてしまった。
姉は、どうせあと7か月もネタバレ知らずにすごせないからええわと言ってたけど
姪はなるべくがんばろうとネット見るのもがまんしていたらしいのでかわいそう。
子供は「たくさん死ぬ」とかそういう情報を流されると面白がって話題にする。
それでつい気になって調べたりして知らなくてもいいことを知ってしまう子も多いはず。
松岡佑子も楽天も配慮が足らなさすぎだと思う。
てか訳遅すぎ!!! 私が訳してやりたいとこだけどそんなヒマないし。
来年の夏までに姪みたいな思いをする子がけっこういるだろうと思うと切ない。
493無名草子さんsage2007/12/13(木) 22:05:17
えっハリー死ぬの
まあなんでもいいんだけど、ここすっかりネタバレスレだよね…
494無名草子さんsage2007/12/13(木) 23:31:15
ハリーが死ぬとだれか言ったか?
でもたしかに「惜しげもなくたくさん殺してくれました」と
ゆうこりんがいえば子供はいろいろ心配するだろうな。

>ここすっかりネタバレスレ
総合スレもネタスレもそう。
映画板でもネタばれは避けられない。ここは2ちゃん。
495無名草子さんsage2007/12/14(金) 01:36:57
>>492
ぼくも先月、最終巻読み終えたんですが、
それまではネットで魔法用語検索するのも
はばかられたですよ。

登場人物検索しただけで、
その後の展開とかヒットしちゃうもんで。
496無名草子さんsage2007/12/14(金) 01:49:21
>>493
だってさあ、日本版の翻訳が発売から1年後だぜ・・・・・・・・・
その間に原作を読んだ人からネタバレが出てくるのはしょうがないだろ・・・・・・・・・

こういう意見を原作者にメールとかで送れないんかな?
497無名草子さんsage2007/12/14(金) 02:25:09
ネタバレホントに嫌な人はハリポタ関係検索しないように気をつけたりしてるし
まあ2ちゃんなんかこないだろう。
でも書店サイトで予約する時は誰でも気を抜いて周辺情報読んじゃうからね。
翻訳者がそんなとこでたくさん死ぬとかいうのは重みや影響が違う。
498無名草子さんsage2007/12/14(金) 02:29:35
帯やポスターででっかくネタバレしそうだから怖い・・・・
499無名草子さんsage2007/12/14(金) 03:22:28
「しそう」じゃない。「する」んだ。
500無名草子さんsage2007/12/14(金) 03:39:26
帯で派手なネタバレとダラダラと自分語りなあとがきはお約束なんですよ
501無名草子さんsage2007/12/14(金) 09:03:29
別冊で自分語り本が出るに違いない
502無名草子さんsage2007/12/14(金) 09:28:36
「今明かされるハリー・ポッターの謎!」とか帯につけて関連本のように売るんだよな
503無名草子さんsage2007/12/14(金) 11:23:55
でも中身の八割が自分語りだったりするんだな
504無名草子さんsage2007/12/14(金) 14:12:58
天国の旦那早く迎えに来てあげて下さい
505無名草子さんsage2007/12/14(金) 14:39:55
一年は長すぎるよね、いくらなんでも。
その間、すべての情報をシャットアウトできるとは限らないし。
私も、みのもんたに「最後の章は●●●」とネタバレされてアヴァダ・・・
訳を待ってる場合じゃないと思って原書で読みました。
今は思う存分感想サイトなどうろつきまわってます。

506無名草子さんsage2007/12/14(金) 14:50:27
一つでも重要なネタバレを知ると吹っ切れるんだよね。みのもんたも
ゆうこりんも何様だよ?
507無名草子さん2007/12/14(金) 14:53:03
ジョージの耳がなくなる場面で「耳なし芳一」を出してくると思う人
ノシ
508無名草子さんsage2007/12/14(金) 15:05:13
>>507
ジョージをショージと見間違えて
ハリポタに村上ショージ!と思った
509無名草子さんsage2007/12/14(金) 17:49:51
>>506
原作者からしたって、
最終巻出して何カ月もすれば
ポロポロ裏話したくなりますよね。
まあダンブル校長ネタはやり過ぎとしても。

まさか日本ではまだ発売されてないとなんて
思ってもないのかも。
510無名草子さんsage2007/12/14(金) 18:57:26
イギリスは多いっていうし、実際、読者の何パーセントかはそうだろうし
(彼らは登場人物の一人も同じだってことに喜ぶかもしれないし)
ダンブル裏話も別にやりすぎとは思わないけどなぁ
511無名草子さんsage2007/12/14(金) 19:39:49
>>510
「ダンブルドアは受けなのか攻めなのか」
って考えてしまう弊害がある件
512無名草子さんsage2007/12/14(金) 20:04:33
>511
腐女子乙。
ゲイの多くはそんなふうに役割を決めない。
513無名草子さんsage2007/12/14(金) 22:20:10
つか普通にあれだけの登場人物がいりゃ
ひとりやふたりの同性愛者がいないと確率的にはおかしい。
514無名草子さんsage2007/12/14(金) 22:28:29
松岡のせいで上下2完抱き合わせ商法ウゼー
トンネルって本も抱き合わせ上下各1.575円だとさ
515無名草子さんsage2007/12/15(土) 01:05:43
妙にページ数増えるのって地の文で改行入れまくるせいだよな
訳の品質せいでもあるけど主語や対象が離れまくって読むのも疲れるしやめて欲しい所
516無名草子さんsage2007/12/15(土) 03:18:44
>>510>>513
お前らの意見は勿論間違ってない、だがそれは「児童書」に
つけるに相応しい裏設定(もう裏ですらないが)なのかって事だよ
517無名草子さんsage2007/12/15(土) 03:25:40
>>516
別に本編に書いておいてくれればたとえ児童書でも文句はないよ。ホモが出てくる児童書
なんて何冊もある。別にカミングアウトしてなくても同性愛者を匂わせる表現でもあれば
よかった。本編に特に書いてなくて後から作者がぺらぺら喋るのが問題。
518無名草子さんsage2007/12/15(土) 03:32:09
確かに女性の影も形もそのカケラもなかったのは事実だけどなw
519無名草子さんsage2007/12/15(土) 03:52:05
それを言うならマクゴナガルやアンブリッジに男の影も形もカケラもないんだがw
520無名草子さんsage2007/12/15(土) 04:04:28
>>519
やめてくれw
現在進行形でレズとかかんがえてしまったじゃないか
521無名草子さんsage2007/12/15(土) 06:42:53
この調子で他のキャラの色恋話が出てくるのかな。
シリウスとかペーターとかそこらへん。
個人的にはマクゴ先生気になるお。
522無名草子さんsage2007/12/15(土) 08:27:48
「原書版ハリー・ポッターの不思議」は総合かネタバレスレでやれ
523無名草子さんsage2007/12/15(土) 12:04:02
>>519
あれは年をとりすぎたからだよ
アンブリッジはそれ+醜さと性格の悪さもだけど
524無名草子さんsage2007/12/15(土) 16:53:13
ゆうこりんがカバー折り返しの人物紹介で
グリンデルバルドやダンブルドアについて
おったまげーなことを書かないといいが。
あるいはあとがきで(ry
525無名草子さんsage2007/12/16(日) 03:55:16
一巻以降あとがきを読んでいない俺は勝ち組
526無名草子さんsage2007/12/16(日) 14:01:38
Amazon、「ハリポタ」著者の手作り本を4億5000万円で落札
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/15/news005.html
松岡のヤツ「この本も日本語に訳すのはアテクシ!」
と言い出したらどうしよう
527無名草子さんsage2007/12/16(日) 16:04:52
それは翻訳権とりようがないのでは?

それにしても密林が落札してくれてなにより。
内容など紹介してくれるらしいし。
個人と違って嫉妬から殺されないだろうしw
528無名草子さんsage2007/12/16(日) 16:15:27
むしろkonozamaだから日本語版は
ぜひ松岡先生に!なんて依頼しそうな悪感がするんだけんど
529無名草子さんsage2007/12/16(日) 17:42:54
いや、konozamaはtenrakuにゆうこりんとられて怒ってるから
ってかもしかしてダークイメージついたのでkonozamaがオファーしなかったのか?
しかしこういう場合の翻訳ってどういう許可が必要なんだろう?ww
なんか微妙な問題だね。
530無名草子さんsage2007/12/16(日) 18:11:22
ポッターに関する翻訳は全て松岡がやります!
とでしゃばりそう。(´・ω・`)
531無名草子さんsage2007/12/16(日) 19:24:13
静△社と一切関係ない翻訳者にしてほしいよね。
アンブリッジとゆうこりんのイメージが
非常にダブってるから怖いけどw
532無名草子さんsage2007/12/18(火) 01:04:04
おいおい
>>526の4億5000万円の本を一万で譲れってバカがいるぞ!
ttp://www.amazon.co.jp/gp/forum/cd/discussion.html/ref=cm_cd_ecf_tft_tp?ie=UTF8&cdForum=Fx189G8Q9SDPC52&cdThread=Tx25CODIHCMRCYC
533無名草子さんsage2007/12/18(火) 11:48:58
愉快な奴め
534無名草子さんage2007/12/18(火) 19:48:02
1年以上も翻訳に費やして誤訳多いってある意味凄いな
535無名草子さんsage2007/12/18(火) 21:12:55
一日30分くらいのペースでやってたんじゃないかな
536無名草子さんsage2007/12/18(火) 22:18:44
一日三十分もやってたら中学生だって半年足らずで読み終わるわ
537無名草子さんsage2007/12/19(水) 02:46:50
じゃあ一日15分くらいかも。
538無名草子さんsage2007/12/19(水) 03:00:14
一週間の内の3日間(15分)翻訳タイムで後は遊んでるんだよ
539無名草子さんsage2007/12/19(水) 07:22:03
誤訳珍訳はもちろんだけど、1年もかけながら校正漏れがひどい。
よく言われる「緑の顔の青ざめた魔女」みたいな修正ミスや
文頭と文末が繋がらない変な文は通常校正段階で直されるもの。
それがいくつも見過ごされたまま印刷所行き、刷数を重ねてもほっとらかし、
さらに細かいところを見直したらしい携帯版でも直ってないといういい加減さ。
これを何百万人もの子供に読ませ続けるのはほとんど犯罪的。
出版社として力不足なのはこれだけ見ても明らかだと思うんだけど
書評やってる人とかってほとんどにまともに見てないんだろうか・・・。
540無名草子さんsage2007/12/19(水) 14:40:26
翻訳に1年って言っても、
英語版が正式販売される前に、
先に原作をもらってるんですよね?

もっと掛かってる気もするんですが、
実はあとがきが一番時間掛かってたりして…
541無名草子さんsage2007/12/19(水) 15:09:04
調べてみたら4巻なんて原書は2000年夏発売、邦訳出たのは2002年11月だよ。
実に2年以上!! OTG! 邦訳読者って辛抱強いんだね。感心した。

>>540
ゆうこりんは原稿先渡しされないから本買いに行くって言ってた。
内容も教えてもらえないから仮題訳間違うし迷惑だってさw
それが本当ならよほど回転さんとの間に信頼関係がないんだね。
542無名草子さんsage2007/12/19(水) 15:51:45
旋廻さんは「絶対秘密!金庫に鍵掛けてしまってあるもん!」っていうタイプの人だから
先渡ししない事と信頼関係は関係ないと思う
543無名草子さんsage2007/12/19(水) 16:05:20
他の小説って本国出版前に他国の翻訳家に渡してるの?
売れると確信できるシリーズや作者なら、そういう契約するかもしれないけど、
普通はやらんだろって気がするが。リスクでかすぎじゃん
544無名草子さんsage2007/12/19(水) 17:23:50
>>541
2年あれば余裕で原書読めますな…。
つか自分好みの訳まで完成させられるよw
しかも余暇だけで。
545無名草子さんsage2007/12/19(水) 18:57:17
サラザールスリザリンって女なのかな
秘密の部屋の入り口が女子トイレだってのが不思議
しかも創設当時はマートルの事件もなくそれなりに使われてたはずなのに・・・
546無名草子さんsage2007/12/19(水) 20:18:37
>>542
それにしても本屋に買いにいくはないだろと思った。
発売日の前日くらいにテキストファイルで送ってもらえないのかと。
個人的な信頼関係を築いて翻訳権を譲ってもらったみたいなこと
いうわりに直の交流がぜんぜんなさそうなのがちょっとね。
547無名草子さんsage2007/12/19(水) 20:25:36
>>545
いや、男。
ttp://harrypotter.wikia.com/wiki/Salazar_Slytherin
548無名草子さん2007/12/19(水) 21:48:30
>>547
d
変態としか思えません><
549無名草子さんsage2007/12/19(水) 22:36:00
>>548

だって、サラザールが
ほかの3人のお友だちと
仲良くしてれば
このお話は成り立たなかったんですもん。

550無名草子さんsage2007/12/20(木) 00:35:55
>>544
日本語版の売り上げが落ちていってるのは、発売が遅いせいもあるんだろうね。
日本語も変だし「もういいや」ってなっちゃうよ。
やけに高いし。
551無名草子さんsage2007/12/20(木) 10:48:43
しかも、上下巻バラ売り不可だし。
子供相手によくもそんなあこぎな真似出来るよなー。
552無名草子さんsage2007/12/20(木) 12:13:30
よくハグリッドやロンの家の場面で「洗いこんだ木のテーブル」
というのが出てくるけど「磨きこんだ」の間違い?
それともイギリスではテーブルに水かけてゴシゴシ洗うの?
553無名草子さんsage2007/12/20(木) 14:15:42
>>552
たぶん"scrubbed wooden table"のことだろうな。
どんなものかは米国人も知らない人が多いのか歴史魂に画像がある。
ttp://www.hp-lexicon.org/images/white_farmhouse_table2a.jpg

どうやら長年使いこんで何度もこすったり拭いたりしてるうちに
天板とかの塗装がはげ、いい風合いになったテーブルのことらしい。
scrubbedを直訳して「洗いこんだ」はおかしいね。
おそらく、ゆうこりんは辞書に載ってないものがでてきたとき
ググってどういうものか調べるということをほとんどしてないと思われる。
554無名草子さんsage2007/12/20(木) 14:28:38
アズカバンのクリスマスシーン、
最初は昼食とあるのにおしまいの方ではクリスマスディナーになってる。
原書はlunchtime→Christmas partyだから、昼食の話なんだよな?
555無名草子さんsage2007/12/20(木) 14:38:10
>>549
校長はゲイで悪の元祖は女子トイレにヒ・ミ・ツのお部屋で
我輩はツンデレで俺様は失望したと告白するとかもう変態ばっかだな
556無名草子さんsage2007/12/20(木) 14:41:19
>>553
いわゆるシャビーな感じなんだな
「洗いこんだ」って気持ちは分からんでもないが伝わりにくい
557無名草子さんsage2007/12/20(木) 15:23:26
>>553

> ググってどういうものか調べるということをほとんどしてないと思われる。

ひとつひとつググッて調べてれば、
1カ月ぐらいで翻訳終わっちゃうもん?
きっと百科事典を調べてるんだと思う。
558無名草子さんsage2007/12/20(木) 15:58:30
>>549
サラザールが出てったのに憤慨した三人が
「あいつが作った部屋の入り口女子トイレにしてやろうぜ!」って
改造したのかと思ってた
559無名草子さんsage2007/12/20(木) 16:17:41
>>554
学生時代、英語の時間に「ディナー」は時間帯を表すのでなく
その日のうちの一番重要(というか、質・量的に重たい)食事を指す。
と習ったのを思い出した。
560無名草子さんsage2007/12/20(木) 16:46:27
>>559
そうなの?
でも日本語訳としてはおかしくない?
561無名草子さんsage2007/12/20(木) 16:54:27
英語(原作)でdinnerを使ってないのに
日本語(翻訳)でディナーって単語をわざわざ使ってるなら
変な話だね。
キッチンは「厨」なくせにw
562無名草子さんsage2007/12/20(木) 17:59:59
その辺の統一感がないな
563無名草子さんsage2007/12/20(木) 21:25:45
>>556
シャビーな感じというかペンキがはげていい感じに木目が出てることがポイント。
この状態で家具屋で売ってる。家具を「洗いこんだ」と書く気持はまったくわからん。
「塗装の落ちた年代物のテーブル」とかそんな訳がいいのでは。

>>560
日本人の認識では「ディナー」は夕食のことだからおかしいよね
ってか原語がpartyなら「パーティー」か「食事会」でいいと思う。
あとこの人たしかholidayを「バケーション」と訳すくせあり。わけわからん。
564無名草子さんsage2007/12/20(木) 21:37:18
ある意味、俺らの脳の活性化を促す為にワザとああいう訳にしてあるんじゃね?
565無名草子さんsage2007/12/20(木) 21:57:38
アハ体験させてくれてるのか
566無名草子さんsage2007/12/20(木) 22:11:48
厨とかかまどNGだけど厨房はそんなに違和感ないかも。
あと兎口には驚いた。小中学生にわかるはずないじゃないの。
567無名草子さんsage2007/12/21(金) 07:56:47
そういや映画字幕ではブラック館のキッチンが厨ではなく
厨房だったからずっとましな感じがしたな。

あと4巻でクリスマス・ティーってのがでてきていた。
英国でディナーをteaということがあるらしいが
それこそクリスマスディナーでいいだろうと思った。
568無名草子さんsage2007/12/21(金) 08:37:35
>>564
この調子だと疑問に思ったことを調べるタイプの読者は賢くなるが
そんなの面倒な人は引くばかり。
569無名草子さんsage2007/12/21(金) 12:44:25
>>568
げ!気づいてなかった読者は?
570無名草子さんsage2007/12/21(金) 12:57:54
変な日本語とか気がつかずに何度も読んで刷り込んでしまった子は
「バケーションでハワイに行くんだ」「君んちのクリヤにカマドある?」
とか言いだして友達に引かれる。(でも普通は変だと気づく)
571無名草子さんsage2007/12/21(金) 13:06:16
クリヤは兎も角、カマドは「がばいばあちゃん」の洋七や
鉄腕ダッシュのダッシュ村があるから
テレビで見て知ってるから多分あのイメージだよ
572無名草子さんsage2007/12/21(金) 14:05:55
ロンドンにそんなものがあると思われるのも困るな
573無名草子さんsage2007/12/21(金) 14:54:12
がばいばあちゃんinロンドン

うわーなんかヤダw
574無名草子さんsage2007/12/21(金) 16:38:11
かまどって原作ではなんだったの?
575無名草子さんsage2007/12/21(金) 16:50:24
>>574
確かstove
日本でいう暖房用の「ストーブ」とは違って、
料理用のレンジやコンロのことだと思う

画像
http://images.google.com/images?q=stove&num=50&site=images&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&output=images
576無名草子さんsage2007/12/21(金) 19:43:49
>>566
う・・・兎口を小中学生がググってトラウマに
577無名草子さんsage2007/12/21(金) 19:48:26
先日娘とメリーポピンズを観ていて、ハリポタ日本語版の雰囲気がまさにこんな感じだときづいた。
原作は映画版のような雰囲気なんだよな?
578無名草子さんsage2007/12/22(土) 02:26:08
>>566,576
ロックハートの差別感覚を示す言葉なので単純に言葉狩りしてしまうのも
アレだし、原作に"harelip"と書いてあったので仕方のないところもあるが
普通の児童書出版社ならすぐにまずいと気づいたろうな。>兎口
他の国で問題にならなければ「きちがいじじい」同様、今でも載っていただろう。
日本ではマスコミの連中がまともに読まずに持ち上げてるから…
579無名草子さんsage2007/12/22(土) 03:21:23
>>577
20年来のメリーポピンズファンとしてはいい気はしないな……
580無名草子さんsage2007/12/22(土) 09:20:55
雰囲気の感じ方というのは個人差があるからね。
日本語版と映画があってるという人もあるし。
とりあえず577はメアリー・ポピンズにあやまれ。
581無名草子さんsage2007/12/22(土) 11:03:36
メリーポピンズの舞台もイギリスだから
似た雰囲気があってもおかしくないよ
582無名草子さんsage2007/12/22(土) 11:49:26
「ハリポタ日本語版の幼稚な雰囲気がお子様向けに演出した
ミュージカル映画のメリポピに似ている」というのが577の感想では。
ハリポタ映画は3作目以降ダークな雰囲気だからね。
イギリス云々は関係ないよ。
583無名草子さんsage2007/12/22(土) 12:46:51
いやはや、ユウコリンってしまい反省している。
スレのメリーポピンズファンのみなさんすまんかった。
間違いなくメリポピは神映画。

いやね、日本語版の時代感覚があのメリーポピンズ時代っぽいなと。
なんか日本語版読んでると、ハーマイオニーが女性に選挙権をとか言い出しそうな感じじゃない?
バンクス氏の銀行はまんまグリンゴッツだし。
つまり、日本語版から出る古臭さは異常ってことを言いたかっただけなんだ。
584無名草子さんsage2007/12/22(土) 13:28:34
なるほど。古さね。
今度メリポピ見てみるよ。
しかしいかに古い映画でも外国の子供モノで
手水場や下手人は出てこないだろうな・・
585無名草子さんsage2007/12/22(土) 14:03:31
映画版不死鳥の騎士団冒頭で高層ビルやら豪華クルーザーの横を箒で
ビュンビュン飛んで行くとこで違和感感じた
なんか本だと現代って感じしないんだよな
586無名草子さんsage2007/12/22(土) 14:25:44
何とか重厚な雰囲気を出そうとするあまり
古めかしい言葉を使いすぎてるように感じる
587無名草子さんsage2007/12/22(土) 15:03:55
6巻時点で96年なんだっけ
588無名草子さんsage2007/12/22(土) 16:49:02
>>586
重厚な雰囲気っつうかホントは訳に自信ないから
古い難しそうな言葉でごまかそうとしてるんじゃないかな。
589無名草子さんsage2007/12/22(土) 18:28:04
厨(くりや)とかな
590無名草子さんsage2007/12/22(土) 22:20:53
イギリスが舞台なのに廚だの茶菓だの書かれると
昭和の匂いがしてかなり台無し…。
言葉使いのせいで雰囲気ぶちこわしてるよな。
591無名草子さんsage2007/12/22(土) 22:42:34
少なくとも妙な記号を出されるといらつく。神秘部に向かうエレベーターは地下に
向かっているのかどうなのかあの妙なボタンのせいでさっぱり分からない。
592無名草子さんsage2007/12/23(日) 00:26:40
散々既出だとは思うけど、台詞内の名前に対する翻訳が気に入らない。
今までファーストネームで呼んでいた人物に対していきなりファミリーネームで呼びつけたりするやつ。
ファーストネームはファーストネームで訳している場合がほとんどだけど、
原文では三人称になっているところは何故かファミリーネームで訳している。
593無名草子さんsage2007/12/23(日) 01:24:24
>>592
具体的にはルーピンとかかな。
リーマスじゃわからないと思ってるとこがありそう。

あとゆうこりんは最初に翻訳では「彼」「彼女」は不自然と教わったらしく
地の文でも三人称は機械的に名前に変えてしまう。
その上、主語は適当に省略するということは教わらなかったらしいので
「ハリーは」「ハリーが」ハリーにとっては」とよけいな繰り返しが多い。
594無名草子さんsage2007/12/23(日) 01:33:43
>>593
確かに日本語版を読んでいるとリーマスが誰かわからないかもしれない。
あまりにも(名前の)存在感が薄すぎてw
595594sage2007/12/23(日) 01:36:20
でもそれはゆうこりんの功績によるものなんだけどね。
596無名草子さんsage2007/12/23(日) 01:36:21
茶菓と厨房はOK
厨とか驚き桃の木は駄目
597無名草子さんsage2007/12/23(日) 01:41:38
茶菓子の方がいい。
598無名草子さんsage2007/12/23(日) 02:11:10
テレビなんかではよく「ホテルの厨房」とかいってるので
厨房は大勢の食事をまかなうとこみたいなイメージになってる。
だからホグワーツの厨房はいいと思うんだけど、2巻では校長が
「キッチンにそのことを知らせに言ってはくれまいか」とか言ってる。
言い方に統一がなくて試行錯誤が丸出しなのが一番いけない。
厨、竈が出てきたのも5巻からだが、じゃあ和風で統一かと思ったら
アトリウムなんていう新奇なカタカナ語も出してくるし方針がでたらめ。
599無名草子さんsage2007/12/23(日) 03:04:44
安っぽい、子供向けな感じがすると批判されたから厨とか竃とかそういう単語を使うようになった、とかだったらもう駄目だな
もしそうだったとしたら中学生以下の発想
600無名草子さんsage2007/12/23(日) 15:16:25
ルーピンは本来「リュパン」とか「ルパン」って読むらしいけど、どうしてローマ字読みにしちゃったのかね。
レギュラスとかフラーとかもすげえ適当にカタカナにしてるよな。

あと、いまだに「アトリウム」のイメージが良く分からない。
ラウンジ、ロビー的なものなんだろうか。
601無名草子さんsage2007/12/23(日) 15:22:45
ルパンはフランス語読みじゃない?
フルールは確かにフランス人だけど、イギリスにいるんだからまあフラーでもおkかと。
レギュラスはまずいな、シリウスがシリアスじゃないだけに。
あと魔法省大臣の名前も何故かフランス語読み。これもまずい。
602無名草子さんsage2007/12/23(日) 17:09:42
さんざん既出だけど、

Lupinはイギリス人だからルーピンでおk

でもFleurはフランス人だからフルールにしてほしい。

もっと一般的なフランス人の名を考えてみなよ。>>601
Francoisはフランソワじゃないとおかしいだろう。
イギリスにいたって「フランソイス」としちゃいけないよ。
Victoireはビルの娘だが「ヴィクトワール」以外あるまい。
こういうところで統一がとれなくなるからまずいんだよ。
まあゆうこりんは読みの統一とかどうでもよさそうだけど。
603無名草子さんsage2007/12/23(日) 17:20:11
知り合いはルーピンの名をずっとレムスと読んでいたと言ってたなあ
604無名草子さんsage2007/12/23(日) 17:54:14
ギリシャ神話にちなんだ名はギリシャ読みとか
訳者がそうきめて、ポリシー感じさせるならそれでもいいけどね。
ミネルバとヘルメスだけギリシャ語風ってのが・・・
ふくろうがヘルメスならハーもヘルミオネにしてみろっての。
605無名草子さんsage2007/12/23(日) 18:09:35
>>600 
atriumのイメージ検索結果
ttp://images.google.com/images?hl=en&q=atrium&btnG=Search+Images&gbv=2

中庭を取り込んだような開放的な吹き抜け空間ってとこか。建築用語だね。
魔法省のアトリウムは特殊だし様子の描写が別にあるので、訳は玄関ホールとかでよかったと思う。
606無名草子さんsage2007/12/24(月) 00:25:47
仮にそうしたら

「玄関ホール」ってなんだよwwwww
原書ではアトリウムってなってるのに
http://images.google.com/images?q=atrium
これが「玄関ホール」とかぶち壊しも良い所だな

と叩かれるだろうな
他の部分に悪い所が多すぎるせいでどうでも良いところまで突っつかれる
607無名草子さんsage2007/12/24(月) 01:10:04
アトリウムのイメージが今でもよくわからないという600の意見は多数派だと思う。
多くの読者が知らないであろうと思われるような普通名詞は特殊な場合を除いて
極力使用しないというのは本(特に子供向けの)を書く上での基本中の基本だ。
使用するなら注釈をつけるなりしてわかるようにするべき。

代案にはいろいろ意見もあるだろうが
(ガーデンホールなりエントランスホールなりもう少し洒落た言い方もあるだろうし)
特に竈だの厨だの時代劇風の言葉が出てくる中、突然現れる耳慣れないカタカナ語が
おかしい、方針がでたらめでは、という指摘がどうでもいいとは思えないね。
608無名草子さんsage2007/12/24(月) 01:22:44
普通の辞書に載っているような単語は基本的に使用可だと思うが、
竈とか厨はイメージを壊すような気がして使って欲しくない。
そういう意味で、アトリウムはおk、竈と厨はNGだというのが自分の意見。
小中学生もわからない単語は自分で調べる癖をつけて欲しいし。

ちなみに自分の辞書、もちろん大人向けのものだが「兎口」が載っていない…。
609無名草子さんsage2007/12/24(月) 01:41:18
>他の部分に悪い所が多すぎるせいでどうでも良いところまで突っつかれる

それも多少はあるかもねw
とにかく基本の日本語がちゃんとしててポリシーを感じれば
多少変わった言葉がでてきたり、くせがあったりしても許せるものだから。
しかし基本ができてないとやっぱいろいろ言われるよ。
道端の石はひとつふたつなら見過ごせるし風情にさえなるが、
たくさんあれば「邪魔だ」と言われ、ひとつ残らず撤去しろといわれるだろう。
要するにこれはそういう石ころだらけの道みたいな翻訳だってことだな。
610無名草子さんsage2007/12/24(月) 02:06:54
>>608
>小中学生もわからない単語は自分で調べる癖をつけて欲しいし。
辞書引きながら本読んで楽しいか?
物語の世界に浸ってほしいから注をつけなくてもわかるよう、
6歳でも読めるよう工夫したとゆうこりんがいってるんだぜ?
611無名草子さんsage2007/12/24(月) 02:31:05
わからない言葉があれば辞書を引くって基本じゃない?
その努力を怠れば例え日本語であったとしても語彙は増えないよ。
が、辞書を必要とする回数が多すぎるだろうことには同意。

でもゆうこりん、辞書云々以前に6歳児にこの本が理解できるわけなかろ…。
612無名草子さんsage2007/12/24(月) 03:48:59
翻訳者自体が辞書ろくに見ていないし語彙は狭いのに
読者には上から目線て何様なんだよ…
613無名草子さんsage2007/12/24(月) 11:38:06
>読者には上から目線
著者にも上から目線だよ。最初に比べてうまくなったとかなんとか。
614無名草子さんsage2007/12/24(月) 13:31:36
謎プリの後書きが忘れられない
615無名草子さんsage2007/12/24(月) 14:44:03
わけのわからん自慰的あとがき読むくらいなら普通に注釈つけてくださいといいたい。
いや、ファンレターを装ってしたんだがなw
もちろん右から左へ受け流されていることであろう。
616無名草子さんsage2007/12/24(月) 15:18:15
>>615
冷静になって考えてみたんだが…。
本編ですらアレレで、まともじゃないのに注釈なんて、
亀が腹筋するくらい無理なんじゃないだろうか?
617無名草子さんsage2007/12/24(月) 15:23:26
亀が腹筋w
618無名草子さんsage2007/12/24(月) 15:32:00
指輪物語の追補編だけ持っているけど
簡潔な原註なんて文才は無いし語彙も無い松岡には無理です
7回生まれ変わっても無理だと思う
619無名草子さん2007/12/24(月) 20:18:09
瀬田 貞二とは教養の差が天地の如し。
620無名草子さんsage2007/12/24(月) 20:19:47
遅レスでごめん
>>558 の創設者3人のセコさにワラタw
621無名草子さんsage2007/12/26(水) 04:20:54
案外仲良かったんじゃねぇか
622無名草子さんsage2007/12/26(水) 10:14:06
現在「ホグワーツの創設者な」んて大層なモノになっていたとしても、
過去はジェームズ&シリウス&リーマスおまけにピーター的悪ガキだったのかもしれないしなw

もちろんピーターポジションはスリザリン。
「ちょwwwなんかスリの奴『純潔純潔ゥ!』とか叫んで出ていったんですけどwwww」
「しかもこんな豪勢な部屋までwwwwどんだけ地道なんだよwww」
「お!そうだ、入り口女子トイレにしようおwwww後継者変態じゃないと入り口見つかりませんwwww」

みたいな。
623無名草子さんsage2007/12/26(水) 10:55:16
後継者女子なら無問題
624無名草子さんsage2007/12/26(水) 14:04:34
>>662
ジェ:グリフィン、シリ:レイブン、リ:パフ かな?
625624sage2007/12/26(水) 14:05:10
間違えた、>>622あてね。
626無名草子さんsage2007/12/26(水) 14:26:10
>>615
ふくろう通信で食べ物に注釈が欲しいというお母さんたちの希望を無視する
わけとして「説明しても、見たことも食べたこともない食べ物はピンとこない」
からというのがあったけどひどい言い訳だと思った。
子供に「トライフルって何?」とか聞かれて、「説明してもお前にはピンとこない
だろうから教えないよ」とか言えるわけがない。
注釈がないのはわざと書かないんじゃなくて「書けない」からなのは見え見え。
「私も知らないので説明できません」と正直に言えよと思った。
627無名草子さんsage2007/12/26(水) 14:30:50
全部が全部架空の食べ物というわけじゃないのにねー。
628無名草子さんsage2007/12/26(水) 14:38:28
キドニーパイ、糖蜜パイ、ハギス、パースニップなど
マグルも食べるけど日本の子供が知らないものはたくさん出てくる。
検索すればわかるけど、翻訳者の解説で好きな本に書いてあれば
検索で知るのとは違った知的刺激があって楽しいと思うんだけどな。
まあゆうこりんじゃ間違うのが関の山なんで求めないけどさw
629無名草子さんsage2007/12/26(水) 15:38:15
ハリポタってごはんの描写はすごく優れてるよね。
イギリス料理はまずいのがデフォだと聞いているけど、すんごくおいしそうに書かれてる。
ゆうこりん訳のおかげ全くイメージが分からなかったので、「ハリポタに出てくる料理」みたいな本買っちゃったよw
とりあえず想像と随分違っていたのはシェパーズ・パイとクリスマス・プディング。
意外にまずそうだった。
630無名草子さんsage2007/12/26(水) 15:42:42
いやだってホラ…イギリス料理だしw
631無名草子さんsage2007/12/26(水) 16:00:46
でもちょっと食べてみたい>クリスマスプディング
1ヶ月も熟成された味ってどんなのだろう
632無名草子さんsage2007/12/26(水) 16:01:27
よし!北欧のゲロ不味お菓子と交換だ
633無名草子さんsage2007/12/26(水) 16:06:58
リコリスキャンディー?
あれは慣れるとくせになる。
634無名草子さんsage2007/12/26(水) 16:12:35
クリスマス・プディングの描写でこれまで一番美味そうに思ったのは
アガサ・クリスティの短編だったなあ

ハリー・ポッターシリーズで気になるのはバタービールかなあ
友達曰く「バター飴みたいな味の飲み物が泡立ってるに違いない」
635無名草子さんsage2007/12/26(水) 16:14:24
フィッシュ・アンド・チップスがまじでましな方なんだよw
イギリスにいた時は中華、スタバ、マクドで食いつないだw
636無名草子さんsage2007/12/26(水) 16:18:09
そのフィッシュ&チップスも他の国の方が美味しいしな。
637無名草子さんsage2007/12/26(水) 17:39:42
>>635
イギリスにいたの?
ハギス、パースニップ、トライフル、キドニーパイとか食ったことあれば感想をきいてみたい。

がそろそろスレ違いかw
ではいつものようにおったまげながら↓が感想をゆうこりん風に教えてくれる
638無名草子さんsage2007/12/26(水) 17:52:41
悪いがおったまげるほどのネタはないなw

ニックの絶命日パーティーにでてくるハギスには一応説明しようという意図が
見受けられるんだけど「スコットランドの肉料理」と書き加えてあるだけだね。
ここは内臓を使った見た目のちょっとアレな料理とわからないと意味がないところ。
せめて「臓物料理」にハギスとルビを振るとかそういう処理にすればよかったのに。
料理は苦手で調べたくないのかもしれないけどちょっと工夫が足りなすぎる。
639無名草子さんsage2007/12/26(水) 20:08:56
ハリポで食い倒れは無理なのか…。
映画だと料理美味しそうなのにね(´・ω・`)
640無名草子さんsage2007/12/26(水) 23:38:07
イギリスの飯だって美味し「そう」なのには変わりないんだよ
実際に美味しいかどうかは別にして
641無名草子さんsage2007/12/27(木) 00:10:49
イギリス、料理はともかく、
お茶やお茶菓子(スコーンやショートブレッド、トライフル)は旨そうだ
642無名草子さんsage2007/12/27(木) 02:06:06
>>640
何か見た目はすんごく美味し「そう」なのに
食べたらゲロ不味ってある意味…罰ゲーム?(´・ω・`)
まぁ日本の食べ物って繊細て言うか何か微妙だよね
海外の食べ物って激甘とか激辛MAX振り切りだもんな
643無名草子さんsage2007/12/27(木) 02:17:46
逆に外国の人が日本料理食べたら物足りなかったりするんだろうか?
644無名草子さんsage2007/12/27(木) 02:21:06
>>643
不気味に甘い、というのはよく言われた。
あと味が薄いとか。
645無名草子さんsage2007/12/27(木) 02:45:23
知り合いの英国人は日本に来た当初うまみを感じ取れなかったようだが
2週間も近所の小料理屋の定食食べて味噌汁飲んでたら
「日本料理最高wイギリス帰りたくねぇwww」とか言い出した。
646無名草子さんsage2007/12/27(木) 03:17:54
イギリス料理の不味さは自国民でさえネタにしているからなw
647無名草子さんsage2007/12/27(木) 06:13:56

いい加減にスレ違いはやめなよ。
まともな反論のできない松岡擁護の自演か嫌がらせにしか見えないけど
それとも1も読めない低能?
648無名草子さんsage2007/12/27(木) 07:50:35
>>647
>>626からの流れで食べ物の話しになっているだけ
誰も松岡を擁護するレスなんて書いていないと思うけど?
649無名草子さんsage2007/12/27(木) 08:36:47
わざとじゃないかもしれないが脱線話が調子に乗りすぎのようだね
650無名草子さんsage2007/12/27(木) 10:23:30
>>638
ハギスは児童書板でも話題になってたけど
石井桃子の「いぶくろ煮」が秀逸だといわれてた。
2巻のあの場面で「いぶくろ煮」は合わないかもしれないが、
ゆうこりんの訳は、「注釈つけないというだけあって工夫してるな」
と思わせるようなとこがないんだよね。
651無名草子さんsage2007/12/27(木) 16:09:10
魔法の菓子とか懐かしくなったので3巻のハニーデュークス読み返そうとしたら
以前読んだときすごい不思議だったこの描写が目に付いた。

3巻10章(忍びの地図)
もう一度地図を見ると、自分の小さな影からかわいらしい小さな泡のようなものが吹き出し、その中に言葉が現われた。「ディセンディウム、降下」

地図から小さなかわいらしい泡? 泡の中に呪文? どうもピンとこないが原書はどうなってるの?
652無名草子さんsage2007/12/27(木) 17:19:19
>>651
ちょwwそれわ、
The tiniest speech bubble had appeared next to his figure...(UKp145)
「自分を表す人型の横に極小のフキダシが出現した」って感じ。
                     ┌─-──┐
    speech bubble というのは │フキダシ│のことです! 
                     └―─v―┘
「かわいらしい小さな泡のようなもの」て.....orz  ゆふこりん・・・
653無名草子さんsage2007/12/27(木) 17:45:22
>>652
>>651じゃないけど勉強になったよ、ありがとう。
654無名草子さんsage2007/12/27(木) 18:36:23
ゆうこりん、まじめに辞書引けよ
若い校正者雇えよ、ゆうこりん
655651sage2007/12/27(木) 20:07:35
>>652
そ、そうだったのか、ふきだしか! 激しく納得がいった。どうもありがとう。
656無名草子さんsage2007/12/27(木) 23:12:52
>>652
全く知らなかった!禿しくトンクス!
657無名草子さんsage2007/12/28(金) 03:58:17
>>652
凄まじく激しくハート型の顔
658無名草子さんsage2007/12/28(金) 14:28:03
俺はふきだしっていうか、                   )
(                                   )
(__ よく漫画の回想にあるこんなのを考えてました。_)
   (______    __________ _)
              (  )
             ( )      ポワワン
             ○
     ,,,,,,,,,,,,,∧ω∧
   〜′,,,,,,,,,,ミ´Д`彡
    UU"""" U U

ゆうこりん語解読能力が上がってて実に嬉しくない。
659無名草子さん2007/12/28(金) 14:45:15
>658

(´-`).。oO(無言呪文習得してれば脳内セリフを表すフキダシもありかもね)

自分は普通に小さなあぶくを思い浮かべてそんなとこに呪文が現われても
読みにくいだろうなと思ってた。
660無名草子さん2007/12/28(金) 15:07:49
少年少女が「後生ですから」って言うかよ
ほんっと松岡ばかじゃねーの
661無名草子さんsage2007/12/28(金) 15:16:38
じゃねーの、じゃなくて…
662無名草子さんsage2007/12/28(金) 15:29:08
ばかなんです!
663無名草子さんsage2007/12/28(金) 16:05:08
キャラ的に死語を使う子が居ても良いと思うけど
そう言う意図とかじゃないもんね
664無名草子さんsage2007/12/28(金) 18:16:56
ハーちゃんの「後生だから」にはわりと親しみを覚えたおばさんの私ですが
ジョージの「やっこさん」とドラコの「追っつけ来るだろう」には頭を抱えました。
665無名草子さんsage2007/12/28(金) 19:17:52
>>657
その珍訳のせいで自分の中ではトンクスがブスキャラになってる。
666無名草子さんsage2007/12/28(金) 20:29:08
トンクス=ベジータ
667無名草子さんsage2007/12/28(金) 20:34:48
凄まじく激しくハート型の顔←ET
668無名草子さんsage2007/12/28(金) 20:39:53
とりあえずゆうこりんはルーピンに噛まれておいで。
669無名草子さんsage2007/12/28(金) 20:48:23
噛んだルーピンの方が危険だと思ふ
670無名草子さんsage2007/12/28(金) 21:13:08
6巻12章358頁
外出日の朝にハリーがベッドの中で「上級魔法薬」の教科書を読む場面より

「ロンがいみじくも言ったように、
 ハーマイオニー以外の者がそういう行動を取るのは不道徳であり、
 ハーマイオニーだけはもともとそういう変人なのだ。」

授業以外の時間に教科書を読むなんて、普通はやらないってことだろうが
「不道徳」って表現は変じゃない?
671無名草子さんsage2007/12/28(金) 22:27:42
>>670
「不道徳」の原語は indecent で辞書通りの訳語ではあるけれど
こういう口語っぽいとこなら「常軌を逸してる」「どうかしてる」くらいの訳でいいと思う。
原文は「ハーマイオニーみたいな変人じゃあるまいし、そんなこと(ベッドで教科書読書)
するなんて普通の人間としてはどうかしている。」ってな感じの楽しい文。

でもまあ、ゆうこりん訳としてはこの程度に練れてない日本語はデフォだね。
672無名草子さんsage2007/12/28(金) 22:32:05
>>669
ゆうこりんを噛んでから満月のたびに「ブーン」と吠えるルーピンを想像した。
673無名草子さんsage2007/12/28(金) 22:57:28
>>672
⊂二二( ^ω^) 二二⊃<ルーピンだおwwwwwww

こうですか?わかりません><
674無名草子さん2007/12/28(金) 23:58:44
indecentを不道徳とは、妙な訳語を使ったもんだな。
手元のランダムハウスやリーダーズプラスには、そんな訳語は出ていないが。
どんな辞書を使っているのだろうか。
675無名草子さんsage2007/12/29(土) 00:05:32
珍妙な言葉遣いを見る度に頭が痛くなる
676無名草子さんsage2007/12/29(土) 02:12:49
>>671
あまりに印象の違う自然な文に震えた。
そのシーンの脳内イメージがガラッと変わったわ
677無名草子さんsage2007/12/29(土) 02:20:26
>ロンがいみじくも言ったように、

まず最初からおかしい。
678無名草子さんsage2007/12/29(土) 03:57:16
大げさにとかもっともらしくとか色々あるだろ・・・常考
679無名草子さんsage2007/12/29(土) 07:10:53
>>674
671だがごめん、decent 引くとリーダーズの訳語の中に「道徳にかなった」て
あるけどindecentであえて「不道徳」載せてる英和はないね。
基本はみだらとかそういう感じだね。単に普通じゃないときも使うけど。

>>677-678
「いみじくも」は「適切に」みたいな意味だからrightlyの訳として間違ってないけど、
今はあまり使われない言葉だし、前後の文が不自然なので浮いていると思う。
680無名草子さんsage2007/12/29(土) 07:41:41
「まさにその通りだ」とか「巧い事を言った」とかそういう内容を表す表現が「いみじくも」しか無かったんだろ
国際会議の翻訳しかして来なかったから文語調の表現を見つけるとそれしか見えなくなるとかだったりしたらもうダメ
681無名草子さんsage2007/12/29(土) 17:15:42
変な所原文に忠実に訳す人なんだなぁ。
意味がわかるように訳してくれればいいのに、と思う。
682無名草子さんsage2007/12/29(土) 17:38:59
訳語選びが滑稽だったりするのは原文に忠実とも言えないな。
適切な意訳は原文の意図をとらえきってないとできないもんだけど
そもそも意図をとらえているのか怪しい部分もあるし。
683無名草子さんsage2007/12/29(土) 18:18:43
てか松岡の英会話すらどうなのよ?と気になる
684無名草子さん2007/12/29(土) 20:57:13
なんだかんだ言っても翻訳権獲って何十億と懐に入れられた松岡は超勝ち組

俺たちは負け組

それが現実。
685無名草子さんsage2007/12/29(土) 21:01:34
>>683
この言語感覚だと通訳でどんな仕事してたのかもけっこう疑問だよね。
686無名草子さんsage2007/12/29(土) 21:06:04
>>685
松岡が通訳で決裂した会議とか無いか探してみたくなるよね
687無名草子さんsage2007/12/29(土) 21:23:17
dark eyesをまんま暗い瞳と訳すゆうこりん。
688無名草子さんsage2007/12/29(土) 21:37:57
>687
それは「黒い瞳」という意味だっけ?
しかし「暗い瞳」ならまだ普通に使うけど
misty eyes(ぼんやりした目、うるんだ瞳) が「霧のような瞳」だよ。
「霧のような瞳」てどんな瞳よ?
誤訳するにしても通常使いそうな日本語にしてほしい。
689無名草子さんsage2007/12/29(土) 21:45:34
ゆうこりんにかかればロシア民謡も暗い瞳なんだろうか、とぼんやり思った年の暮れ。
690無名草子さんsage2007/12/29(土) 21:51:00
ルーナのmisty eyesは「朧(おぼろ)な瞳」だよ
これがまたさらにわけわからん
691無名草子さんsage2007/12/29(土) 22:08:46
>>690
多分辞書を引かず「文学的」表現をしたつもりじゃないか。
692無名草子さんsage2007/12/29(土) 22:10:56
おぼろのような瞳 or おぼろげな瞳 なら正解なんだが。
ゆうこりんおしかったww
693無名草子さんsage2007/12/29(土) 22:22:43
>おぼろのような瞳 or おぼろげな瞳

それもなんだかなw

ルーナだから「夢見るような瞳」って感じだと思う。
694無名草子さんsage2007/12/29(土) 22:25:17
>>693
いやでも、「朧な瞳」は文法的に間違ってるでしょ。
ルーナは確かに「夢見がちな瞳」みたいなのがしっくりくるね。
695無名草子さんsage2007/12/30(日) 00:10:38
「おぼろのような瞳」って「霧のような瞳」とどう違うんだw

「おぼろ」は形容動詞で、
>(1)ぼうっと薄くかすんでいるさま
>(2)ぼんやりとしたさま
みたいのがあるから、別に文法的に間違ってるとまでは思わない。
ただ「瞳」にくっつけたら不自然なだけで
696無名草子さんsage2007/12/30(日) 09:00:52
おぼろ 朧 (三省堂和英辞典)
・朧な dim; vague; hazy
・月が朧にかすんでいる The moon is hazy [dim].
・きのうの記憶がすでに朧だ My memory of things from yesterday is already dim.

朧な〜、朧に霞む〜、〜が朧だ、どれも言う。形容動詞か副詞に使う。

「朧のような」も検索すると出てくるがこちらのほうが無理がある。
「のような」は通常名詞に続く言葉だから。
朧=そぼろ でもあるから「朧のような食感」なら正しい。

いずれにせよ「瞳」につけるもんじゃないというのに禿げしく同意。
697無名草子さんsage2007/12/30(日) 10:01:09
>>694
「夢見がちな瞳」もおかしいよw
おまいはゆうこりんと一緒に逝ってヨシ
698無名草子さんsage2007/12/30(日) 17:20:06
>>685
同時通訳は内容が50%通じれば上出来と聞いたことがある。
正確さへのこだわりより会議などをパッパとさばく手際の良さが
求められてると思うので、ゆうこりんには適職だったのだろう。
訳が日本語(英語)として整っている必要もないし。

しかし翻訳は原意を伝えるため訳をじっくり追求する姿勢が求められる。
日本語の正確な知識やセンスは特に重要だ。
通訳気質の出来上がった人が転向することに無理があったのだろうな。
699無名草子さん2007/12/30(日) 21:16:34
つか通訳と翻訳は全く別の仕事だよ。通訳者の片手間の翻訳はアマチュアレベルだし、逆もまた同じ。
俺は一応はプロの翻訳家だけど、通訳はボラでしかやらない。金取れるレベルじゃないから。
翻訳書なら両手の指の数くらいは出してるけど。
700無名草子さんsage2007/12/30(日) 21:27:27
>>699
そんなアナタにゆうこりん版ハリポタの率直な感想を聞きたい。
701無名草子さんsage2007/12/30(日) 21:29:40
>>698
>同時通訳は内容が50%通じれば上出来と聞いたことがある。
50%も通じるかどうかも疑問なんだが?

>正確さへのこだわりより会議などをパッパとさばく手際の良さが
>求められてると思うので、ゆうこりんには適職だったのだろう。
ぶちゃけ松岡は手際良いとは思えない
頭の回転が本当に良い人なら、ここまで上っ面だけ手抜きをしないでしょ
702無名草子さんsage2007/12/30(日) 21:31:05
>>699
ハリポタの訳について同業者や出版業界の人たちの本音はどんなもんですか?
脱力するからあんまり語らないようにしてるのかな……
703無名草子さんsage2007/12/30(日) 21:39:27
でも日本の翻訳の質ってホントはそんなに高くないのでは?
日本語として成立してるかより、原語が思い浮かぶ訳し方をしろって上司に言われて
激しく反発したことあるです…。
確かに、日本語として成立すること考えると、別の著作物になってしまうってのはあるけど。
704無名草子さんsage2007/12/30(日) 21:58:20
>>700
>>702
ぶっちゃけ、あんだけ大当てしたのは凄いと思う。訳文の品質は>>703が指摘しているように、
ピンキリだから、ハリポタだけが格別に酷いわけじゃないしね。

>原語が思い浮かぶ訳し方

これはもともと明治以降に欧米の本を翻訳しはじめたのが学者だったことに由来する
日本独特の現象なんだよね。日本の学者は修業時代に外国語の原典を精読するんで、
その時の読み方(原文完全対応)を翻訳文に持ち込んだ。その影響が今まで続いている。
最近はそういう訳し方もかなり批判されているんだけど。

ただ、分野によっては原文が容易に想像出来る翻訳がクライアントから求められることもある。
産業翻訳の工学分野とか。それはクライアントが決まっているんだから、発注通りにやるだけ。
(逐語訳とはいえ、適切な訳語選択や精密な構文解析は当然のように求められる)。

文芸翻訳の場合は編集者と翻訳家の考え方(と能力)次第だね。翻訳権は翻訳家の実力見て
売却されるわけじゃないから。
705無名草子さんsage2007/12/30(日) 22:08:37
>>703
原語が思い浮かぶ訳?
翻訳から原文が透けて見えるのは下手な証拠だと思うけどね。
その上司が何もわかっていないのでは。
まあ704が言うように分野にもよると思うけど。
あと日本にはまずい翻訳が多いからハリポタみたいのも
見過ごされてしまうというのはあると思う。
でもいい仕事してる人はしてるじゃないの。

日本語の著作物が日本語として成立してなきゃ、そりゃいったいなんなんだ?ww
プロがそんなこと言ってるから、ハリポタの校正漏れのせいで
文がでたらめになってる部分まで大目に見られてしまうんだよ。
706無名草子さんsage2007/12/30(日) 22:17:16
原語が思い浮かぶように要請されるのは主に工学書の場合でしょ。文学書でも要求されるなんて
聞いたことがない。
707無名草子さんsage2007/12/30(日) 22:30:50
>>704
>ぶっちゃけ、あんだけ大当てしたのは凄いと思う。
商業的成功としてみたらすごいのは同意。

>ピンキリだから、ハリポタだけが格別に酷いわけじゃないしね。
他にもアレな翻訳が多いのはしってるが、ハリポタの場合、
文章が文法的に繋がっていなかったり、教師が「停職になった」と
いいながら働いてたりする仰天の悪訳も目立つのに、

・翻訳者が特に日本語に気をつけて丁寧に訳してるとメディアでいいまくってる
・それをマスコミが真に受けて無責任に称賛してきた
・結果、空前のベストセラーになって何百万人もの子供に読まれてる

という特殊な状況があるので、問題は訳の品質のことだけにとどまらない。
・・・でも同業者も実はあまりしっかり読んではいないんだろうね。
708無名草子さんsage2007/12/30(日) 23:42:09
>>707
確かに原書と照らし合わせて読んでる同業者は少ないのかも。
709無名草子さん2007/12/30(日) 23:46:45
そんな暇無いからな。
本気で読みたい時は最初から原書読んじゃうし。
710無名草子さんsage2007/12/31(月) 00:05:07
結局1対1で英語と日本語が対応してない以上、限界はあるからな
711無名草子さんsage2007/12/31(月) 00:40:32
それにしたって驚き桃の木おったまげーみたいなのはひどいなあ
ロンが可哀相だ
712無名草子さんsage2007/12/31(月) 00:42:20
ニュアンスをめぐって日本語対英語の微妙な限界に挑戦して欲しいとか
そんなこと誰もいってない。とにかく、

誤訳にしても犬が「ブーン」と吠えるとかあんまり非常識なのは気づけよ。
停職とか博識とか基本的な日本語を誤用すな。

みんながゆうこりんに気をつけて欲しいといってるのはそういうレベルのことだから。
713無名草子さんsage2007/12/31(月) 01:05:09
あと間違いをわざわざ指摘するくらい
ちゃんと読んだ読者を大事にするべきだった
全てクレーマー扱いにして封印したのは間違いだったよね
ちゃんと校正入れていても誤字脱字はあるんだから
指摘を受けたらチェックして改訂すりゃ良かっただけ
松岡は謙虚さがないから叩かれるんだよ
714無名草子さんsage2007/12/31(月) 01:12:12
黙殺しようとするから逆に申し開きができなくなってるんだよな
715無名草子さんsage2007/12/31(月) 01:30:07
まぁ7巻のあとがきでgdgd何を言い訳するか楽しみですよ
716無名草子さんsage2007/12/31(月) 08:17:18
>>664
「やっこさん」なんてあった?w
すごい笑えるwww
717無名草子さんsage2007/12/31(月) 11:42:19
「やっこさん」はジョージじゃなくてフレッドでした。
2巻70ページ>「やっこさん、いったい何を考えているんだか」

歳のいったハグリッドあたりがいうのはいいとして若いキャラが言うのはねえ…
野崎訳のライ麦畑とか大昔の翻訳思いだしてしまいました。
718無名草子さんsage2007/12/31(月) 14:14:22
そういや6巻あとがきに
『七十歳近い母が自費出版した、故郷を恋うる自伝、
 「相馬恋しやなつかしや」は、私の文章の手本になっている。』
って書いてあった。ちょっとゲイツに聞いてみたら、
ゆうこりんの実母の人が書いて
旦那が生きてた頃の静△社から出版された代物らしい。

ttp://www.sayzansha.com/jp/tearoomvol10.html ※静△社サイト

つまり文章が古いのは、手本としてる文章が古いから・・・って言い訳?
719無名草子さんsage2007/12/31(月) 14:37:28
>>718
どうでもいいがそのリンク先の母の気持ちを推しはかるこの文。

>それなのに、娘は、さっぱり儲からない出版社を続け、果ては日本ALS協会とか
>いうものを設立し、無給で事務局長を勤めるような人と一緒になってしまった。

「さっぱり儲からない〜勤めるような人」は旦那さんの説明なのだろうが
文の構造や読点の打ち方がおかしいから途中まで娘(ゆうこりん)のことみたい。
こんな読みにくい文書く人に手本にしたといわれちゃお母さんも気の毒だ。
720無名草子さんsage2007/12/31(月) 15:51:05
>>154
激しく亀だが、東北弁には西のなまりがよく混ざってるよ。
犬のことは亀って呼ぶよ。
721無名草子さんsage2007/12/31(月) 16:15:19
>>720
東北弁にまざってる西のなまりは西のなまりじゃね?

キャラのしゃべりの主な特徴が「〜しちょる」「〜ちゅうこった」で
それを読んで「なるほど東北弁だ」とはいえないはず。
722無名草子さんsage2007/12/31(月) 16:59:21
かつては京都が日本の首都だったから、
京都を中心とした同心円状に
似たような方言が分布している、と言う話を、
方言について調べてた当時大学生の友人から
聴いた記憶がある。
かなり昔に聞いた話なんで、間違ってたらスマソ

ただ、ゆうこりんは福島出身(東北地方でも関東に隣接)だから、
「ゆうこりんの言う東北弁」は一般にイメージする東北弁とは
違うかもね。
723無名草子さんsage2007/12/31(月) 17:05:26
ローリングのサイト行くとアジア語で唯一日本語のページが用意されてる。
日本のファンやマーケットは大事にされてると感じる。それだけにゆうこりんといえば・・・
724無名草子さんsage2007/12/31(月) 17:25:21
>>720
そんでハグリッドの西のなまりさ、ゆうごりんがトーホグなまりだで言い張る訳はわがっだ。
んでもやっぱおがしいべ。

>>722
>>155にある相馬弁のサイトみたかぎり典型的な東北ズーズー弁。
725722sage2007/12/31(月) 20:59:17
>>724
本当だ、「相馬弁の極意」のページにちゃんと
『相馬弁とは、いわゆる「ずーずー弁」である』って書いてあるね。

でも、ハグリッドの訛りの記述には、まるで当てはまらないよな・・・
726無名草子さんsage2008/01/01(火) 00:25:29
ハグリッドは個人的に宮崎あたりの方言が似合いそうだけどなァ

ところで今年もよろしくおったまげ!
727 【201円】 【大凶】  あけおめ!sage2008/01/01(火) 00:56:31
じっさい宮崎あたりっぽい方言ばしゃべっちょるしww
728無名草子さんsage2008/01/01(火) 02:37:35
あけおめ!
今年も正しいニホンゴを勉強させてください!
729 【大凶】 【1498円】 sage2008/01/01(火) 02:48:15
ちゃんとした翻訳本が読めるようになりますように
730 【だん吉】 【35円】 sage2008/01/01(火) 03:34:44
>>729
おまいのせいでそれは無理っぽいw
731 【末吉】 【1093円】 sage2008/01/01(火) 03:56:55
ゆうこりんが心根を入れ替えるかアレしますように
732 【大吉】 【1522円】 sage2008/01/01(火) 04:46:07
ハリポタ本が上下巻セットで410円になりますように
733無名草子さんsage2008/01/01(火) 06:02:01
他社、他の翻訳者による改訳版が出ますように
734無名草子さんsage2008/01/01(火) 06:18:26
>>733
ゆうこりんが死んで50年後くらいに出るから安心してくれたまえ。
735 【ぴょん吉】 【1188円】 sage2008/01/01(火) 16:37:53
>>734
50年後でも76歳か・・・。
原書にチャレンジした方が早い気がしてきた。
736無名草子さんsage2008/01/01(火) 21:15:27
50年あればアラビア語でも自分好みの訳が作れる
737無名草子さんsage2008/01/03(木) 16:23:17
最近戸田奈津子を知ったんだけど、ひどさはユウコリンの方が上だよな。
字幕なら吹き替えに逃げることも出来るけど、小説は逃げ場がない。
第一字幕は台詞のみだけど、小説って全部じゃん。
地の文間違ったら大変なことになるじゃん(既に間違ってるけど)。
明らかな誤訳もこっちの方が多いし。

ユウコリン問題も早くマスコミに取り上げられればいいのに(;・ω・)
738無名草子さんsage2008/01/03(木) 16:45:29
戸田奈津子は広告を出さないけど、
静山社は新聞や雑誌に大きな広告出してるんじゃないか?
メディア、宣伝費出してくれる人には弱いよ
739無名草子さんsage2008/01/03(木) 17:15:36
戸田なっちの珍訳はスターヲーズのが面白かったな
「ありえなーい」とか。スレ違すまそ
740無名草子さんsage2008/01/03(木) 17:52:21
ある程度年配者は強制引退して欲しいよ
年齢的に時代めいた訳とか、若者ぶって訳したものの勘違いしてたり。
まあ戸田さんの場合はハリウッドスターが指名するから仕方ないけど
ゆうこりんは・・・
741無名草子さんsage2008/01/03(木) 18:03:01
なんのかんのいってなっちは映画字幕の世界をひっぱって来た人だし
長年映像翻訳一筋に頑張ってきた。このところ老害化が禿しいとはいえ、
最近勘違いでデビューしたゆうこりんと一緒にしてはさすがに悪いかも。

1巻でペチュニアがリリーの正体を"freak"と言う場面があって
ゆうこりんは「奇人」と訳してて、そりゃ違うだろと思ったが
なっちが字幕で同じセリフを「化け物よ」としてくれたので納得したっけ・・・。
742無名草子さんsage2008/01/03(木) 19:30:35
そういや5巻に「ダンブルドアは頭がいっぱいだ」というハリーの
セリフがあってワロタもんだが(意味はわかるけど訳が横着すぎw)
DVDでは「ダンブルドアは考えごとがいっぱいだ」になっててホッとした。
公開時はどうなってたか知らないけど。
743無名草子さんsage2008/01/03(木) 21:51:04
>>738
ゆうこりんが日本語版発売日前後にあまり広告を出さないので本屋さんが困っているという
記事を読んだことがある。
メディアがなぜゆうこりんを批判しないのかは良く分からない。珍妙な日本語でも活字離れに
歯止めがかかればいいと考えているのか。本の売り上げにつながればいいと思っているのか。
「恋空」とかが売れる時代だからどうなんでしょうね。
744無名草子さんsage2008/01/03(木) 22:42:07
自分も敬語となるとまるきり使えないが、それにしても日本語を知らない大人が
増え過ぎて本当に疲れる。
そういう子はゆうこりんの日本語にもストレスを感じないのだろうね
なーんて、推測で発言してすみません
745無名草子さんsage2008/01/03(木) 23:06:42
「問題な日本語」みたいな本が売れて世は日本語ブームとかいってたけど
一般の人の日本語はぜんぜん向上してないんだよね。
むしろ「ダメージを挽回する」のどこがおかしいのかわからないような人が多いから
そういう本も売れてるのかなと思ったり。
746無名草子さんsage2008/01/03(木) 23:14:23
でも外国の人が綺麗な正しい敬語を使っていると恥ずかしいよ
747無名草子さんsage2008/01/03(木) 23:45:36
6巻の5章でモリ―がハリー向かってしゃべってる言葉の中で
「(アーサーが)真夜中ごろ戻るっておっしゃっていたから」とか
「お帰りだわ」とか自分の夫に敬語使ってるけどおかしいね。
748無名草子さんsage2008/01/03(木) 23:57:14
>>746
そう?

>>747
夫に対して敬語を使うという発想がおば(あ)さんだなあと思うw
749無名草子さんsage2008/01/03(木) 23:58:02
妻が息子の友達の前で夫に敬語を使う事もなんか違和感があるけど、
ゆうこりんはまずアーサーとモリーの関係を誤解してる気がする。
原書で読んだ時に、こんなに日本語版より二人の関係が近かったのかと驚いた。
原書のアーサーは「モリー母さんや」とか呼びかけないと思う。
750無名草子さんsage2008/01/04(金) 00:07:04
大昔の翻訳ならいざ知らず今の読者は、映画とかで欧米の夫婦が
ファーストネームを呼び合って対等に会話してるのに慣れてる。
日本人みたいに互いを「お父さん」「お母さん」といわせたらおかしいのも知ってる。
ゆうこりんのは誤解っていうかやっぱ感覚が古いんだと思う。
たぶん日頃から他の翻訳小説や映画に接してないせいもあるんじゃないかな。
751無名草子さんsage2008/01/04(金) 00:21:07
原作のウィーズリー夫妻は現在進行形でラブラブ、
ゆうこりん版ウィーズリー夫妻は枯れた磯野家というイメージだなw

つーか基本的に「ウィーズリーおばさん」ってのをやめて欲しい。
ミセスウィーズリーとかウィーズリー夫人じゃ駄目なのか?
散々既出だが。
752無名草子さんsage2008/01/04(金) 00:31:26
>「モリー母さんや」
百歩譲って、現代の40代ぐらいの夫が
妻をそういうふうに呼んだとしても、
「母さんや」か「モリーや」じゃないかな。

波平さんだって、フネさんを「母さんや」とは呼ぶかもしんないけど、
「フネ母さんや」とは言わんだろ
753無名草子さんsage2008/01/04(金) 00:39:46
>>752
磯野家はあくまでたとえね。
なんだか磯野家に対して悪いことをしてしまったw

「モリー母さんや」は感覚的におかしいね。
754無名草子さんsage2008/01/04(金) 00:51:42
フネさんも中島くんに波平の話をするとき「おっしゃった」とはいわないだろう。
磯野家は昭和初期の家庭の言葉づかいを残してると思うけど
そういうのと比べてもゆうこりんの言葉選びはおかしいね。
755無名草子さんsage2008/01/04(金) 01:39:53
更に磯野家に例えると、
中島くんがフネのことを「磯野おばさん」と呼ぶのも変だよな。
フネに直接呼びかけるときは「おばさん」、
フネのいないところでフネのことを呼ぶときには「磯野のお母さん」が
日本語として自然だと思う。

ハリーとモリーの関係は、もっと近しいから
「モリーおばさん」でも違和感なさそうな気はするけどね。
756無名草子さんsage2008/01/04(金) 01:47:38
>>749
アレ気になるよなw>「○○や」って呼びかけ
ダーズリー氏が「ダドリーや」「ペチュニアや」って呼びかけるたびに脱力する
757無名草子さんsage2008/01/04(金) 01:52:18
ダーズリー一家に関してはあれで良い
「良い訳」じゃなくて「許容してやる」というレベルだが
758無名草子さんsage2008/01/04(金) 01:53:01
珍訳のまとめサイトから拾ってきた。

原文:"Molly, dear-"(UK版2巻P54)
邦訳「モリー母さんや−」(2巻P100)
原文:"It's late, Molly, we'd better go up..."(UK版P54)
邦訳:「母さん、もう遅い。そろそろ休もうか…」(3巻4章P88)

両方とも普通にモリーでいい箇所だと思うんだが。
759無名草子さんsage2008/01/04(金) 02:31:30
どうしてもアーサーを波平にしたい理由はやはりハゲつながりか?
ゆうこりんの脳内アーサーは赤毛の波平なのか?
760無名草子さんsage2008/01/04(金) 10:52:34
>"Molly, dear-"

なるほど。dearの扱いに困って「母さんや」にしたのかw
ここは呼びかけてるんだから「なあ、モリー」とかにすりゃいいのに。

にしても「○さんや」って呼びかけはコントで年寄り夫婦が
「婆さんや」とかっていってるのをのぞけば絶滅したと思う。
761無名草子さんsage2008/01/04(金) 11:02:23
>760
それこそ志村けんの
「爺さんやー!」「婆さんやー!」の世界だなw
762無名草子さんsage2008/01/04(金) 16:13:43
>>754
他のは同意。でもこれは微妙かな。フネの波平への感覚は明治女性特有のものだから、これはあり得る。

って言うか、しつけの厳しい家だと、息子の友達にも息子と同じように厳しく接することがあり得るからね。
モリーってハリーを息子同然に思ってるし。
763無名草子さんsage2008/01/04(金) 16:29:26
>>762
フネさんが中島くんに「うちの人がすぐ帰るっておっしゃったのよ」ってか?
ありえない!!!
サザエさんの脚本家陣はそんな非常識じゃないよ!
あんた何言ってるんだ?
厳しいとか厳しくないとかそういうこととは関係ないだろうが。
しっかりしてくれよ。ゆうこりん意外にも常識がない奴大杉。
764無名草子さんsage2008/01/04(金) 17:01:57
>>762
すごく上品ぶった古風な母親みたいな設定ならわが子に対してのみ
「お父様がおっしゃったのよ」といっていい。
しかしたとえどれほど息子同様に思っていても他家の人間にむかって
「うちの人がおっしゃったのよ」などと身内に敬語を使って話してはいけない。
明治も大正も厳しさも甘さも関係ない、ただのマナー違反。
765無名草子さんsage2008/01/04(金) 17:45:20
フネ、家族に対しては「お父さんが〜とおっしゃった」とは言っている様な…。
766765sage2008/01/04(金) 17:54:56
ごめん、スルーして
767無名草子さんsage2008/01/04(金) 17:57:00
日本の古風な主婦が実の子に言うならおk。
タラちゃんだけならわかりやすく「おじいちゃんが言ったよ」といってるかも?
マスオさんは身内だけど微妙。
たぶん相手がマスオさんだけなら「おっしゃった」は言ってないと思う。
768無名草子さんsage2008/01/04(金) 18:06:15
問題なのはアーサーとモリーは敬語なんて使う仲じゃないってことだ。

つかハリポタに磯野家的敬語が似合う夫婦なんていない。
ベラの夫(名前すら思い出せない)がベラに対して敬語を使っていたら
それはそれでネタだが、まあないだろうなw
769747sage2008/01/04(金) 18:46:17
なんか勘違いしてる人もいそうだけどこの場面、モリ―とハリーふたりだけで
モリ―は「アーサーが〜没収したけど、〜アーサーに言ってやりましたとも」とかって
だいたい現代の主婦が他人にしゃべる感じでしゃべってるんだよ。
それが突然「真夜中ごろ戻るっておっしゃっていたから」と敬語が飛び出す。
アーサーに対してもタメ口だったり「お帰りになるたびに」と敬語使ってみたり。
とにかく口調が統一されてなくて、まずモリ―をどんなキャラにしたいのかさっぱりわからないんだよ。
770無名草子さんsage2008/01/04(金) 19:32:53
翻訳家も読者も
敬語の正しい使い方が混乱して来てるみたい。
最近きちんと使える人が少なくなってきてるから。
771無名草子さんsage2008/01/04(金) 19:50:04
ゆとり世代は仕方ないとしても
いいトシした翻訳者が日本語の混乱に拍車かけてるのが情けナス
772無名草子さんsage2008/01/04(金) 19:56:21
結局ゆうこりんは翻訳者には向いていないのだな
773無名草子さんsage2008/01/05(土) 01:50:32
漢字の読み方は色んな小説で覚えたけど、敬語は覚えられなかったよ
だからゆうこりんの敬語に関してもおおらかに見てあげようと思うwww
>771
ぶっちゃけモノ書きに向いてないんだね。
774無名草子さんsage2008/01/05(土) 11:45:17
ゆうこりんて活字になったときは直されてるけど
実は「亡き夫が言われまして」とか言っちゃってそう・・・

>>773
>敬語は覚えられなかったよ
あきらめんなよ、こらw
敬語ある程度使えないと他人に不快な思いをさせたり
誤解されたりすることがあるんだよ。
いろいろな場面でものすごく不利。今からでも勉強しる!
(できない自覚があるだけゆうこりんよりマシだが)
775無名草子さんsage2008/01/05(土) 16:25:13
磯野家とウィーズリー家を結ぶ架け橋・松岡裕子
>>759はアーサーと全俺に謝れ!
赤毛の波平てwwwwwwwwwww
776無名草子さんsage2008/01/05(土) 18:38:55
それより、カツオ=ロン、中島くん=ハリー
という図式にひそかにウケた。
777無名草子さんsage2008/01/05(土) 19:23:28
ここまでやるとスレチだろうが、後悔はしていない。
ttp://imepita.jp/20080105/676000
778無名草子さんsage2008/01/05(土) 21:09:26
ちょww
赤毛の波平、目にこびりついて離れなくなりそう。
779無名草子さんsage2008/01/05(土) 21:19:59
てっぺんのアホ毛まで赤いw
780無名草子さんsage2008/01/05(土) 21:49:02
おまいらのおかげで、
ジニー=赤毛ワカメ

>それなのに、娘は、さっぱり儲からない出版社を続け、果ては日本ALS協会とか
>いうものを設立し、無給で事務局長を勤めるような人と一緒になってしまった。

ヒマなので校正してみた。1文字削除、2文字追加。
それなのに娘は、「さっぱり儲からない出版社を続け、果ては日本ALS協会とか
いうものを設立し、無給で事務局長を勤めるような人」と一緒になってしまった。
781無名草子さんsage2008/01/05(土) 22:40:49
>>780 それは大幅に書き直してやるしかあるまい。
『それなのに娘が選んだのは東京のしがない出版社の社長。
儲け度外視で仕事を続け、あげくの果てに(中略)を無給で勤めるような
奇特な男と一緒になってしまった。』とかね。
あと母の作品を讃えるのはほほえましいが、一応
『娘の私が言うのもなんですが』とか前置きした方が常識的だね。
ゆうこりん、これで最近はエッセイストも名乗ってるらしい。
いい歳になると忠告してくれる人もいないんだろうが(以下略)
782無名草子さんsage2008/01/06(日) 22:37:57
モリ―の変な敬語のちょっと前、彼女がアーサーの昇進を言いたくて
たまらなかったらしいのが、>火を見るより明らかだった(6上・p126) とあるけど
「火を見るより明らか」というのは物事の成り行きがはっきりわかるというとき
それも悪い結果が見えてる時に使う言葉。こういうとこで使う言葉じゃないよね。
ttp://homepage3.nifty.com/funahashi/sonota/hoka36.html

>>781 ゆうこりんの本格エッセイ、怖いもの見たさで読んでみたい。
783無名草子さんsage2008/01/06(日) 23:08:05
松岡の変な日本語は恋空を越えてる
784無名草子さんsage2008/01/07(月) 01:13:58
4下巻33章443頁
ヴォルデモートが復活し死喰い人が集合する場面より

「マントを翻す音があたりにみなぎった。」

音がみなぎったってwww
785無名草子さんsage2008/01/07(月) 02:15:59
ゆうこりんは日本語の新しい扉を開きすぎ
786無名草子さんsage2008/01/07(月) 02:24:19
>>785
なるほど、そういう見方も出来るな。
787無名草子さんsage2008/01/07(月) 09:14:02
むしろそういう見方をして欲しいんじゃないの
どうでもいいが「音がみなぎる」って…ヘ!フ!ハ!!

死食い人:みwwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwwwきwwwたwwwぜwwww
788無名草子さんsage2008/01/07(月) 10:56:51
デスイーター達がサイヤ人の格好してそうだ
789無名草子さんsage2008/01/07(月) 11:53:19
オッス!オラ死食い人!

うわ…無駄に明るい
790無名草子さんsage2008/01/07(月) 12:35:46
いやいや、悟空じゃなく初登場の頃のベジータとナッパくらいでお願いw
あ、でもベジータでも「ヘ!フ!ハ!」って言いそうwww
791無名草子さんsage2008/01/07(月) 19:45:26
フュージョンする死食い人とか想像しちゃたじゃないかorz
ダンブルドアはカリン様にお願いしたい
792無名草子さんsage2008/01/07(月) 20:08:02
ベジータみたいな額の人も出てくるし
どんだけドラゴンボールなんだ
793無名草子さんsage2008/01/07(月) 22:13:09
>>652
これはひどい
794無名草子さんsage2008/01/07(月) 22:25:08
なんでha!をヘフハにしようと思ったのかな…
795無名草子さんsage2008/01/07(月) 23:59:31
わかんないけど、感嘆詞をどうしていいかわからないみたいね。

um(うーん、えーと、ふむ)を「あン」とかいやらしくしたり、

Ooooo!(まーあ!、おおっと!)が「おおおおお!」だったりw

ha!(まあ、ふん、ヘヘン)も最初はそのまま「ハ!」とするつもりだったけど
芸がないから「ヘ!フ!ハ!」にしちゃったのかも。意味不明だけど・・・
796無名草子さんsage2008/01/08(火) 00:06:57
ヘ!フ!ハ!は変なおねえちゃんだねとまだ笑って流せるけど
チョウの「あン」は悪夢としかいいようがなかった。
ぶっちゃけ何処のポルノ小説家と。
普通に考えておかしいとか思わなかったのかね?
まあ思わなかったこその結果なんだろうが。
797無名草子さんsage2008/01/08(火) 15:29:21
国際会議では普通、感嘆詞は使わないだろうからな・・・
798無名草子さんsage2008/01/08(火) 15:49:13
外人と雑談したことない同時通訳者ってのもすごいな。
799無名草子さんsage2008/01/08(火) 19:27:33
いや、カバー絵描いてるシュレシンジャーは友達らしいし
仕事柄外国人の知り合いもけっこういるだろうし、
スイスに住んでるんだし雑談交わしたことないわけがない。
ただ自分で考えてるよりニュアンスがつかめてないのに
つかんでるつもりでしゃべってるんじゃないかな。
800無名草子さんsage2008/01/08(火) 19:56:10
wwちょっwwダン・シュシレンジャーってイケメンなんですけどww
ttp://www.i-sozo.co.jp/dan/01mesage/index.html
801無名草子さんsage2008/01/08(火) 20:01:46
>>800
プロフ見たら日本にも住んで居たみたいだから
日本語喋れるんじゃないか…
松岡とは日本語でも意思の疎通無理だったりして
802無名草子さんsage2008/01/08(火) 20:06:48
ダンシュレンジャーのサイン会行ったことあるけど日本語べらべらだったよ
そらもう恐ろしいくらいに
803無名草子さんsage2008/01/08(火) 20:07:57
>>800
対応する英文のない日本文が入ってんのはなんでだろう?

>これからもたびたび美しい国日本を訪問したいと思います。

まあ別に入れた(削った)からってどうってことない文だけど。
804無名草子さんsage2008/01/08(火) 20:11:06
ゆうこりんは自分に都合悪いとアーアー聞こえないをリアルでやりそうだもんな
805無名草子さんsage2008/01/08(火) 20:14:03
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
806無名草子さんsage2008/01/09(水) 05:59:49
>>805
そのAAウザ可愛くて好きなんだが、ゆうこりんがやってると思うと
素で舌打ちが漏れるな
807無名草子さんsage2008/01/12(土) 13:36:10
初めて読んだ時、自分は小学校高学年でした。
呪文のところだけフォントが変わったり、感情が高ぶるとフォントが太くなったり、
どんな状態なのか想像しやすくて話に入り込みやすかったです。
でも最近になるとそのフォント変えが鬱陶しくなりました。
「炎のゴブレット」のフラーやクラムの話し口調もただ読みにくく、
格好良いクィディッチ選手のはずなのに「ヴぉく」とかいう馬鹿みたいな一人称のせいで
'クラム’という人物が幼稚で間抜けな人物としか想像できませんでした。(フラーも同じく)

"……." He said. "…." 
というのもそのまま訳されて
「……。」彼は言った。「…。」
となるのもテンポが悪くて読みにくいと思うようになりました。英語の授業では
「……。…。」と彼は言った。
と訳しても良いと言われたのでそうは出来なかったのかな?と思います。
808無名草子さんsage2008/01/12(土) 18:36:55
あー、わかるわかる
俺も小学生の時にはおもろいと思って読んでた。
「犬がブーンと鳴く」とかハリーポッターって変なのー、と思ってはいたがwww
809無名草子さんsage2008/01/12(土) 19:15:58
>>807
>"……." He said. "…." 
>というのもそのまま訳されて
>「……。」彼は言った。「…。」

よく読んでごらん。ゆうこりんはそれはやってない。
物語中でhe、sheを「彼、彼女」と訳してはいけないとどこかで言われたと思われる。
ただしhe、sheを名前で代用しているため、ハリーが〜ハリーは〜ハリーにとっては
よけいな主語を乱発する傾向にある。
また、he saidの省略に失敗して誰のセリフかわからなくなっている部分もある。
810無名草子さんsage2008/01/12(土) 19:20:40
>"……." He said. "…." 
>というのもそのまま訳されて
>「……。」彼は言った。「…。」

これはこれで効果的なときもあるしね。
でもゆうこりんの主語の扱いはひどすぎる。
811無名草子さんsage2008/01/13(日) 01:06:12
原作の引用句のくくり方も
まどろっこしくなってるところありませんか?
倒置法が頻発してみたり。

812無名草子さんsage2008/01/13(日) 01:39:13
>>811
は? 引用句? セリフのこと? くくり方って何?
倒置法が頻発してる記憶はないね。
原作のセリフは極めて読みやすい。
異論あるなら該当部分を何箇所か「引用」してくれ。
813無名草子さんsage2008/01/13(日) 11:00:36
倒置ってもしかして、"Yes," said Harry. 
みたいになってるやつのことでは。

こういうのってheを使うと "Yes," he said. になるけど、
名前を使うとたいてい主語と動詞の位置が逆になるんだよね。

倒置といえば倒置だけど、文を整えるためのお約束なので
どの本もこうなっているんだよ。
814無名草子さんsage2008/01/13(日) 15:07:16
そのタイプの倒置は新聞記事でも良く見かけるパターンで、ごく普通の表現。
でも学校では確かにあまり出てこなかったように思う。
815無名草子さんsage2008/01/13(日) 16:39:08
手元にある中学の教科書に載ってるよ。3年の最後の章だけど。
直接話法でこのパターンを使わないとむしろ読みにくいと思う。
816無名草子さんsage2008/01/13(日) 19:42:32
>>814
中学生なんて10年前の話だけど、
そういう実用的なことほどちゃんと習わなかったような気がする。
817無名草子さんsage2008/01/13(日) 23:24:34
傍線部(ア)で登場人物が言っている事が具体的に書かれている部分を
本文中から十五文字以上二十文字以内で抜き出しなさい(5点)

こんなんばっかりだしな
818無名草子さんsage2008/01/14(月) 00:10:44
ゆうこりんもそんな問題は得意で優等生だったのだろう。
819無名草子さんsage2008/01/14(月) 00:54:59
(ア)おったまげー!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
820無名草子さんsage2008/01/14(月) 01:08:19
>>817-819
ワロタw
821無名草子さんsage2008/01/14(月) 01:35:25
これめちゃくちゃ難問じゃね?
822無名草子さん2008/01/14(月) 02:02:18
>>812
でも確かに極めて読みやすいってのはどうかと。
主語と述語が入り組んでたり、
長い台詞のところで引用符の振り方がおかしくなってる所は
幾つかあったと思う。
まあ、でも日本語に訳せないほどではないだろうけど。
823無名草子さんsage2008/01/14(月) 04:59:22
>>822
具体的に挙げてもらえると話がふくらむと思うお。
824無名草子さんsage2008/01/14(月) 06:16:24
まあ…回転の英文もけっして行儀のいいものばかりではないかもしれんが、
所詮は児童書だし、編集者のチェックも入ってるわけで読みにくいとまでは思ったことないな。

>>822
>主語と述語が入り組んでたり、
なんじゃ、そりゃ?(;^ω^;) 実例をあげて添削してみてくれ。

>長い台詞のところで引用符の振り方がおかしくなってる所
それもたいへん興味深い発見だと思うので、ぜひ引用して説明を。
825無名草子さんsage2008/01/14(月) 12:46:25
>>822
たとえば6巻10章とかダンブルドアのセリフが延々続くとこでは
引用符でセリフを閉じないでパラグラフをかえてるけど、

‘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.
‘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.’

↑こんな感じ。これは文章作法に則ったやりかた。
こういう知識をちゃんと持った上で言ってる?
どの本にもあるような校正ミスは原書にもあるみたいだけど、邦訳みたいに
あまりにも多くて出版社の力不足が疑われるようなことはない。
英米のプロ編集者、校正者のチェックミスがわかるほど英語力があるなら
見つけたものを挙げてそれを証明しないと説得力ないよ?
826無名草子さんsage2008/01/14(月) 14:48:07
>>825
小学生のころ、一度「 で始まった文は 」 で閉じるものと思い込んでいた。
中学にあがり英語の教科書などで見た海外の小説に、段落ごとに
 「 があるのが読みにくくて仕方なかった。例↓(同一人物の台詞)
「・・・・・・
「・・・・・・・・・・・・
「・・・・・・」
これは英語の特徴なんですかね?
827無名草子さんsage2008/01/14(月) 15:04:09
>>825
そうそういう長い台詞で、ピリオドで閉じた次の行の台詞で
発言主が変わっているところがあったりしたの。
これは同じ人の発言でないといけないと思うんだけど。
でも、どこって言われると、思い出せないのですみません。
っていうか、スレ違いですね。
828無名草子さんsage2008/01/14(月) 15:26:40
>>826 長いセリフだとよくある書き方。

>>827 
引用符で閉じないのに発言主が変わってるなら単なる校正ミスだろ。
でもあんたの読み違いかもしれないし、実例ないと何ともいえないね。
829無名草子さんsage2008/01/15(火) 12:47:56
おおおおお・・・・!ゆうこりんに擁護がついておる・・・!

と思っておったまげてたら原作の話かw
830無名草子さんsage2008/01/15(火) 13:09:31
洋書を一冊読み切ったのはハリポタが初めてなんだけど、原書は読みやすい?
自分はそれほど英語が得意なほうではないが、
日本語で読んだ時より原書のほうがちゃんと内容が頭に入る感じがした。
日本語だから読みやすいはずなのに、ゆうこりん語は読みにくい。
日本語でおkと言いたい。
831無名草子さんsage2008/01/15(火) 14:10:00
原書はまあ普通の英語。向こうの基準だと良い文章=平易な文章なので、名文とは言わないけど
水準は満たしている。
832無名草子さんsage2008/01/15(火) 15:02:48
日本語訳はまあ異常な日本語。こちらの基準だと良い文章=平易な文章なので、名文とは言えないうえに
水準は到底満たしていない。

すまん、スレ的に言い換えずにはいられなかった
833無名草子さんsage2008/01/15(火) 16:17:07
>>830
S・シェルダンなど米国のベストセラーは単純な文を多用した平易なのが多いので
それと比べると英国ものは児童書程度でもややこしく感じる人がいるかもね。
ハリポタはカンマで繋いだ長い文も多いけど、慣れれば楽しく読める。
ゆうこりん語は逆で、文体がくだけてるから最初はとっつきよさそうなんだけど
実は自然じゃないので、読み進むうちにリズムが崩れてきて頭に入らなくなる感じ。
834無名草子さん2008/01/15(火) 17:54:17
英語版よんで楽しめて
日本語版でも2℃楽しめる
俺って勝ち組?
835無名草子さんsage2008/01/15(火) 18:30:35
日本語版の楽しみ方が
他の洋書の場合とは若干違ってそうですが、
たぶん勝ち組。
836無名草子さんsage2008/01/15(火) 18:50:45
アガサ・クリスティも極めて平易に書く人ですよ。
837833sage2008/01/15(火) 20:10:17
>>836
クリスティーは洋販が初級者に勧めるだけあって難しいとは言えないけど、
ハリポタに比べればやはり行間の含みに大人向けを感じて侮れないと思う。

"Don't I know."という倒置が「知らんわけがない」という意味になるのはマープルで知った。
構文がやさしくてもシニカルな含意のある文が多いので訳書で意味を確かめる
という児童書ではやったことがないこともした。(私がバカなだけかもしれないけど)
でもベストセラーはどこの国のも基本的に読みやすくできてると思う。
838無名草子さんsage2008/01/15(火) 20:13:30
>>837
> 訳書で意味を確かめる
> という児童書ではやったことがないこともした。

ハリーポッターシリーズでは不可能なことだなw
839無名草子さんsage2008/01/15(火) 20:18:19
ハリポタは翻訳読んでわからないとこを原書で確かめるならやった。
840無名草子さんsage2008/01/15(火) 20:30:13
>>839
( ^^)人(^^ )


笑えねえ…orz
841無名草子さんsage2008/01/16(水) 00:54:59
そうか、日本語版は実は日本語ではなく、ゆうこりん語で書かれていたのか・・・!
納得
842無名草子さんsage2008/01/20(日) 03:41:28
日本語訳マダー?
843無名草子さんsage2008/01/20(日) 11:16:46
あと半年後まで首を長くしてお待ち下さいませ
844無名草子さんsage2008/01/20(日) 16:17:06
仕事早いけど訳がいい加減
仕事遅いけど訳は丁寧

せめてどっちかならなあ・・・
遅くていい加減はシャレにならないよ、まったく。
845無名草子さんsage2008/01/20(日) 20:41:43
>>843
それはゆうこりん語訳でしょw
846無名草子さんsage2008/01/23(水) 14:17:52
>>844

> 仕事早いけど訳がいい加減
> 仕事遅いけど訳は丁寧

翻訳早いけど校正はいい加減
翻訳遅いけど校正は丁寧
どっちがいい?
あら??
どっちがいいんだろ。
847無名草子さんsage2008/01/23(水) 17:43:48
そりゃ、校正が丁寧な方がよくない?
848無名草子さんsage2008/01/23(水) 18:03:09
究極の選択なら丁寧で間違いがない方だよね。

まあ、すごく早く、絶対間違いなくとはいわないから、常識的なレベルは守ってほしい。
超話題の本が翻訳に1年かかるとか非常識杉。
文が繋がってないとかそういうレベルの校正ミスもあっっちゃいけないよ。
849無名草子さんsage2008/01/23(水) 18:03:55
長いこと読み継がれる本というのは、
言葉、文法がきちんとしているものだ
という気がしてきた
850無名草子さんsage2008/01/23(水) 23:57:16
雑誌読んでたら
翻訳家には、プロ作家レベルの日本語表現力が必要
みたいなことを言ってる人がいて、思わずゆうこりんのことを思い出した
851無名草子さんsage2008/01/24(木) 00:03:43
翻訳はなにより日本語力ってのは
語学のプロ目指す人の情報誌とかでよくいわれること。
それなら日本語のまずい翻訳家にちゃんとダメ出してほしい。
ハリポタをめぐるこの状況だと、日本語めちゃくちゃでも
とにかく売れればいいんだと新人が勘違いしそう。
852無名草子さんsage2008/01/24(木) 01:18:52
別にハリポタに限らず恋空みたいに
日本語が崩壊してても感動とかヒットとかしてるから日本はもう終ってるよ
853無名草子さんsage2008/01/24(木) 02:11:15
恋空は携帯小説ということで教養のないスイーツ脳の書き手が
同じような読者に向けた特殊な読み物というのが一般の大人の認識。
間違っても新聞などで高い評価を受けることはないからまだ見てられる。

でもハリポタは長年言葉の世界で仕事していた人が子供のために訳した本。
良質な日本語であることが期待され、一部無責任なマスコミが良質であるかのように
間違った評価をしてる。やっぱこっちの方が問題あるよ。
854無名草子さんsage2008/01/24(木) 13:17:31
ゆうこりんと恋空って読後感がにてるなァ
さっすがゆうこりん。時代の最先端だぜ!
855無名草子さんsage2008/01/24(木) 17:19:02
アホギャルの妄想メールみたいなケータイ小説と
世界的な児童書のベストセラーが似てちゃ困るよw
ゆとりは何でもお手軽に感動するし
大人は読まずに適当な評価をしてるって感じだな。
856無名草子さんsage2008/01/25(金) 01:05:29
本日5巻をよんでおりまして、すねいぷ先生が
はりぽたに、閉心術を教えてる時
「君が〜お前と闇の帝王が〜君の〜」と、ひとつの台詞で
「君お前」を使い分けるのはなんでなのですか?
訳す人を分けてやって後からおのおのをくっつけたから、
とかではなく、意図的に意味があってのことでしょうか。
857無名草子さんsage2008/01/25(金) 08:04:04
>>856
それはたしか前スレかなんかでもでてたよ。
>「君を殺し損ねた呪いが、何らかの絆をおまえと闇の帝王との間に〜」ってやつね。
二人称の混在は他にもいろいろあるみたい。
ひとつのセリフ内で分業もないだろうからなんとなくやっているのでは?
わざとやって変化をつけてるつもりだったらかなり救いがないセンスだと思う。
858無名草子さんsage2008/01/25(金) 19:37:01
ここぞってときに人称を切替えて変化をつけるって手法も
ありだと思うけどね、一般論でならw
全然ここぞじゃないもんなぁ
859無名草子さんsage2008/01/25(金) 20:04:31
もちろん日本語は上下関係が変われば人称変わったりするし
怒ったときだけ「おまえ」呼ばわりとかそういうのもあり。
でもゆうこりんの人称混乱はそういうの全然関係ないからね。
860無名草子さんsage2008/01/27(日) 02:55:54
>>856-859
ありがとうございました
っていうことは、原文が「You」で統一されている文が
日本語訳に変わる瞬間に「君お前」の交錯になったので
あってスネイプ先生が君といったりお前といったり
嫌味を申しているシーンなのではないのですね。
とはいえ、他でもこういうのがあるのにはきがつきませんでした・・・
861無名草子さんsage2008/01/27(日) 06:54:50
そりゃ英語だし基本的に二人称は you しかないよ。
同様の処理は1巻でハグリッドがハリーに「おまえさん/あんた」とか
3巻でシリウスがピーターに「君/おまえ」とか、探せば結構ありそう。
862無名草子さんsage2008/01/27(日) 16:20:03
ていうか、原書のシリウスはそもそも「君」「私」とか言いそうにない。
「お前」「俺」の印象なんだけど、読んだ人はどう思う?
863無名草子さんsage2008/01/27(日) 19:27:32
>>862
「私」はあり。
「僕」は絶対ない。

と思う。
864無名草子さんsage2008/01/27(日) 20:14:15
まず原書で読んで、「俺」「お前」の印象を受けたな
865無名草子さんsage2008/01/27(日) 20:24:09
表面的な印象でなく、セリフの内容でどのような一人称が適当か考えると、
彼の場合乱暴で大人げない台詞も多いので圧倒的に「俺」が自然だと思う。

3巻のピーターに怒鳴るシーンも「俺、おまえ」ならずっと歯切れがいい。
5巻で「僕の母親の古いブルーマーかなんかにしがみついて〜」と
クリーチャーに関して憎まれ口を言うシーンがあるが、「わたしの母親」では
ハリーに向かって言うには丁寧すぎるから「僕」が出てきてしまったのだろう。 
最初から男くさい言葉遣いの「俺キャラ」にしとけば
「お袋の古下着にでもしがみついて〜」という自然な台詞が出てきたと思う。

感覚的な問題だけではなく、ルーピンとの書き分けというテクニック面からいっても
プロの多くはシリウスを「俺キャラ」にするんじゃないかな。
866863sage2008/01/27(日) 20:32:57
確かにはたちそこそこで投獄されたんだから
「私」という一人称を使うべき変換期はなかったな。
やっぱ「俺」か。

でも「僕」の破壊力はすさまじかったw
867無名草子さんsage2008/01/27(日) 20:36:47
てかこの話、教師や役人が多いから「わたし男」が多いのはいいんだけど
通常大人の男が友達や身内の前で使う一人称は「俺」がデフォ。
ゆうこりんはそれがわかっていないっぽい。
868無名草子さんsage2008/01/27(日) 20:56:05
「僕」ならむしろルーピンかなあ
違うか
869無名草子さんsage2008/01/27(日) 21:02:46
ルーピンが仲間と話すとき「僕」はありだと思う。
870無名草子さんsage2008/01/27(日) 23:20:52
ルーピンは「私」「僕」で違和感ないなあ。
逆に「俺」だったら変な感じがする人だ。
871無名草子さんsage2008/01/27(日) 23:44:35
>>867
なんか、全寮制の学校でしかもグリフィンドール出だったら、
デフォは僕なのかなって気もするなあ、ぼくは。
872無名草子さんsage2008/01/27(日) 23:55:02
>>871
グリフィンドールってそんなお坊ちゃんぽいイメージないよ。
やんちゃの集まりだし。ゆうこりんも双子やウッドを「俺」にしてるしさ。
少年時代のシリウスも俺にしてほしかったような。
気取った奴が多そうなスリザリンの方が「僕」っぽい。
もちろんどっちも卒業したら公の場では「私」がデフォだろう。
873無名草子さんsage2008/01/28(月) 00:01:35
学校や寮なんか関係ないよ。
人称をどうするかは個々のキャラクターの問題。
874無名草子さんsage2008/01/28(月) 01:24:20
映画の寮の描写を見ると規律とか相当甘いよな
マクゴガナル先生みたいな人が寮監なのに
875無名草子さんsage2008/01/28(月) 03:04:10
      _ .. . . _
    /      ヽ
   /        ヽ
   i          |i
  │    ト     ||
  │     ム      ||
  │      ・     ||
  │    リ     ||
  │    ド     ||
  │    ル    ||
  │          ||
  │          ||
   |_________||
   |||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||||||||||||
    |||||||||||
876無名草子さんsage2008/01/28(月) 09:54:31
かまぼこ自重
877無名草子さんsage2008/01/28(月) 14:16:30
マクゴナガルみたいのが寮監なら、
寮生は寮監の前では規律正しく、
寮監のいないところではハメ外しまくりって気もする。

個人的に、一人称は
男の子(成人前)の場合、「僕」だと礼儀正しく上品、
「俺」だとやんちゃでがさつで不良っぽい印象がある。
成人男性の「僕」は、「私」と「俺」の中間っぽい感じ。

ルーピンは公の場(授業中など)では「私」、プライベートでは「僕」、
きちんと使い分けそうな気がする。
ついでに、ハリーはダーズリー家の躾け方を考えると「僕」でいいと思うけど、
兄が5人もいるロンの一人称は「俺」で良さそう。
878無名草子さんsage2008/01/28(月) 15:56:01
双子が「俺」なのにロンが「僕」というのはどうなんだろうね。
原書では5巻からハリーをmateと呼んだりして男っぽい感じになったし
日本の少年なら一人称が俺に変わるとこなんじゃないかと思ったけど。

何にせよ日本語の男性の一人称は難しいね。
スネイプも子供のころは「僕」とするしかないだろうし
ある日を境に突然「我輩」になるってのも大変そうだw
879無名草子さんsage2008/01/28(月) 22:02:09
六巻で俺様の一人称が
僕→私→俺様
と変遷したことに笑いをこらえられなかったと告白するw
880無名草子さんsage2008/01/28(月) 22:17:59
>>872
原書から入ったクチだが、Woodは日本語なら「私」と言いそうなキャラだと思うな。
881無名草子さんsage2008/01/28(月) 23:37:21
>>879
僕→わたくし→俺様 だよ。
学生だったり雇われ人の立場だったりしたから
俺様で通すわけにいかず、苦肉の策というやつだね。

>>880
オリバー・ウッドだよ?
「いくぞ、野郎ども!」みたいなセリフが似合う
典型的な体育会系ということで「俺」でいいのでは。
882無名草子さんsage2008/01/28(月) 23:50:09
>>881
いや、ウッドは体育会系というより優等生軍人タイプと思うが。
どんな相手にもピシッと折り目正しい感じ。
883無名草子さんsage2008/01/28(月) 23:53:27
自分もウッド=「私」はないと思うなあ。すごい違和感。
884無名草子さんsage2008/01/29(火) 00:22:25
軍人タイプの一人称は「自分」
「自分が主将のウッドであります!」
後輩に対しては、「貴様ァ! たるんどるぞ!」とか。
しかしさすがにそんな訳にしたらミリオタと思われるだけ。
885無名草子さんsage2008/01/29(火) 00:24:21
ウッドはいわゆるteacher's petだとおもう。
特にマク婆さんに対しては。
886無名草子さんsage2008/01/29(火) 07:21:53
>teacher's pet
それはスネイプに対するドラコのようなのをいうんだろう。
ウッドはマクゴとクィディッチ杯に対する情熱が一致していただけで。

>>884
一人称「自分」、ゆうこりんが思いついてたらやられてたかもw
887無名草子さんsage2008/01/29(火) 15:18:00
私は日本語版読者だから、
原書のウッドの印象は分からないけど、

いわゆる「ハンドルを握ると人が変わる」タイプみたいに
ウッドも普段とクィディッチ中では人が変わるのかな?
(「普段のウッド」の描写は少ないけどw
888無名草子さんsage2008/01/29(火) 15:31:52
>>887
そうそう、私もそんな風に思うです。普段は優等生なイメージなんだけどなあ。
889無名草子さんsage2008/01/29(火) 16:13:28
「今から自分が貴様らに新しい戦術指導を行なうッ。」

軍人ウッド萌え
890無名草子さんsage2008/01/29(火) 20:49:01
そんなウッドだったら人気が出すぎてしまいそうだw
891無名草子さんsage2008/01/30(水) 00:12:00
独占権切れ、50年は長いよね…私死んじゃってる。村上春樹とか訳してくれないかな。
しかし回転さんも、「ハリーポッター前夜祭」よんでると「でたがり」だね。
この原作者にしてこの翻訳者あり、だなっておもった。
ハリポタに恋愛模様なんてそんな期待してない人がほとんどだと思うけど、
「私は登場人物についての関係は絶対教えないわ、
ツンツン、ウインクウインク、この意味分かるかしら?」って、
や、わっかんねーよ。だれかわかる?
892無名草子さんsage2008/01/30(水) 00:32:11
個人的にリリシズム過剰の村上春樹はお断りだなw

原作者も問題あるけど一応物語が好きでまあ読める英語を書いてる。
翻訳者は本当は文芸の世界の人ではなく読める日本語になってない。
さすがにもうちょっとマシな人を選んでほしかったと思う。

ツンツンウィンクは前夜祭訳したヤシのセンスがry
893無名草子さんsage2008/01/30(水) 00:34:00
>>891
50年待つぐらいなら自分で訳そうぜ。
しょせん英語だよ。
894無名草子さんsage2008/01/30(水) 01:09:32
>>891
前夜祭とかいうのは読んだことないけど
マグル網が勝手に編集したやつっしょ。
回転さんがその手の便乗本に出たがったことないよ。
ツンツンてのはほのめかすとき"hint hint"というのでその訳かな。
過去のインタビューで答えにくいこと聞かれてごまかしたときの
様子をおもろかしく訳しただけだと思う。
895無名草子さん2008/01/30(水) 02:58:02
やれやれ
896無名草子さんsage2008/01/30(水) 03:08:35
怒るな、ハルキストw
ハルキがゆうこりんとは比べ物にならないまともな翻訳家であることは確かだ。
897無名草子さん2008/01/30(水) 05:22:18
891はけしてハルキスト(ラノベの話かとおもったほどだ)では
ないのですが村上春樹しか思いつかなかった、だから許して。
50年待つ間に訳しきれるかわかんないし…。
回転さんは、ちょっと色んな話をしゃべりすぎっていうのを「前夜祭」読んだ限りでは思った。
どこがって言うと「私が登場人物を動かしてるんです」って発言。
「しむらーうしろー!」って感じですよ。こっちにしたら。
(894さんツンツンの話をありがとう)
長文ついでに原書読まれた方にお尋ねしますが
ドビー、ウインキー、クリーチャーのしゃべり方はそれぞれ、どれも
面白くて好きなんですが原書との違和感はありましたか?
898無名草子さんsage2008/01/30(水) 06:51:04
>「私が登場人物を動かしてるんです」
そのとおりじゃないの

>「しむらーうしろー!」
使うとこが違うよ

ハウスエルフは言葉がたどたどしく基本的にかわいらしい感じだが
邦訳のドビーは召使い言葉が上手すぎてあまりかわいくないと思う
899無名草子さんsage2008/01/30(水) 08:56:36
当たり前のことを凄いことのように発言してるからでは?
>「しむらーうしろー!」
>「しむらーうしろー!」
これってしむら本人は知ってて当然だけど、
子供は知らないから叫んじゃうっていう皮肉の言葉だし。
900無名草子さんsage2008/01/30(水) 09:17:59
子供もわかってて突っ込んでくれてるんだろw
901無名草子さんsage2008/01/30(水) 09:44:37
>しむらーうしろー
ボケてくれる人へのお約束のツッコミと
マジで突っ込んじゃう人へのツッコミと
ふたつの使いどころがあると思うけど
897のはそのどちらでもないと思う。
902無名草子さんsage2008/01/30(水) 11:12:49
本気でしむらうしろー!と叫んでいた時期が私にもありました
903無名草子さんsage2008/01/30(水) 12:32:31
なんでハリポタスレで志村ーうしろー!で議論してんだw
904無名草子さんsage2008/01/30(水) 15:10:25
>>903
アヴァダを越える最悪のcurse、

Simula-uccirro

に関する話題だから。
905無名草子さんsage2008/01/30(水) 15:38:12
流れを変えるため?にネタ投下。

第4下巻435頁
ヴォルデモート復活直前、ハリーが赤ん坊体のヴォルデモートを見る場面、

 「髪の毛はなく、鱗に覆われたような、赤むけのどす黒いものだ。」

既出かどうかは知らないけど、変な「赤むけ」の用法が多くて、
これが正しい「赤むけ」の用法なのか分からなくなってきてる。
906無名草子さんsage2008/01/30(水) 17:30:13
考えてみたら「鱗に覆われたよう」で「赤むけ」っておかしいし、
赤むけなのに「どす黒い」ってのも変だねw
907無名草子さんsage2008/01/30(水) 18:23:06
>>905
It was hairless and scaly-looking, a dark, raw, reddish black. (UK・p556)
たしかにscaly-looking(鱗に覆われたよう)なのに「赤むけ」は変。
rawは擦りむけた状態にも使うんだけど、赤く炎症を起こしたようなときも
使うようだし、ここはなんか全身皮膚病みたいな生々しいものだったという
イメージじゃないかな。
「〜生々しく赤みがかったどす黒いもの」とかすれば良かったと思う。
908無名草子さん2008/01/30(水) 18:29:59
おれのは赤剥けだけどどす黒いよ。大きいし。
鱗はないけど。
909無名草子さんsage2008/01/30(水) 18:32:56
ここの人たちが静山社に勤めて翻訳したらいいと思うよ
910無名草子さんsage2008/01/30(水) 18:45:19
>>908
>おれのは
誰に向かって何をアピールしてるんだよw
911無名草子さんsage2008/01/30(水) 19:07:48
>>909
ゆうこりんの訳に筆を入れたらクビだから意味ないよ。
912無名草子さん2008/01/30(水) 19:46:41
別にシャマランが監督でもいいけどね。死の秘宝
913無名草子さんsage2008/01/30(水) 19:57:34
よし!良い事を思い付いたんだぜ
御立派なモノをお持ちな>>908が松岡と肉体関係になりメロメロにする
その隙にこのスレの翻訳部隊が翻訳して7巻発売
残り改訂版も翻訳し直して発売
914無名草子さんsage2008/01/30(水) 20:47:06
「その隙に」の後は、むしろ

大手出版社と交渉して翻訳権を格安で譲渡
静△社が儲からないようにする
大手出版社が全巻翻訳しなおしは当然
7巻発売時には回転さんを日本に招待

がいいな
915無名草子さんsage2008/01/31(木) 12:50:13
あのクソ訳でアレだけ稼いだんだから、もう翻訳権は他所に売ってくださいよ松岡さん
916無名草子さんsage2008/01/31(木) 13:59:09
>>915
ほとんど税金で取られましたよ。
917無名草子さんsage2008/01/31(木) 14:24:03
2004年までの申告漏れ30数億円を指摘されゴネたが負けて
7億だかの追徴課税を払ったんだよな。
でも2005年以降はスイス居住が認められたはず。
ここまで恥かいてその後の節税がうまくいってなかったらバカ杉w
918無名草子さんsage2008/01/31(木) 16:54:58
>>916
それじゃお金にお困りでしょうから翻訳権売ってください。
919無名草子さんsage2008/02/02(土) 13:39:54
ババァが欲張った挙句に追徴課税wwww
920無名草子さんsage2008/02/03(日) 09:39:51
会計士も優秀な人を雇っていなかったんだろう。
餅は餅屋ってことわざをしらないひとだな。
費用を惜しまずその道のプロにまかせないと結局損するか恥をかく。
翻訳や本づくりも同じこと。
921無名草子さんsage2008/02/06(水) 11:27:18
S・キングのダーク・タワーシリーズに、スニーチ ハリー・ポッターモデルという言葉が出てきました。
スニッチのことらしいんだけど、スニーチの方が呼び方として正しいのでしょうか?
そのシリーズの7巻にはスライザリンという言葉もあって、
前後の文からスリザリンのことを指しているみたいでした。
フラーはフルールが正しいみたいだし、この言葉もそうなのかなあと思って聞いてみます。
スレ違いだったらごめんなさい。
922無名草子さんsage2008/02/06(水) 12:15:56
>>921
snitch は i にアクセントがあるので
スニッチともスニーチとも聞こえるけどスニッチでいいのでは。
slytherin はsly(スライ/ずるい)と slither(スリザー/蛇のように這う)
両方の単語をかけてあると思うけどオーディオブックではスリザリン。

Fleur も英語読みはフラーなんだけど、諸外国の固有名詞は
その国の発音に近いカタカナにするのが翻訳の常識といわれてるだけで
(パリをパリスと英語読みにはしないし、フランソワをフランソイスとは書かない)
ちょっと非常識だけど間違いとまでは言えない。
923無名草子さんsage2008/02/06(水) 12:29:25
根掘り葉掘り
924無名草子さんsage2008/02/06(水) 13:09:45
根掘り葉堀りな質問に対し、
ときには922のようにゆうこりん寄りの答え方もしてますが何か?
925無名草子さんsage2008/02/06(水) 14:39:58
>922
有難うございました。
926無名草子さんsage2008/02/06(水) 15:54:50
もうジョージ・安倍が訳せばいいのに・・・
927無名草子さんsage2008/02/06(水) 16:20:27
>>925
まあスニッチかスニーチかなんてのは
ジェームズかジェイムズかってのと似たようなもんでどっちでもええよ。
スクリンジャーをスクリムジョールってするのは
どこの国の奴かと思ったからやめてほしいけどな。
928無名草子さんsage2008/02/06(水) 20:07:20
日本語では難しい発音の表記ゆれは、
翻訳家によって違っても問題ないと思う。

同じ翻訳家が、同じ登場人物の名前を
エロイーズ・ミジェンにしたり
エロイーズ・ミジョンにしたりするのは
勘弁してほしいが。
929無名草子さんsage2008/02/06(水) 20:42:41
そんなにセクシーな名前なのにブス設定なんだよな>エロイーズ
930無名草子さんsage2008/02/06(水) 20:52:53
まあエロイーズという名前に何かしらを感じるのは日本人だけだろうがw
931無名草子さんsage2008/02/07(木) 00:05:50
エロイーズって、にきびが酷い以外にも駄目なところがあるのかな?
ロンが辛口だからブスに思えるけど、実は普通の顔だったりして。
932無名草子さんsage2008/02/07(木) 00:10:29
ロンとジニーは容姿に対して必要以上に厳しいからねえ。
933無名草子さんsage2008/02/07(木) 11:52:26
エロイーズ・ミジョンは鼻が曲がってる、
みたいな記述があったと思って探してみたら、
4巻22章、ダンスパーティーの相手を探すシーンで
ロンが「鼻が真ん中からズレてる」と言ってたわ。
934無名草子さんsage2008/02/08(金) 15:46:19
>>928
それは表記のゆれっていうか校正ミスなんだろうけどね。
なんかこのシリーズ普通のプロ校正者がみたら
思わず赤ペンをとりだしてチェックを入れまくりたくなるんじゃないかと思う。
935無名草子さん2008/02/09(土) 14:30:24
松コリン、7巻翻訳終了オメ!インタビュー 「翻訳家 松岡佑子さんがたっぷり語る・・〜自画自賛〜」
ソース↓ 楽天ブックスより
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/interview/matsuoka_y/20071127/

【一部内容】
A:翻訳の際の苦労は?
松:原文を裏切らず、頭の中で読んでも口に出しても大丈夫な口調や音やリズムというものを、大事にしました。
A:もし組み分け帽子を被ったら、どこの寮になると思う?
松:グリフィンドールでしょうか。ただ、レイブンクローもあるかもしれません。

【その他迷言】
松:私は、自分自身がハーマイオニーだと思っていたんですけどね
936無名草子さんsage2008/02/09(土) 14:33:37
>グリフィンドールでしょうか。ただ、レイブンクローもあるかもしれません。

(゚Д゚)ハァ?
ふくろうかハリウッドの小屋で充分だろ?
937無名草子さんsage2008/02/09(土) 14:39:11
>>935
ん、それ>>289で出てる内容と変わってないんでは?
もう去年「いい加減にせよ祭り」をやっちゃったよw

翻訳終了ってどこかに書いてある?
今終了したなら4月くらいに出せそうなもんだが・・
938無名草子さんsage2008/02/09(土) 20:49:19
>>936
やたらゴージャスな小屋を連想してコーヒー噴いた
939無名草子さん2008/02/09(土) 20:51:04
税金の問題で年度とか色々あるからね
940無名草子さんsage2008/02/09(土) 20:54:42
>939
ま、まさか、そんなことのために出版の時期を見合わせてる?
さすがにそれは考えたくないなー。
941936sage2008/02/09(土) 20:57:03
×ハリウッド
○ハグリッド


orz
942無名草子さん2008/02/09(土) 21:45:56
>>937
>>289はもう見れなくなってるので、どういう内容かは分かりませんが、
一応ソースとして貼ってあるように「楽天BOOKS」からの引用です。
翻訳終了については、
http://item.rakuten.co.jp/book/5152506/
いよいよ完結・第7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』
翻訳家・松岡佑子さんがたっぷり語る
今だから話せる『ハリー・ポッター』10年の思い出!

と書かれています。一応ご自分でご確認頂けたらと思います。

>>941 吹いたww
943無名草子さんsage2008/02/09(土) 22:02:36
>>942
いよいよ完結っていうのは最終巻だよって意味じゃないかな。
去年の11月末の時点でそんなこと書いてあったから。

あとあんまりageないでほしい。
944無名草子さんsage2008/02/09(土) 22:40:17
>>943
荒れてもないのにsage信仰(タイプミスに非ず)を押しつけるのは
よくないよ
945無名草子さん2008/02/09(土) 22:49:23
>>943
スレ主の方ですか?差し支えなければにsage推奨の訳を教えて頂け願ないでしょうか?
>>1を熟読してもsage推奨との記載がなかったものですから・・
もしやネタバレの危機をご心配なさっていらっしゃるとか?それともご自身が思ったような流れにならなかった故ですかな?

個人的には、このスレのマターリ感は好きですよ♪♪
946無名草子さんsage2008/02/10(日) 03:31:10
2ちゃんって、age推奨じゃなければ取りあえずsageとくものじゃないの?
947無名草子さんsage2008/02/10(日) 03:36:40
>>946
自分はブラウザのデフォはsageにしてるけど、
他人がsageないことに文句つけるのは行きすぎと思う。
948無名草子さんsage2008/02/10(日) 06:32:19
>>945
943だけどスレ主じゃないです。エラそうにごめん。
いや>>935みたくゆうこりんのフルネームいれて
小馬鹿にしてるレスが目につくとケンカ上等叩きスレ
嵐タソカモ〜ン!みたいに見えないかと気になったもんでw
我々にはマターリ楽しいスレでも信者さんにはヒドいスレだろうから
ちと考えながら上げ下げするといいと思ったんですが
個人的な考えなので不同意ならスルーしてください。
949無名草子さんsage2008/02/10(日) 08:14:27
まあ今は関連スレも過疎気味だし、あまり神経質にならなくていいと思うけどね。

>>942
リンク先は去年でたインタビュー。
大勢殺してくれましたとか誰々死ぬと思ったけど・・とか
物語の本筋にかかわるネタを載せるのは感心しないなどと
楽天にメールしたら一応「貴重なご意見をどうも」と返事が来た。
でも内容を変えることはできなかったんだろうな。
950無名草子さんsage2008/02/11(月) 23:21:52
ああいうネタバレみたいのや作者への失言、アマゾンなら載せないだろうなと思った。
951無名草子さん2008/02/12(火) 18:21:30
みんな三々五々、好きな事いってるな・・・
ああっ、いや、そう言えばそうだ、うん、そういうコンセプトだった・・・

>>949 ネビルのばあちゃんに"吼えメール”を出してもらうってのはどーだい?
952無名草子さんsage2008/02/17(日) 22:26:10
>>948
こういう自分は善人でイイ人って言われたいのぉ〜〜
でも、嫌味もちくっと忘れない☆

みたいな発言レスが、一番うっとうしい
sageもageくらい露骨にしてるか悪意あるかどうかくらい空気嫁ばそれでいい
953無名草子さんsage2008/02/18(月) 12:04:13
7巻まで長いなー。でもこのスレ見てたら、日本語版なんか買いたくなくなってきた。
でも、多分買うんだろな。
954無名草子さんsage2008/02/18(月) 16:10:40
つ[図書館]
955無名草子さんsage2008/02/18(月) 17:45:53
>>953
日本語版は"Look at me"はじめ、微妙な部分の訳が興味深くもあるし
それを読むのは怖い気もするし、原書派としても複雑な気分だな。
でも、怖いもの見たさでのぞいてしまうんだろうなあ。
956無名草子さんsage2008/02/18(月) 17:59:45
>954
図書館という手があったか。有難う。
957無名草子さん2008/02/21(木) 23:29:41
 
958無名草子さんsage2008/02/21(木) 23:34:02
>>956
図書館ではもう予約受付してるのかな
腐ってもハリポタだから、読めるまでかなり待たされそうだw
959無名草子さんsage2008/02/22(金) 00:25:27
図書館で予約の順番待つよりブクオフに出回るのを待つ方が早いかもw
でもハリポタは書店の買い取り制だから読者が買わなければ本屋が困るだけなんだよね。
まったくいい商売してるなあ。
960無名草子さんsage2008/02/26(火) 22:51:23
4上巻p458
>その上、セドリックはハリーよりずっと、代表選手にぴったりのはまり役だというのも事実だった。

「はまり役」は人じゃなくて役に使う言葉じゃないっけ?
「スネイプはアラン・リックマンのはまり役だ」みたいに。
961無名草子さんsage2008/02/27(水) 00:05:50
「役不足」の誤用とかクラシックなミスもどっかにあったような。
間違いやすい言葉を解説した本とかたくさん出ているので
出版の仕事を続けるならひと通り勉強し直して欲しい。
962無名草子さんsage2008/02/29(金) 00:12:56
>>961
原文にthe part of a champion(代表選手役)という言葉があるので、そのまま
「セドリックがハリーよりずっと代表選手役にふさわしく見えるのも事実であった」
でいいと思うんだけど・・・
いつものように利いた風な日本語を使おうとして失敗したと見える。
963無名草子さんsage2008/03/02(日) 00:22:52
日本語のコロケーション辞典というのがあったな。
あれをゆうこりんに送りたい。無駄だろうけど。
964無名草子さんsage2008/03/02(日) 14:14:01
改めて日本語版不死鳥読んでるけど、いらいらするな。
思春期中二病まっさかりとはいえ、原書が読めればたぶん印象が違うだろうなと思うことしばしば。
リータのロッテンマイヤーのようなざんす語尾。
鼻の折れたネビルの言葉。
「南無三!」
いわずもがなの俺様我輩。
どれもシリアスな場面ぶちこわし。

965無名草子さんsage2008/03/02(日) 23:53:06
5巻の中にもまだ未指摘のおかしな箇所がたくさんあるけど
たとえば33章の最後でセストラルが来て、魔法省へ同行しようという
ジニーやルーナを止める理由がなくなる場面。
[もう言い逃れはできない。]とある。
「言い逃れ」というのは責任を免れるときの言い訳とかそういう意味ではないの?
こんなところで使わないでしょう、普通。

>>964
変な語尾とかマンガ的な演出も他の部分の日本語がしっかりしてれば
まあ、独自のセンスと思えないこともないんだろうけど
そうじゃないから適当にふざけてるようにしか思えないんだよね。
966無名草子さんsage2008/03/03(月) 10:10:36
南無三てww
967無名草子さんsage2008/03/03(月) 12:33:03
普通にオーマイガーじゃだめなのか→南無三
年寄りには念仏!というこれもゆうこフィルターだよなw
968無名草子さんsage2008/03/04(火) 17:43:35
http://books.yahoo.co.jp/interview/detail/r0277211/01.html

――ハリー・ポッターの成長を表現(翻訳)する中で意識していたことは?

ハリー・ポッターに登場する人物は、性格がはっきりわかるように生き生きと描かれています。
読んでいると声が聞こえてきます。私はその声にしたがって訳しただけです。
11歳から17歳の成長ぶりは、原作を読み込めば伝わってきます。
心で感じ取ったものを、日本語で練り上げていっただけです。
個性が伝わるように、一人ひとりの言葉遣いを工夫しました。
ハグリッド、ダンブルドア、スネイプ、マクゴナガル、リータ・スキータ、スタン・シャンパイクなど、
翻訳を読んでいただければ、その工夫がわかっていただけると思います。



……。
969無名草子さんsage2008/03/04(火) 18:20:16
まあインタビューの時は宣伝部長だろうから調子のいいこというのは仕方ないとはいえ・・・
キャラの個性伝えるなら口調や訛りを統一するとか翻訳の最低のルールは守って欲しい。
日本語がおかしくてセリフの意図がわからないとか個性以前の問題も多いのに
まったく気がついていないらしいのに脱力する。
970無名草子さんsage2008/03/04(火) 19:53:28
>>967
「南無三!」の原語は"Galloping gargoyles!"
英語で"Great galloping goannas!"がおたまげーみたいな意味だから
それの魔法界バージョンだと思う。
「南無三!」は天文学の教授の言葉だっけ。
若者のセリフじゃないからまだいいけど、もう少し工夫はできなかったのか。
南無三じゃ仏教徒みたいだしなあ…
971無名草子さんsage2008/03/04(火) 23:35:04
>心で感じ取ったものを、日本語で練り上げていっただけです。

いっそ適当にやりました、といって欲しい。
練り上げた日本語が「おったまげー」「俺様告白」とか
「停職(誤用)になった」「糞爆弾」etc.ではやりきれない。
972無名草子さんsage2008/03/05(水) 02:11:06
>>971
ここは本音を汲み取ってあげないと。
「原作を読み込めば伝わってきます」って言ってるでそ。
翻訳は練り上げちゃったの。こねくり回したって意味かと…。
要は、原作読めば良いってことなのかな。

973無名草子さんsage2008/03/05(水) 16:14:42
頼むから工夫するな、と

7巻も工夫しまくってるからこんなに遅いんだろ
974無名草子さん2008/03/05(水) 16:24:52
>>951
三々五々・・

ニュアンスは分かるけど・・・
975無名草子さんsage2008/03/05(水) 20:26:42
そいつはスルーで
976無名草子さんsage2008/03/05(水) 20:52:35
>11歳から17歳の成長ぶりは、原作を読み込めば伝わってきます。

たしかに原書読めば伝わってくるな。
翻訳では16歳になっても11歳のときと同じ様子で
>「〜あのね、魔法薬のクラスで、僕、ずいぶん助けられたんだ」
977976の続きsage2008/03/05(水) 20:54:27
とか幼いセリフ言ってるから全然成長ぶりがわからないけど。
978無名草子さんsage2008/03/05(水) 21:32:41
>>976
原著はちゃんと語彙とか変えてるからね。
979無名草子さんsage2008/03/06(木) 11:06:59
そうなんだ。原書は読んだけど、英語はそれほど得意じゃないからそこまで気付かなかった。
だんだんハリーたちの使う言葉も大人っぽくなってるの?
980無名草子さんsage2008/03/06(木) 17:15:08
少なくとも「あのね、ぼく、」「おったまげ!」は使ってないであろうな
読んでないけど
981無名草子さんsage2008/03/06(木) 18:56:52
>>979
そう。1巻では単純な文を並べているだけだったのが、
5巻あたりから段々と大人びた文章になってくるのがわかる。
982無名草子さんsage2008/03/06(木) 19:57:41
まあ英語は基本的に年齢性別で大きく言い方が変わってくる言葉じゃないから、
11歳と15歳で日本語ほどは違わないと思うけどね。
日本では特に男の子の場合、小さいときは母親の影響で「あのね〜」などと
女性的な言い方もするが、思春期になると急激に言葉遣いが男っぽくなる。
とはいえ児童書の主人公をあまり急に乱暴な口調にはできない。
だから翻訳者はいろいろなことを考え慎重にセリフを練らないといけない。
>>968のインタビューで聞き手が訪ねたかったのはそういう苦心の話だと思うが
ゆうこりんはうまく答えられず、キャラの個性の話に逃げていると思う。
983無名草子さんsage2008/03/06(木) 23:45:05
そういえば「ハリーの成長を表現する中での意識」を聞かれてるのに
聞かれてもいない脇キャラの言葉使いに話を持っていくのは変だな。
実は成長なんて意識しなかったので答えに窮したみたいだな。
984無名草子さんsage2008/03/07(金) 00:16:37
>>983
なるほど。確かに全然違う個性の話になってますね。
実際問題、翻訳で成長ぶりを表すのは
無理だったってことなのかな。
985無名草子さんsage2008/03/07(金) 00:27:50
考えてもみなかったのでは?
「知ったこっちゃないわよ。男の子とか子供の話とか
本当は興味ないし」ってのが本音かと。
986無名草子さんsage2008/03/07(金) 15:10:55
>>985
なるほどねぇ。回転さんは本書いてる間にも
自分の子供がどんどん成長していくのを見てるから
本にも反映しやすいだろうけど、ゆうこりんの場合はそういう実感が
なかったのかなあ。
987無名草子さんsage2008/03/07(金) 16:05:44
子供いないんだっけ?
だからなんかマンガで仕入れたような表現ばかりなんだろうか
988無名草子さんsage2008/03/07(金) 16:22:52
次スレ建ててくるは・・
989無名草子さんsage2008/03/07(金) 16:23:41
日本語版ハリー・ポッターの不思議 part5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1204874593/
990無名草子さんsage2008/03/07(金) 20:40:08
>>987
子供いる。つーか、その子供のためにつくった物語がハリーポッターってことになっている。
991無名草子さんsage2008/03/07(金) 21:05:33
>>988

けど、古文ならともかく終助詞の「は」って現代は「わ」と表記するんじゃないか
992無名草子さんsage2008/03/07(金) 21:16:52
>>990
いやいや、ゆうこりんに子供がいるかいないかの話じゃない?
993無名草子さんsage2008/03/07(金) 23:44:54
回転さんはマンガで仕入れたような表現はしてないよ。
自分に子供がいるし、教師をやっていたので若い子を観察してるし
スラングとかも知ってるだろうけど、その辺は抑えながらも
ちゃんと若者らしい言葉にしているみたい。

一方ゆうこりんはもう60代で子供もいないし、普段10代の子と
話す機会もないだろうし、マンガも読んだことないだろう。
だからマンガ的な表現にしてもずれてる。
「後生だから」「やっこさん」もマジで言うことがあると思ってそう。
994無名草子さんsage2008/03/07(金) 23:48:42
>>989
乙です

早く日本語版最終巻が出ますように!ナムナム
995無名草子さんsage2008/03/08(土) 00:24:44
>>993
60代のゆうこりんが児童書を「感じたまま」訳しちゃだめだよね。
ラノベやマンガ読んだり、若い人の意見を聞いたりして参考にしないと。
あえてトレンドに逆らうにしてもそういうリサーチは必要だったと思う。
996無名草子さんsage2008/03/08(土) 08:32:09
ゆうこりんはマンガで「俺様」「我輩」が
どんなキャラに使われてるか知らないんだろうな。
997無名草子さんsage2008/03/08(土) 09:06:21
きっとイヤミもしらないざんす
998無名草子さんsage2008/03/08(土) 10:10:45
邦訳7巻の表紙が真っ青なのは
すごい誤訳に関係者が真っ青になる暗示だろうか?
999無名草子さんsage2008/03/08(土) 10:43:40
読んだ人がイミわからずに真っ青かも…
1000無名草子さんsage2008/03/08(土) 10:44:32
そうならないことを祈りつつ

1000
10011001Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML 0.35cFIX(skin30-3D) Converted.
inserted by FC2 system